忍者ブログ
*社会人2年目突入!!!玲歩の毎日*
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バレンタインデーの友チョコをバレンタインのとっくに過ぎた今日、やっと作り始めました。((遅

なんか自分にはバレンタインなんてどーでもいい感じなんですけど(めんどくさいし)、やっぱ貰った人には返さなきゃさ、アレだし。
私だって一応、女の子なんで。

ってことで去年に引き続きクッキーを焼くことにしました。
材料のクッキーキットは、なんとかショッピングセンターのバレンタインデーコーナーが終了する瀬戸際に買いあさって用意できたんですけど、無塩バターと卵は自分で用意しなきゃいけなくて。
なのに普段お菓子なんてホットケーキくらいしか手作りしない我が家に無塩バターなんてシャレたもんがあるはずなくて。
めんどーだから普通のバターでいっか~…と思っていたら、普段のバターも160㌘必要なところ、5㌘くらいしか残ってなくて。
まぁ、クッキーにバターってそんなに必要ないっか~と独自の調理法で材料を大幅削減しようと思ったら!
その一部始終を見ていたお母ちゃんに
「アンタ!そんなテキトーでクッキーが出来るわけないでしょうが!無いんだったらスーパーに行って買って来なさい!」
と、ちびまるこちゃんに出てくるお母さんの如く怒られてしまったんで、しぶしぶ近場のスーパーに買いに行きましたよ。
この時すでに8時すぎ。
閉店間際で客のほとんど居ないの店内にこだまする
「魚、魚、魚~!魚をぉ食べ~るとぉ~頭が良くなる~♪」
……おさかな天国、久しぶりに聴いたな…。
それで、キットに付いてくるやつじゃどうせ足りないだろうと思ってチョコチップも購入。
帰宅してクッキーづくり開始。
そっからがまたいろいろとめんどーで!
バターをペースト状にすると手はベタつくは、ブラウンシュガーはうまくバターと混ざらないわ、なんやらで終始イライラしたものの、なんとか生地を作り上げました!
しかし、ここでキット内容の粉じゃどう考えても表記されている個数分も作れるわけないなーと思い、思いつきでホットケーキミックスを大胆に大量投入。
さらに、ホットケーキの粉だし隠し味ってことでメープルシロップも思いきってクッキー生地にIN!
そしたら最初はちゃんとクッキーのそれらしい香りだったものが、どことなくホットケーキの香りに…?
ま、そこはご愛嬌で!((汗

それで、味はチョコチップ、くるみ、チョコチップ&くるみの3種類にしたんですけど、チョコチップを…買いすぎたー!!
でも残したって使いみちないし、お菓子用のチョコチップは普通に食べても全然美味しくないので、ムリヤリ生地にチョコチップを余すことなく埋め込んでやりましたよ!
もう見渡すかぎりどこもかしこもチョコチップ。
これはまさに、“チョコチップの満員電車”やぁ~!
…一回言ってみたかったんです、ハイ。笑

それで、今日はもう形だけ整えて冷蔵庫で一晩寝かせ、明日にオーブンで焼くことにします。

果たして、得意料理が「卵焼き」とか「目玉焼き(半熟)」などの卵一品料理の私が無事クッキーを焼くことが出来るのでしょうか!?自分でも不安です…w

去年は同じクッキーキットを使って失敗し、歯応え抜群なクッキーを焼きましたし…笑
(というか既に生地が完成した今、焼き上がりは目に見えているのか!?)

では、焼き上がりはどうなるのかはまた明日です!

しかも終わったあと、石鹸で丁寧に洗い、さらにお風呂でも洗った手がまだホットケーキミックス臭い……((脱力

今日はこの豊潤な薫りに包まれて寝ることにします。笑
眠い~……zzz

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログランキング
プロフィール
HN:
玲歩(れぼ)
性別:
女性
自己紹介:
「彼氏が出来るまで~音楽な日々~」へお越し頂きありがとうございます。

当ブログ内にある記事の無断トラックバック、及びにリンクやランキングへの勧誘コメントやリンクの貼り付けは非常に迷惑ですのでご遠慮願います。
もし記事を引用する場合は、トラッバク送信、もしくはその記事へのコメント必須でお願いします。
もし以上の規約を守れないブログ様やサイト様を発見した場合、アクセス禁止の処置をとらせてさせていだだきますのでご理解下さい。

いただいたコメントには、まず「管理者からの返信」という形でのお返事をさせてもらいますので、コメント後はご自身のコメント欄の確認をお願いします。

昔の記事へでも、[拍手]を頂けると非常に励みになりますので、皆さんからの熱い拍手(もちろんコメントも)、常時お待ちしております。笑

最後になりましたが、これからも当ブログを宜しくお願いいたします。

2013年1月8日 管理人・玲歩
最古記事
(01/13)
(01/14)
(01/15)
(01/16)
(01/17)
最新トラックバック
最新コメント
[11/26 ゆうた]
[02/09 紅]
[01/09 紅]
[10/27 まほぷ\(^o^)/]
[08/09 美香]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]