忍者ブログ
*社会人2年目突入!!!玲歩の毎日*
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりにUVERの公式HP行ったら「AwakEVE」発売記念のプレゼント企画みたいなのやってたんで、トップページにある「UVERメンバーを見つけてキーワードを…」の説明読んでたら突然ミュージックビデオの再生が始まるもんだから「ひょっとしてこのPVの中にキーワードが隠されてんのか!?」と思って焦って2~3回くらいPV見直しちゃいました←

ですが違うんですね、UVER好き故に早とちりました。(←日本語おかしい)

てか、玲歩は一番初めに真太郎くんを見つけたんですけど、なんかウケるw
立ち止まってカメラがアップになったと思ったら、そのままさっさと去って行ってまうんやもん。

ってか、別にメンバーさんがキーワード書いたフリップを持って出てくるんじゃなくて、ただ編集で映像の上に文字とか乗せただけなんかい(笑)
しかも、エレベーターなんか「チンっ」って鳴ってドア開くで誰か出てくるんかと思えば、違うんやしw
妙な引っ掛けやめて///笑

てか、UVERさんみんな笑ったりせんのやね。ちょっと残念…
なんかたまたま部屋から出たり廊下通ったら(TAKUYA∞くんはドカンとソファー座ったまま登場したけど)カメラが居て無理やり映されたって感じしました(^ω^;)

てか、あれって私服なんかな…?
彰くんカッコ良かった(ω)
克っちゃんはサングラスしてたよね?♪

そういえば、克っちゃんがジェパーリーのオレンジハニーという香水を使っているとの情報を一部から入手し(ホントかは分からんよ)、調べてみたらボトルめっちゃ可愛い…!!笑

↓画像参照
5180N712806.jpg

鳥さんじゃないっすか!
つーか、これモロ女物ですやん///

彼女に貰ったんか、はたまた香水好きのTAKUYA君にもらったんか、ファンの子からのプレゼントかは知らんけど克っちゃんがこんなんつけてるなんて想像しただけで萌ですわ(ノω//*)
(↑自分で買ったという選択肢はない)

商品説明には、
「ハッピーでガーリーなフルーティー・フローラルの香調に仕上がっており、丸みのあるジューシーな甘さが印象的な一品になっております。」
って書いてありました。
いっ…一体どんな香りなんだ、オレンジハニー!!!?←
ってか、もはや名前自体が可愛いよね。最初、ORANGE RANGEの曲かと思いましたよ。(※上海ハニー)

お店で見っけたら匂い嗅いで見たいと思います!
(因みにネット販売やとどこも売り切れでした;人気なんかな…?)

話はそれましたが、只今プレゼント企画の応募に困っています;
5人もメンバー集めなアカンって、玲の周りに熱烈にUVER好きな人って相棒さん(先輩と後輩N)位しかおらんやんっ…!
ここは周りのそこそこUVER好きな子を使うべき?
いやいや、熱烈ファンとしてはこんな大事な企画に生っちょろいファンを用いるわけにはイカンっ!(←ファンの意地w)
しかも、いくら仲良い人でもイキナリ連絡してわざわざ住所とかアド借りるってなんだか悪くないかい…?;汗
家の人使ってもいいけどオカンくらいしか協力してくれんだろうな…
UVERのメンバーが5人やからなんやろうけど、5人って壁は結構厚いですよ。
大体、普段から5人くらいの大人数で友達と絡んでるってなかなかなくね?しかもウバ友っていう共通項有りなんて;
あたしは人付き合い苦手だから2人か3人で精一杯です←
もーちょっとそういうとこ考えて欲しい企画やったな、今回は。

そして、「儚くも(略)」のPV見て以来、彰くんのことを「魔界の人」って呼ぶのは辞めて下さいお母さん。笑
(そういえば音楽戦士でもキングコングの梶原さんに「魔界の人ですか?」って言われてたな…
なんで魔界の人が地球のテレビに出るんだwそんなのデーモン小暮閣下ぐらいだろ!←)

つーか、さっき信人君のサモハンキンポーズ画像見っけたからUPしようと思ったのにファイルの関係とかでUP出来ん(泣)
出来たら今度載せます><
つーか、これって「大福星」って映画のラストシーンらしいよ。どんな映画なんでしょ?笑
あー…いつかUVER5人でサモハンキンポーズやってくんねぇかなぁー!!!←

さてさて、今日は「歌のおにいさん」見るから急いで早くお風呂入らなきゃ!
(田舎なんで通常の放送開始時間より1時間遅いんです;笑)

さっきのゴチになりますでおみや代払わされて悔しがってる翔くんも、Mステでポップな歌を披露してハニカミ笑顔になってる大野くんも、とーっても可愛かったぁーww
では(^ω^)ノシ





拍手[0回]

PR
今日も車校行って来ましたー
そして、また測2落ちましたー

まじ、あり得んてぃじゃね?
だって、今日の問題こないだやったのと同じやつだったんだよ?
なのに勉強不足故に落ちたっつーの。

で、問題の見直ししてる時に、さすがにそろそろ気持ち入れ替えて、次に同じ問題当たる時に備えて勉強せなアカンわぁーと思ってたら、その矢先に教官が「初めて受けた問題で合格するんならそこそこ勉強してんのかなーって気もしますが、同じ問題を受けて90点取れればそれはそれで合格だけど、ちゃんと勉強しないと模擬試験では受かりませんよ」なーんて追い討ちかけるようなこと言うから早速やる気失くしましたよ。笑
(↑なんか文章ゴタゴタで申し訳ない;)

しかも、日付とか点数書く欄が埋まっちゃったから試験監督に入ってた教官に「しょうがないから、裏にまた表作って、次からそこに書いてください」って言われちゃいました。
あ゛ーーーーー!!←

そして、なんか今日は車校のバスが途中で誰か乗せ忘れたみたいで、運転手さんが無線(他の路線のバスのことでも、学校との会話が全て丸聞こえ)で連絡取ってると思ったらイキナリ来た道を戻りはじめたんですよ。
で、案の定1人乗せ忘れたらしくてかなり戻って時間を大幅ロス。
やけど運転手さんも一応仕事やから次の授業(幸い玲歩は入ってなかったけど)までには絶対間に合わせて到着せなアカンわけで、もーめっちゃスピード出して飛ばす飛ばす;
おかげでかなり無駄足したくせに通常の到着予定時間より5分も早く学校着きました…;

ホントは、車校のバス乗るのって嫌なんです。
仕方ないケドなかなか自分の都合のいい時間帯にバスないし、自分の乗るところから乗ってもそのまま違う地域まで回るから1時間半くらい送迎バスでドライブ状態でしんどいし時間のムダ…;

何より、運転手さん(プロの運転手さんっていうか、車校に勤めてる送迎バスのみ担当の人)の運転が雑!!!

なんか、商店街の一方通行の細い道でもめっちゃスピード出してる(多分)し、交差点の「これは、無理やろ!?」ってところでもかなりの勢いのまま突っ込んでイキナリグイッと曲がるんですよ!
もー、席座って窓から外見てるとたびたび他の車にぶつかりそうになるから怖くて仕方ない><
しかもめっちゃバス揺れるし…
酔ったりこそしないものの、色んな意味で心臓に悪いんでを紛らわすつもりで音楽聴いたり人と喋ったり(相手が居ればやけど。)して、なるべく外は見んように心がけてます。

こんな状態がバス乗ってから学校着くまでに1時間半続きますからねー
ヘタすればそれが週に4回くらいですからねー
私の精神的ダメージは相当だと思われます(泣)

このままやったらバス恐怖症になりそ。笑
こんなことなら授業で生徒の人の運転する車に乗った方がまだ安心できますわ。
教官のとこにもブレーキついてるし。
てか、自分で車を運転するようになったからこそ、人の運転って怖いなーって思います。

そもそも、バスもマイクロバスとバンの2種類あてって、マイクロの方は結構ちゃんとしたバスなんで免許は中型とか持ってないとダメなハズなんですよ。
………運転手さん、よう免許取れたなぁ…って感じです(^ω^;)←自分普通も取れんくせに失礼w

まぁ、唯一の救いはそんな雑な運転でも、運転手のおじさん自身はとってもいい人ってことですかね。
ホント、教官と違ってバスのおじさんは皆とっても優しいんで大好きです。(運転は雑やけどね。←)

ちなみに、生徒の間では送り迎えがバンの方だとハズレだと言われています。
なんでかって?
そりゃあ、狭いからですよ!!
めっちゃ沢山乗るときなんかは2人掛け詰めて座ったって、助手席までいっぱいになっちゃいます。

「ホントは嫌やけど、さぁ頑張って車校行くぞー!」って気持ちを奮い立たせている時にバンが来たりするとやる気が若干失せますし、「あー疲れた、やっと帰れるよー」って時に自分の乗る路線の駐車場にバンが停まってたりするとさらに疲れがドッと増す感じです。笑

バスのおじさん、明日からは安全運転でお願いしますっ!!(切実)
そして私は測2受かるように頑張りますっ!!(切実)




拍手[0回]

突然ですが、玲歩が使ってる今年の手帳Death(*´Д`*)ハァハァ


88977cdb.jpeg










Arnold Palmerでっせ///
シールは、Zipperのオマケw

友達の勧め(というかパクリ?笑)で、一週間ごとに区切られてるページに、毎日ちょっとした日記を書いてます♪
最近はもっぱら車校の話題ばっかですが、それでも12月から書き始めて一日も欠かしたことありません^^
2~3日分まとめて書いたりはするけども。笑

今日はヒマだったんで、今まで友達と撮ったプリを空いてるページに貼ったりしてました。
いやぁー、こういうのって性格出るね。
プリ掘り出していろいろ思い返したりしてるうちは楽しいんだけど、いざ貼ろうと思うと繋がってる一枚の紙から使いたいのをいちいち1コマに切って、それを並べて色合いとかバランスとか見て、さらにそれをずれない様に台紙から剥がして張るなんて、もぉー神経使うことこの上ない;
ただでさえ普段から上手く鋏使えないのに(え?)、あんな細々したもん切ってらんねーよ!
嗚呼疲れた…(ノД`;)フゥ

そして、何故今さらこんなもんをブログに載せたのかというと、新しく「買い物・小物」というカテゴリーを作ったから♪
これから気に入った買い物したらその都度写メ撮ってこのブログに載せよーかと思います!
ちょっぴりお洒落Lifeみたいな、ね^^
まぁ、小物1つ1つは可愛くても、それらが存在してる部屋そのものは空き巣が入ったんかってくらいめっちゃ汚いですが。
てか、たぶん空き巣入って荒らしても分からんかも…

て、ことでいい加減散らかった独身サラリーマン男性のアパートのようなお部屋を、人並みのお部屋に片付けてきましょうかね;
(もちろん、世の独身サラリーマン男性のアパート全てが汚いとは限りませんよ!)

60っ兆~のぉ~僕を担う全ーてのぉ~視覚的細ー胞ーがぁ~産まれたと同ぉ時ぃにぃ~
百発百中~でぇ~僕を待つエーンディーングが~何処でどんな形で訪れるとしてもぉ~
望むはヤバーイ位~、想像もつかないほぉーどのぉークライマックスをぉぉお~♪\(^o^)/
(言わずと知れたコロナですね。Newアルバム出て嬉しいんです、ハイ。笑)

あ゛ー、昼にガマンして実がカッスカスで味の変な伊予柑食べたらお腹が……
貧乏性っorz(←NON STYLEっぽく)

次はこのカテゴリーになに載せよっかなぁ~??
ではっ(^ω^)ノシ







拍手[0回]

べっ…別にタイトルにいやらしい意味はありませn((ry

今日(昨日?)は久しぶりに車校行きました!
まだ前のこと引きずってるから車には乗らんかったけど、測2を受けるべく大好きな昼ドラ、「非婚同盟」を犠牲にしてバスへ…←

で、結局また落ちましたw

何回目だよってね。
4回目ですが、何か?

つーか、玲歩の周りにヲタ&肝&痛めなmen's集団が座ってきて内心嫌な予感…

するとその予感的中;
最初は玲歩も友達と並んで座ってたのに教官が空いてる席は詰めてとかいうからその集団のうちの1人と隣の席になる羽目に…orz

しかもテスト中肘当たるなーと思ったら左利き!;
知らん奴(しかも生理的に受け付けん)と隣の席になった挙げ句、肘まで当たって、さらに彼らの痛くてウザい会話が自然と耳に入ってくるというこの精神的ダメージ?
もー、ホント内心イライラしまくってました。
答案返ってきてそれについて語んのは構わんが、ぶっちゃけうぜーよテメェら、?%E:421%#C嫁(・∀・)イライラ

まぁこんな感じの今日の車校でした。
(どんなだよ。)

てか一つの机で二人座れるよーになってるんやけど、今日も人数多かったからカンニング防止で左右の列ごとに違う問題解いたわけ。
で、玲歩の隣に座るはずだった友達と、通路挟んで玲歩の隣に座った中学の時の友達(この2人は同じ問題)が答案返してもらってからめっちゃ面白かったw

問1点100点満点で90点以上で合格の測定2なんですが、まさかの89点で奇跡的に不合格となったこの2人。
そしたら問題と採点に文句付けはじめやがったw

なんか方向転換の合図の問題で、Kが「右左折の合図云々って言うより、そもそも日本車は全部(?)右ハンドルなのに左側の窓から腕出して合図するとか無理じゃね!?だから誤りにしたのに答え正しいんだけど!!意味分かんねー」とか問題に文句言い出したと思ったら、今度はYが「それって外車の話じゃん?てか、車同士で衝突事故起こしたらガソリンに引火して火事になると危ないから、まず逃げなきゃいけないと思って正しいにしたのに答えは誤りなんだけど!!はぁ?」って採点にケチ付けてるよw
逃げるって、事故ってそのまま逃げたら、それはマズいやろーけど、車から出ることの何がアカンのかなぁー?
抗議して点数上げてもらおーぜ←
みたいな事言ってたけど、結局教本にはバッチリ外車に関しての事って書いてあったし、事故ったらまず路肩とか安全な場所に車を停めてから避難せなアカンらしくって、この2人結局ダメでしたw

車のルールってめんどくせぇーwwwww

しかも残念ながら今日はめちゃくちゃお厳しいことで有名な教官;
中には89点やったら1点オマケして合格にしてくれる教官もいるけど、そうじゃないのは君たちがホントに運悪い証拠だねぇ~w
3人でまた次の測2頑張ろ(笑)

帰りが普通のゆったりめのバスじゃなくて、人数キツキツなマイクロバスの方だったのは残念でした><///
だーかーらー、見知らぬ人と相席すんのはすっごく嫌なんだってばー!!ってね。

喰えねぇぇーアーンタだってよぉー夢ーにぃ敗~れたりぃ~
恋だってしてきたろうしぃ、気持ちは分かんだろぉお~?
本気ぃ~過ぎて空回るのもー、一寸~先~しか見えないのもぉ~
引き返せな~い所まで来たらぁ~前しか見えない~のもぉおぉ~♪
(もー、99/100騙しの哲めっさ好き!一日中こればっか聴いてます///)


終わり。


拍手[0回]

只今、教習所登校拒否中でふ。
いろいろあって、腹立ったんで。
こっちだって一生懸命やってんだよ、バーカ。
喉イガイガ、鼻水ジュルジュル(お食事中の方、申し訳ない)なモロ風邪っぴ中に無理して行くんじゃなかったー(ノ´Д`;)
よくもまぁ、今まで毎日真面目にあんなとこに通ったもんだ。
免許取れたって、車なんか乗んねー!!チャリと電車でECO LIFE送りますから。

はい、毒づくのはこれくらいにして、こないだ車校の空き時間を利用して一人で福井駅前(つってもショボイが)に買い物行って来ました♪
一人で買い物って、友達には「えーっ;」って言われますが、玲歩にとったら一人で気ままに買い物できるこの時間はこの上なく至福のときなのです。
誰にも気を使うことなく、好きなとこを好きなだけブラブラ出来るなんて最高。
…と、B型な私。
そういえば、今日は4夜連続ドラマの中の「B型女が結婚する方法」の日だー!
タイトル的には「余計なお世話だ、バーカバーカ」って感じですが、こういう血液型関連の番組ってなぜか見ちゃう。笑
あーまんまとフジテレビの策略に乗せられてる自分って…(笑)

そんなテレビ業界のことはさておき、その買い物行った先でとうとう念願だった卓上カレンダー買えました!
2月入るとロフトで半額セールしてるのを知ってたんでそれ狙ったんですが、去年より行くの若干遅かったから品揃えは悪かったかなぁ~;
なかなか駅前なんて行かないし、今年はバレンタインの買い物にも行かなかったから(寂しい女だ。友チョコくれたみんな、ありがとさん★)どういうタイミングで買いに行くのがBestなのか、難しいとこです。

で、シンプルなのと小悪魔っぽいのとの2種類で悩みに悩んだ結果、
↓これ(小悪魔っぽい方)
d71c3e84.jpeg
買いました(^ω^)
可愛いだろ~♪

そのあと、CDショップ行ったり無印行ったりしたんですが、CDショップ前を通ったら、巨大スクリーンに我らがUVER様の「恋いしくて」がPVで流れているじゃあ、あーりませんかっ!
そう、店頭で「AwakEVE」大特集(?)やっておりまして、私は意味もなくスクリーンの周りをウロチョロして「うは///恋いしくてが大々的に流れちょる///」なーんて内心ほくそえんでました。←極めて怪しい客w

てか、その店頭に並べてある「AwakEVE」のCDに「限定特典ポスター付き!」のシールが付いてるのがいっぱい残ってて、「ぬお!?福井のUVERファンは一体何をやっとるんだね!!?∑(゜Д゜;)ポスター付きだよ、ポスター!!限定品だよ!!?;」な、気持ちになりました←
つーか、そんなんやったら玲歩もネットで頼まんと西武で買えばよかったやん(笑)
ちなみに、とうとう玲歩もM-ON!で「99/100騙しの哲」のPV見ましたよんっ!
別に玲歩的には追っかけられてるって気はしなかったけど、携帯越しの映像もあってゴチャゴチャしたPVやなぁーと思いました(笑)
最後のPCを覗いてるカットと、「本当は嘘だけどね」のとこのTAKUYA∞くんの悪戯な笑顔がまじ可愛いっす///笑

ところでせっかくアルバム出したのに、今回は音楽番組には出んのかな?
ちなみにこないだのMステにステレオポニー出てたけど、テレビで見るAMIちゃん激☆河湯!!!でした(ω)
PVやと三白眼でカッコいい感じなのに、番組中は終始笑顔でヤバいくらい癒されました~///
ちなみに、新曲の披露は見逃しましたけどね←
なんかアッキーナに似てたかな?まぁ、AMIちゃんのが可愛いけど!(←誰)
テレビでもCMじゃんじゃん流れてるし、2ndでMステ出れるなんてSONY MUSIC恐るべし…(笑)

あー、また話が脱線してしまった;
んで、その後行ったAOSSAのHoneysでめっちゃお得な買い物したんですよっ!

↓これ(背景の畳とカーペットはお気になさらずにw)
5b39510d.jpeg
いくらやと思います?







正解は……






なんと、2着で980円!!
めっちゃお得やろ!!?
なんか赤いシールが貼ってあるやつはセール品らしくって、1着でも490円♪
スカート一目ぼれしたし、タートルは持ってない色やから大満足な買い物でした☆

WEGOにも可愛いアイテムいっぱいあるけど、値段が高いよっ!!><
学生泣かしですな。←ウザ


そしてそして、遅くなってもたけど


♦*♦*♦*♦*♦*♦*♦*♦*♦*♦*♦

2/14 UVERworldベース・信人くん
2/22 UVERworldギター・克哉くん&ELLEGARDENボーカルギター・細美さん
2/23 玲歩の愛すべきウバヲタ相方・先輩Yさん
お誕生日おめでとうございまーす\(^o^)/

♦*♦*♦*♦*♦*♦*♦*♦*♦*♦*♦

いやぁ、めでたいめでたい^^//
先輩とは、おめでとうメール送ったついでにUVERについて久しぶりにメールで語りました☆
玲歩と同じく「99/100騙しの哲」が1番気に入ってるらしく、次のライブでやってほしいねーとか、「美影意志」の話題からTAKUYA∞くんの例の女性関係のこととか…(笑)

んで、次ライブでお泊りするときに軟骨にピアス開けてもらうことになりました♪
わーい\(^o^)/
ホントはトラガス開けて欲しかったけど、さすがにそこは怖いって言われたんで、軟骨に…w

自分でやってもいいんやけど、ピアッサーさえろくに使い得ないビビリな私が、セルフで、ましてやニードル使ってトラガス開けるなんて無理\(^o^)/
てことで、只今京都・大阪方面(出来れば滋賀がいいけどw)でボディピアスのピアッシングをしてくれるスタジオ探し中です。笑
ご存じの方、ぜひとも教えてくださーい!(切実)

さーて…、さすがに明日は車校行こうかなぁ…orz
風邪早よ治れーい><;





拍手[0回]

Sony Music Storeで注文していたUVERのnewアルバム、「AwakEVE」が先ほど到着しましたっ!!

今、このブログ書きながら聴いてる最中やけど、ヤバい!
なんか、演奏のレベルが上がったっていうか、音の1つ1つが細かくて丁寧!(←意味分からんかったらすいません)
なんか歌詞より全体的に音重視な感じ?
共感するっていうか、聴いてて楽しい!

最後まで聴きましたが、「99/100騙しの哲」と「コロナ」、「畢生皐月プロローグ」、「YURA YURA」がヒットですな!
特に「99/100騙しの哲」めっちゃカッコいい!
今度のAwakEVEツアーで聴きたいアルバム収録曲No.1!!
で、どうやらオカンがこれのPV見たらしいんですが、「みんな携帯に追っかけられて嫌そうな顔してて可愛かったよぉ」なーんて言ってました。
まだ見てない私的には「はぁ?」って感じです。
てか、ファンの私より先にPV見るなんてっ!!!((キー

そんなツアーの追加ライブハウス公演の情報が昨日メールで届いたけど、Zepp Osaka…
入ってないじゃんっ!!

Zepp Tokyo、Zepp Fukuaka、Zepp Nagoya、Zepp Sendaiがあるのになぜ大阪がないのか!!?
城ホール公演があるから!!?
名古屋申し込もうと思ったけど、お金ないし滋賀と福井の2ヶ所参戦するからもういいかな。
どうせライブハウス行くんなら、Zepp OsakaかなんばHatchかハックルベリー希望なんで。
(関西思考。笑)

↓写メ撮ったw
ポスター素敵だぜぃ☆

34e905a0.jpeg




 

拍手[0回]

合宿生さん達の卒業が増えてきました。

滋賀から来ているちょっと強面だけど実はシャイな男の子3人や、子どもっぽい玲の話相手になってくれた大阪のお兄さん2人組、千葉から来ていた笑顔の印象的な人懐こいおばさん。
玲歩と関わっていく人たちがどんどん居なくなる。

そんな中、結局アドレスを聞けなかった。
あの日の午後、卒業検定を終えた4人組の彼らは大きな荷物を持ってバスでホテルへ帰っていきました。

ひょっとして、卒業検定後の模擬テストや特別講座でもう1度逢えるかもしれないって期待してる部分もあったけど、合宿の人は卒業検定が終わったらそれで終わりなんだって。
後は地元に帰って、そこにある公安委員会で本免学科受けるらしい。

知りたくなかったけど、知ってしまった現実。
彼らはもう福井には居ない。
逢いたくても、きっともう2度と逢えない。

路上教習で、彼らの泊まっていたビジネスホテルのある駅前を通ると、「ひょっとして」なんて、横目で彼らの姿を探している自分がいる。
だから、もう彼らはここには居ないのに。
前の記事で「もう彼らはどうでもいい」なんて書いてた自分は大馬鹿野郎です。

大好きだったのに、何も出来なかった。
「あの時に話しかけておけば…」って後悔ばっかりが頭をよぎる。

誰にも相談できなかった。
この恋はずっと自分の中だけにしまっておく。

短い期間だったし、特に関わることは出来なかったけど、出逢えて嬉しかった。
いくつもある教習所の中で、あの場所でに合宿に来てくれて、そこで出逢えたなんて奇跡的タイミングだ。
もしまた逢えることが出来れば、それはもっと奇跡。
そして、きっと私は大阪に行くたびに彼らのことを思い出す。

大好きでした。
ばいばい。

何かしら絡んでくれた合宿生の人達のことも、私は一生忘れない。

車校って出逢いと別れの場所。
こんな思いをするくらいだったら来なきゃよかった。


拍手[0回]

仮免一発合格しましたぁー!!

実地の修了検定では脱輪&エンストは無かったものの、最初の周囲確認忘れた上に、ハンドル切りすぎだの何だのって散々教官に注意されて、あーもうこれはダメやなと思ったらまさかの合格。
続く仮免学科試験でも100点中90点以上取らなアカンのに今ひとつな出来栄え。
かと思いきや、それも受かってしまったというミラクルにミラクルが重なり仮免Getに至りましたw

今は2段階の授業に入ってます。
学科はいい感じに進んでるけど、最近は混んでるし玲歩の場合は最初に組んでもらった予定からズレてもてるから実車の授業は全然進んでません。
それに、2段階からは場内でなくて実際に路上出て他の車と一緒に道を走るわけなんやけど、追い越しとかされると腹立ちますね。
あー早よ車に乗る生活から開放されたいわー…

最近、車校に入り浸って1日の大半をそこで過ごしています。
なんか人生損した気分や…

そして、ここ2~3日で合宿さんのことどーでも良くなってきたというか、本人さん達見てもドキドキはするけど何だか前より嬉しくないです。
何でやろーな?同じ空間に居ても合宿生は合宿生、地元民は地元民みたいな差を感じるっていうかそこだけで違う世界を作ってる気がして合宿の子って何だか絡みづらいです。
しかも、合宿さんって多分もうあと2~3日も経てば免許取れてまうっぽい…
あんなに想像出来んかった彼らの居ない車校が、今では平気になってしまいそうな自分が嫌です。

そんな中、小学校とか中学校一緒やった子と再会して久しぶりに喋るのがめっちゃ楽しい。
特に小学校が一緒の子って昔からの長い付き合いやから高校違っても合えば話は弾むし未だに仲良し♪
っていうか、むしろ愛さえ感じます。笑

なんか、そういう子らと喋ってると人との付き合っていく中で妙な馴れ合いは要らねーなって思いました。
猫かぶりな自分は、薄っぺらな高校生活を送ってきたんかも知れないです。
飾らない、素の自分が出せる相手が居るのって安心するし、それを曲りなりにも受け入れてくれようとしてくれるぶっきらぼうな姿勢が嬉しいです。
車校はもはやプチ同窓会みたいな感じやね。

これって好きなんかな?惚れっぽい性格って最悪だよね…
何か中途半端。友達以上恋人未満。一体、自分は何をどうしたいんやろ?
向こうはどういうつもりでいるの?

昨日友達が、“仮に相手に恋人が居たとしても、そこで愛を奪い取るんじゃなくて、自分は「ファン」という形でその人のことを好きでいれることが出来ればそれだけで幸せ”って言ってて、なるほどそういう考え方は新しいし、言いたいことは分かる。それはそれで幸せなんかも知れん。
だけど、時にはなんとしても譲れない本気の恋愛だってあるし、そこでそんな風に都合のいいように理由つけて妥協はしたくないなって玲歩は思いました。

あ…、こんなシリアルにあるつもり無かったのに((笑
明日も気楽にがんばりまーす。




拍手[0回]

最近、人のブログさん見るの楽しくって好き(ω)
色んな人がおるよねー

このブログはケータイで作ってるホムペと違って、現実の自分とは全く別の世界でやってる感じやから玲歩のことを知ってる身近な人に干渉されることもないし、ここではここの知り合いも出来ていい感じDEATH。





さて、何言ってんだろね自分。
明日早いんでもう寝ます。


拍手[0回]

用もないのに更新\(^q^)/Yahoo!

明日は修検…
嫌やなぁ…

今夜は寝れそうにありません。
車校行くようになってから車校のことで頭一杯で(いろんな意味でねw)マジで不眠気味やし;

朝、ガッコーまでどうやって行こっかなぁ~?



拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログランキング
プロフィール
HN:
玲歩(れぼ)
性別:
女性
自己紹介:
「彼氏が出来るまで~音楽な日々~」へお越し頂きありがとうございます。

当ブログ内にある記事の無断トラックバック、及びにリンクやランキングへの勧誘コメントやリンクの貼り付けは非常に迷惑ですのでご遠慮願います。
もし記事を引用する場合は、トラッバク送信、もしくはその記事へのコメント必須でお願いします。
もし以上の規約を守れないブログ様やサイト様を発見した場合、アクセス禁止の処置をとらせてさせていだだきますのでご理解下さい。

いただいたコメントには、まず「管理者からの返信」という形でのお返事をさせてもらいますので、コメント後はご自身のコメント欄の確認をお願いします。

昔の記事へでも、[拍手]を頂けると非常に励みになりますので、皆さんからの熱い拍手(もちろんコメントも)、常時お待ちしております。笑

最後になりましたが、これからも当ブログを宜しくお願いいたします。

2013年1月8日 管理人・玲歩
最古記事
(01/13)
(01/14)
(01/15)
(01/16)
(01/17)
最新トラックバック
最新コメント
[11/26 ゆうた]
[02/09 紅]
[01/09 紅]
[10/27 まほぷ\(^o^)/]
[08/09 美香]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]