忍者ブログ
*社会人2年目突入!!!玲歩の毎日*
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はい!やってきました。私の大好きなアーティスト紹介!
“近いうちに…”とか言っときながら、今日やっちゃいます。だって今日はパソコンを思う存分使えるんだもん…((ゴニョゴニョ

で、今回は「BUMP OF CHICKEN」です。



【BUMP OF CHICKEN(バンプオブチキン)】

morowwmoro_46608.jpg
L→R:増川弘明、藤原基央、直井由文、升秀夫

■藤原基央(Vo&G)
1979年4月12日生まれ。
おひつじ座。O型。右利き。
細いと思う。
目が悪い。
辛いモノが食えない。
好き嫌いは無い。洗?%E:264%#Dき。
最近健康

 ■増川弘明(G)
1979年12月20日生まれ。
いて座。A型。左利き。
ひどく細い。マンガ・ゲームが好き。
ネガティブ・シンキング。
一才を放つ。
食が細くなった。お酒が好き。
特に嫌いな食べ物はない。
歯並びが悪い。 

■直井由文(B)
1979年10月9日生まれ。
てんびん座。A型。右利き。
年に4回大病に見舞われる。
便秘気味。すぐ倒れる。
マンガが好き。アニメが好き。
ゲームオタク。
珍才。 

■升秀夫(Dr)
1979年8月10日生まれ。
しし座。A型。右利き。
色素が多い。(吸収率が高い)
インナー指向。アウトドア派。
偏頭痛持ち。内臓脂肪が多い。
生水が飲めない。ビール指向。
目が良い。漢字が書けない。



千葉県は佐倉市。
幼稚園から幼馴染の4人
(藤原基央、直井由文、増川弘明、升秀夫)は、長嶋茂雄氏と同じ小学校を経て中学で再会。
中学3年生の文化祭用に組んだバンドが BUMP OF CHICKENのスタートとなります。
つまり、現在に至るまでのこの4人の“友達歴”は実に20年に及んでおり、この長い年月をかけて育まれてきた人間関係こそが彼らが生み出す“純粋で誠実で美しい”楽曲の根源となっているのです。

BUMP OF CHICKENというバンド名の意味は「弱者の反撃」。このバンド名からも、強い意志とメッセージを感じ取ることができます。
BUMP OF CHICKENはインディーズからの地道なライブ活動と音源のリリースによって、着実にファン層を膨らませてきました。
TOY' FACTORYからのデビュー・リリース後もその“意志”と“方法論”を貫きながらシングル「天体観測」を大ヒットさせ一躍全国の若者のカリスマ的存在になったのです。
そして、2002年2月20日にリリースされたメジャー・ファーストアルバム「jupiter」は並み居る強豪を抑えてオリコン初登場第1位を獲得し、その地位を不動のものとしました。
また、同年夏には、BUMP OF CHICKENの楽曲の世界観・メッセージをもとに制作されたドラマ「天体観測」(フジ・関西テレビ系)が放送され、劇中にて数多く彼等の楽曲が使用されました。
2003年3月12日、初の映画主題歌楽曲となる「sailing day」をカップリングの「ロストマン」とともに両A面でリリース。
本人達の大好きなアニメ「ワンピース」の劇場版の主題歌ということもあり、疾走感溢れる珠玉のナンバーが仕上がりました。

また、ライブもBUMP OF CHICKENの大きな魅力のうちの一つです。
全国ツアーのチケットは、各地秒殺の即完!!現在彼らのライブ・チケットは最も入手困難なプレミア・チケットになっています。
このバンドが今後の音楽業界、ひいては文化全般に与えるであろう影響力の大きさには計り知れないものがあります。まさに、“時代が必要とした奇跡のアーティスト”、それがBUMP OF CHICKENなのです。 





はい、ということでまたまたコピペ乙ー!
とは言っても画像はちゃんと自分のパソコンから引っ張り出してるんで!(だったらなんだよ)
L→Rとか、ちょっと音楽雑誌っぽくしてみたんで! (だったらなんだよ)



因みにBUMP OF CHICKENは今まで全くと言っていいほど音楽に興味の無かった私が、初めてどっぷりハマったアーティストで、中学生の時たまたま付けていたラジオ番組から流れてきた「オンリーロンリーグロリー」、そして「車輪の唄」の歌詞やメロディーのかっこよさに衝撃を受けたのがキッカケ。
その後、借りてきたアルバムを聴いてまた衝撃を受け。
それ以来ずーっとBUMPの作り出す独特の曲の世界観のとりこ。
BUMP、本当にいつもありがとう!
そして、あの日あのタイミングでオングロを流してくれたNHK FMの「トップ20カウントダウン」も、ありがとう!
あれからずっとこの番組のリスナーだよ。
ラジオも捨てたもんじゃないね、うん。

てことで、本当に素敵で泣ける曲ばかりなので、もしCDショップで見かけるようなことがあれば、ぜひ!一度手に取ってみてください。聴いて攻損はありません!
個人的には、アルバムだと「ユグドラシル」が一番入り込みやすいんじゃないかな~?と思います。私もそうだったんで。  

てことで、BUMPを語るとキリが無いのでこのへんにしておきます。
終わり! 



せっかくなんで、あとでUVERについても細かく付け足します。

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログランキング
プロフィール
HN:
玲歩(れぼ)
性別:
女性
自己紹介:
「彼氏が出来るまで~音楽な日々~」へお越し頂きありがとうございます。

当ブログ内にある記事の無断トラックバック、及びにリンクやランキングへの勧誘コメントやリンクの貼り付けは非常に迷惑ですのでご遠慮願います。
もし記事を引用する場合は、トラッバク送信、もしくはその記事へのコメント必須でお願いします。
もし以上の規約を守れないブログ様やサイト様を発見した場合、アクセス禁止の処置をとらせてさせていだだきますのでご理解下さい。

いただいたコメントには、まず「管理者からの返信」という形でのお返事をさせてもらいますので、コメント後はご自身のコメント欄の確認をお願いします。

昔の記事へでも、[拍手]を頂けると非常に励みになりますので、皆さんからの熱い拍手(もちろんコメントも)、常時お待ちしております。笑

最後になりましたが、これからも当ブログを宜しくお願いいたします。

2013年1月8日 管理人・玲歩
最古記事
(01/13)
(01/14)
(01/15)
(01/16)
(01/17)
最新トラックバック
最新コメント
[11/26 ゆうた]
[02/09 紅]
[01/09 紅]
[10/27 まほぷ\(^o^)/]
[08/09 美香]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]