[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
楽しかったです。
私は服とか買うために2時間ほど遅れて行ったんですけど、それでもかれこれ4~5時間近くカラオケしてました。
で遅れた間に歌っちゃったみたいで、結局私は「D-tecnoLife」は歌わなかったんですけど、「CHANCE!」とか「EMPTY96」とか、新曲を含め、
UVER仲間の「Y先輩」とUVERばっかり歌っては、ちょっぴり気マズイ雰囲気を作っていました。笑
それにしても、いくら一緒に歌おうって誘われてるからって私1年なのに歌いすぎ。
自分でも 「これはちょっとマズいな~歌いすぎ」とか内心思いつつも、
UVER全曲制覇の勢いで51%」に「LIFEsize」。笑
「優しさの雫」が意外に難しくって、多少違う歌になりかけてたケド、 それでも思ってたほど自分オンチではなかったです。よかった。
カラオケ好きになりそう。
グフグフグフ((キモイ
あ、ラップなんかの部分はテキトーに流したり、先輩に歌わせたりしましたよ。(サイテーw)
焼き肉の時は、最初やっぱり
「あれ?この子誰?」
みたいな雰囲気になりかけましたが、そこは得意のつくり笑顔で乗り切りました!
(カラオケは2・3年だけで行って、焼肉の時に初めて会ったのねん)
で、めーっちゃ女の子っぽくて可愛い先輩が1人居ましたよ!((←何の報告?
いや~、それにしても焼き肉いいね!
デザートのチョコパフェも絶品でした。
ブラウニーとかアイスのコーンまで乗ってた!
とにかく、やっぱり今日カラオケ&送別会に参加して良かったです。
頑固でワガママな私をギリギリまでしつこく誘ってくれた、私よりさらに上を行く頑固な先輩がた、ありがとうございました。
あ、明日学校あるのメンドーだなぁ~……
サボってカラオケ行っちゃおうかな……((え
今日はもう寝ます。
お疲れ様でした!別に疲れてない!
部屋の中で携帯が圏外になった!
(“じゅけん”って文字化けするんで、間にスペース入れます。)
明日もだらけられるかと思うと、もうウハウハだよ。
気分上々・アゲアゲえぶりないとだよ、オズマー!
受 験の時、生徒は一応“学校に登校禁止”なんです。
登校禁止…なんて素敵な響き!
インフルエンザちゃんやノロウィルスくんと同じ扱いなんです!
((ここ、あえて強調
いや~、悪いけどこうなると高校受 験サマサマですな!
そう言えば、そんな私も去年の昨日・今日と私もクソ寒い中、高校受 験しちゃってたのか~
帰りに、携帯電話会社の人の新規契約の勧誘がスゴかったの覚えてるな~
その物凄さといったら、もう、勧誘される側の私はちょっとしたヒーロー。
あっちこっちから、あれもこれも……。
ひょっとして、自分モテるんちゃう?
なんて錯覚を引き起こすほど。
しかも広告渡されながら、大人の人に
「お疲れ様でした~!」とか言ってもらえちゃたな~
これちょっと快・感。
その広告のオマケで付いてきたポケットティッシュとかボールペンとかオリジナルメモ帳とか、ちょっと嬉しかったな~(貧乏性め)
肝心のテストの方は、出題傾向が例年とまったく違って、その難しさ故に帰り際
「もう二度とこの校門をくぐることもないのか~」
なんて思ったんですけど、実際は合格しちゃいまして、今では嫌々ながら毎日その門をくぐっております。
(しかも「もう二度と…」とは言っても合格発表の時にもう一回門くぐるよね)
まぁ、受 験なんて所詮そんなもんですよね。きっと。
受 験生のみなさん、落ち着いて自分の持てる全ての力を発揮して頑張ってください。
と、心の中で密かに熱っぽく受 験生を応援しつつ、私は期末テスト勉強に励むのです。
あ、もうすぐオールナイトニッポンが終わる…
クリームシチューのオールナイトニッポンは、CMの合間に流れる曲がとってもメルヘン。
なのに補習用のプリントが足りなくて補習担当の先公に
“足りないんだったら誰かに見せてもらいなさーい”な~んて、マジでクソ意味分かんないこと言われたー。
はぁ?
友達も足りないプリントを必死で自分のモノにして、結局私がプリントなしになり、素で裏切られた気分。
まぁ、プリントが1枚足りなくてなったのが分かった時点でなんとなくそうなると思ったけど。
結局こうなるか。
だから、もうすっかりひねくれてやる気なくしたので只今補習中に関わらず堂々と携帯いじってブログ更新。
後ろにその裏切った友達2人がプリントやってるけど、私がキレたからなんか気マズイ雰囲気してるし~。
だったら最初にもうちょっと考えろよ、この自己中ヤローが。
テメーらになんか絶対プリント見せてもらわねぇよ。
なーにが補習だ、バーカ。
あ~あ、早く帰りたい。
もう、いっそのこと途中で抜けちゃおっかなぁ~
なにがって?
自分で持ってきたお昼のお弁当に“アタリ”ました。
5時間目の途中で軽くお腹に違和感を感じ、
“あれ…?”
そして終わるころにはこの痛みが確信に。
“マズイ…!!”
そしてそのまま10分間の休み時間に突入。
周りに悟られぬように、何くわぬ顔で教科書を片付ける私。
でも明らかに行動がお腹をかばってる。
しかも姿勢がいつも以上に猫背。
結局、その休み時間は様子見のためにそーっと一人孤立。
辺りに響く、みんなの楽しそうな声。
しかし今の私はその輪に加わることは許されない。
なにしろ、今の私は……
そうして、ちょっと周りを気にしつつ一人机に座って携帯をいじる私。
余裕の表情に見えるが、頭の中はもうパニック。
そしてやわな抵抗も虚しく事態は好転せぬまま6時間目へ。
もうその時間は悪夢。
チクチクジワ~…ときて、いきなりお腹をギュウ~と締め付ける強烈な痛みが10分間隔で私を襲う…!!
あ…もうダメ…
そっと立ち上がり、
「先生…お腹痛いんでトイレ行ってきてもいいですか…?」
ってダメだ、ダメだ。
そんなの私のプライドが許さないもん。
幾度となく、頭の中でこんな悪魔と天使の安っいやりとりが行われ、
昨日大したことない生〇痛を大袈裟に偽って体育をサボったことを軽く後悔。
2日続けて同じ腹痛を理由にするのは、後々いろんな意味でキツイ。
(でも毎回、〇理痛がヒドイのは事実…)
そして終了まであと30分。
静かな教室(みんな寝てるから)に響く国語教師の声。
「抑揚形は“Aすら且つB。況んやCを乎。”」
そして、限定・累加形。
「“唯ー耳”」
あと15分。
途中、気をまぎらわそうと携帯を手に取りブックマークから自分のブログへアクセス。
しかし今はUVERがどーたら、こーたら言っている場合ではなくて。
なんだよ、このブログ!!((怒
そうしている間にも、あと10分…
だんだん、みんなの安らかな寝顔が憎たらしく思えてくる。
冷や汗をかいてきて、手はジト~…
願望・倒置形。
「“請ふ”“願はくは”」
あと5分、
4分、
1分…
キーンコーンカーンコーン
お、終わったぁ~
そのあと、なんとかことなきを得ることができました。
よかった!
無事に情報の補習も受けれたし。
私の推理によると、私をこんなにも苦痛に陥れた原因はきっと昨日の夕食の残りの牛肉です。
なんか食べてる時も嫌な感じしましたもん。
お弁当にはもう牛肉は入れないでって言います。
ただでさえあまり好きじゃなかったのに、ますます嫌いになりましたよ。
牛肉め!
てことで下品な内容、本当にすいませんでしたっ!!((謝
お食事中の方も…((居るのか?
帰宅後から調子乗っていろいろ食べてたら、
今になって再び悪夢の予感なのは、きっと気のせい…((焦
今日はもう寝ます。
画像は調子乗って食べた物のうちの1つ、自分で焼いたホットケーキ(れぼスペシャル)!
たまたまあったバナナを切って、パナップ(アイス)を沿えて、メープルシロップをこれでもか!
というくらい、ふんだんに。
太るわぁ~
私としたことが学校に居残りしてまで勉強するだなんて珍しい!
一体どうしちゃっんだ、私!((笑
でもこの沈黙に耐えきれず、とうとうさっきから携帯をいじり始めてしまいました。
あと、一人もどこかへ逃亡。2つ先のクラスでその子の笑い声が聞こえます。((笑
と、そうしている間にも部活のメンツ+αは黙々と数学の問題をこなしている!
みんな、頑張って!((オイ
それにしても、さっすが特進クラスはスゴいですわ!
なんか勉強の会話一つにしても普通クラスの私(と脱走したヤツ)と差を感じます。
と、すっかり解説になってしまった私。
今からまた勉強に取り掛かからねば!((たぶんもう無理
脱走ちゃん、早く帰ってこーい!
今日は朝からお昼過ぎまで学校で代々木ゼミナールとやらの全国高校模試などというものを受けてきました。いえ、正確には受けさせられてきました。
てか!!今日2月10日はUVERworldの記念すべき活動再会日じゃあーりませんか!?
しかもしかも、明日には大阪のX'masライブ参戦という大イベントを控えているというのに…!!
今の私はこんな紙切なんて相手しにしてる場合じゃないんだぁぁぁー!! と、試験中はずっとこんな感じで悶々としてました。いやぁ、それにしても長かぁぁぁ~!
途中、空腹と悶々さのあまり狂ってしまいそうでしたよ!危うくノイローゼ! 代々木ゼミナールなんてクソくらえだー!!
でも英語のリスニングの1人1人が別々に機械を使う「センター試験方式」には正直ビビりました。
あれ回収してたけど、欲しかったなぁ…?あれってもう二度と使えないのかな…?代々木ゼミナールって金あるんだなぁ~(←?)etc
はい、じゃあ代々木ゼミナールの話はこれくらいにして、もういよいよ明日ですよ!!X'masライブ(替え)!
今からドッキドキです。 噂によると激しいらしいんですね、UVERのライブ…
しかもライブの際に服破られちゃった人もいるらしくて…ライブって初めてなんで心配です。。。汗
でもでも頑張って最前列とはいかないまでも前狙います!
あ、でも最前列の人って押されるからもう半目になっちゃうらしいし……((躊躇
ま、とにかく楽しんできまーす!! ライブレポなんかもしたいと思うので、お楽しみに!
今日は明日にそなえて、もうあと2~3時間で寝ます!((笑
それではまた明日!
ずっと我慢してたけど、これ以上はムリ。
ボロクソに悪口言われてる人と一緒なグループで時間を過ごすのは、たかが50分の授業だとしても私にとったらあまりにも酷すぎた。だから、その時間は保健室でお休み。
これはもう3日も4日も心に決めていたことで。よく行けたね、自分。偉いよ。
で、その時に保健の先生にその悩みを聞いてもらって、そっから担任も呼んで今まで溜ってたものを一気に吐きだしました。ボロ泣き。
その1時間だけ休んでお昼には何くわぬ顔で教室に戻ろうと思ってたけど、溜まり過ぎてたもんだから結局その時間だけでは足りなくて、午後の授業もずっと保健室のベットで泣いてました。もうかれこれ4時間くらい。
でも本当に泣いても泣いても泣き足りないカンジ。
それで、放課後カバンを取りに教室まで戻る道は私の知らない世界みたいでした。複雑な夕日の色合い。その影。何気ない人の群れ。
私が居なくても世界は回る。
あと、先生たちがやたらと優しくみえた。
カバンはみんな帰った頃合いを見計らってこっそり取りに行ったつもりだったけど、まだ予想以上に人が残ってて、
その人たちが「どうしたの!?大丈夫!?何かあったら言えな!」って言ってくれたせいで、帰るまで堪えようと思ったのに、まだ自分には味方が居るのかと思うとまた涙が出てきて……
人に優しくされるのは嫌いです。
今日の放課後は私の親しい友達に担任が話をして、明日はいよいよその私を痛めつけた張本人に話をするらしいです。
どうなるんだろ…不安。
でも今日やっと泣けたのでかなりスッキリしました。 これでやっとテスト勉強が頭に入ってきそうです。
明日は笑えるといいな。
今日一日、お疲れ様。
只今かなり病んでます。
まず、体育の先生に「お前は“とけて”ない!」と、イキナリ言われて……
どうやら“みんなと打ち解けてない”ということらしいんです。
てか…はいぃぃぃ~!?
こっちとしてはアンタにそんなこと言われる筋合いなんてこれっぽっちもないってカンジなんですけど!!!私、今それなりにみんなと仲良くやってるつもりですし。
アンタに私の何が分かるっての!?まぁ別に分かってもらいたくもないですが。
第一、周りの人間全員に打ち解けるとか……無理でしょ?
そんな腹を割って何でも話せる友達なんて2~3人、いや、1人居れば十分ですし。 残念ながら私にはそんな素敵な友達が既に存在していますので?
これ以上どーでもいいヤツに心を開く必要なし!!
しかも、それを直接私に耳打ちするだけならまだしも、まず最初に一緒にグループを組んでいた友達に耳打ちしてから私に言いましたからね!?
バっカじゃねーの!?
私はそこまで骨のない人間ではないのでそんな事するつもりはありませんが、この事を教育委員会なんかに泣きながら訴えてみろ!
アンタなんてソッコーで処分の対象だよ。覚えとけ、このクソ教師っ!!
まぁ、その最初に耳打ちした同じグループの友達が
「ま、別にいいんじゃない?」と言ってくれた事が唯一の救いってカンジでしたね~。前から思ってたけど、やっぱアンタって何気にいい奴じゃん!
で、あと他にも山ほど嫌な事はあったんですが、思い出すだけで腹が立つので「たまにはこんな日もあるか!」ってことで忘れるとします。 でも、今日私が心に負った傷は深いよ?
そーゆーことよく考えろっての。バカ共が!
高校生は中坊と比べてちょっとは大人だと思ってたけど、やっぱ所詮考え方は子供で。
聞くたびに思ってたけど、「トイレ一緒に来てぇ~」って、キモいし!!何でトイレくらい一人で行けないワケ!?結局個室に入んのは一人なわけだし!!同じ高校生としてどうかと思いますよ。本当。
あと最後に、田中くん(仮)!!
アンタの頭が邪魔でいつも黒板がいいところで見れないんですけど!!
もっとうつ向いてよ!!
はぁぁぁ~……何かここに書き連ねたらスッキリしました!!
暴言の数々に読んでいて不快に思った方、もしいらっしゃったらすいませんでした。
でもたまにはいいでしょ?
よしっ!!それじゃあ音楽で元気つけて明日も頑張りすぎない程度に頑張るぞっ!
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
当ブログ内にある記事の無断トラックバック、及びにリンクやランキングへの勧誘コメントやリンクの貼り付けは非常に迷惑ですのでご遠慮願います。
もし記事を引用する場合は、トラッバク送信、もしくはその記事へのコメント必須でお願いします。
もし以上の規約を守れないブログ様やサイト様を発見した場合、アクセス禁止の処置をとらせてさせていだだきますのでご理解下さい。
いただいたコメントには、まず「管理者からの返信」という形でのお返事をさせてもらいますので、コメント後はご自身のコメント欄の確認をお願いします。
昔の記事へでも、[拍手]を頂けると非常に励みになりますので、皆さんからの熱い拍手(もちろんコメントも)、常時お待ちしております。笑
最後になりましたが、これからも当ブログを宜しくお願いいたします。
2013年1月8日 管理人・玲歩