[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
てか、“おいしかった!また作って!てかもうレシピ教えて!”だって。
たかがクッキーにレシピ…((笑
そんなに褒めると…調子乗っちゃうから、やめてぇー!!((爆
私も試食した時思ったんですが、食べたみんなに“カントリーマアムに似てる!”と言われました。
あまりに不二家を愛するあまり、とうとう味まで習得してしまったってか!?
つーか、どんだけクッキーの話、引っ張るんだっていうね…
(゚∀゚){……}
はい、で!今日お洋服買っちゃいました。
昨日、ラッピングの袋を買いに行ったついでに服とかフラフラ見て歩いていたんですが、いつも行く(見るだけ)、若干高校正にはお値段高めのお店でかわゆいシャツを発見!
白すぎない白で、薄手のクシュっとなった生地。
細かいところにはイイカンジでレースがあしらわれていて、これから春に向けてピッタリ!
(なんか私が説明するとまったく可愛らしさが伝わらないので、下の写真参照)
その日は結局買わずに帰ったんですが、一晩考えてやっぱり欲しかったので今日ガッコー帰りに買いに行きました。
もうなかったらどうしよーかなぁ、なんて思ったんですが、行ったらまだ無事に売られていたので良かった~!その時のこの幸福感…w
ちなみにシャツはセール品で、さらにその20%OFFだったから原価よりかなり安く買えていい買い物でした♪
それから、最近のマイブーム。
それは、人のブログを読む(見る)こと!
忍者ブログのはもちろん、ジュゲムとか、違う会社のブログもいろいろ読んでいます。
新着記事なんか1分もしないうちに次から次へと更新されていくので、見出しから興味のあるものを探してはブックマークする、の繰り返し。
おかげで私の携帯のブックマーク機能はブログでいっぱい((喜笑
でも、どこも面白いブログばっかりなので、読んでいて自分も頑張ろぉー!と思いますね。
もしかしたら、あなたのブログも私の携帯にブックマークされているかもしれませんよ?((笑
包装中、中に針金の入っていて袋を縛るあの紐、ビニール帯((“おび”ではなく“たい”と読むらしい))が一本足りないのに気付く。
と思ったら!帯が足りないんじゃなくて袋が1枚多いんでした!
得しちゃった~♪袋だけじゃ使いみちないけどw
それで、さっき日テレ系列(?)の「世界の果てイッテQ」という、
出演者が世界各国に飛び立ち、科せられたミッションをこなしてくる、みたいな番組を見ていたんですが。
金子貴俊くんの「氷山の一角でかき氷を作れるか」
というミッション、これスゴくないですか!?
極寒の地、グリーンランドまで飛び立ち、氷山で何万年前も前の氷を使ってかき氷を作っちゃうんですよ!?
壮大な極寒の地に憧れ、なおかつ最近むしょうにかき氷が食べたくてしょうがなかった私は、クッキー包装の手も止めてテレビ画面を食い入るように見てました!笑
それで、話を大幅にまとめると、あの地表から出ている大きな氷山は本当は全体のたった1割りにすぎなくて、あとの9割りは海に沈んでいるんですって!
自己解釈すると「コップの中のジュースに浮かんだ氷」
“ジュースは海で、金子くんはそのジュースを渡ってジュースにひょっこり浮いた氷の一部を削ってかき氷にしようとしている。”
これだ!我ながらナイスな例え。
でも、そうするとコップが地球…?じゃあ、私が立っている地面は一体なに?
あー!!規模が壮大すぎて考えが追い付かないよー!!
本当に不思議ですよ、地球って。
でも星とか宇宙とか、そういう無限で果てしないことを考えるのって嫌いじゃないです。むしろ大ー好き。
何かワクワクしちゃいますね。
例えは悪いですが、自分なんか宇宙からみるとまさにゴミ屑みたいなもんですよ。
でもそんな屑が集まって、時には自然と関わりながら私たちは生活を営んでいるんですよねー。とにかくスゴい!
適当な表現が思い付かないので“スゴい”で済ませてしまいますが…。
そんで、こんな私の?%E:426%#z(文字化けなら“くうそう”)話は止めて話をもとに戻すと、金子くんは無事にかき氷作りを成功させていました!やったね!
それにしてもすますかき氷食べたくなっちゃったな~w
映像の途中に出てきた犬ゾリのワンちゃんもめっちゃ可愛くて、犬も飼いたい…!
これ、小学生の時からの夢なんです。
だから犬飼ってる人って羨ましい限り!
でもでも!結婚したら私もダンナさんに可愛いいワンちゃんを買ってもらうんだー♪
なーんて、今から夢いっぱいの恥ずかしい私。((笑
ってことで、妄想・?%E:426%#z(くうそう)大爆発はこのへんにしときます。
最後にこれはこの前友達に聞いた話なんですが、
死んだ人が二度と還ってこないのは“死後の世界(天国)があまりに素敵なところすぎるから”らしいです。
どんな所なんですかね?死後の世界。
言い訳っちゃー言い訳ですが、私は本当だと思っておくことにします。
地球に果てなんて、無い。
焼く前に思いつきで飲む用のココアを生地に練りこんだりして、バラエティーもより一層豊富に!
(本当は無糖を使わなくちゃいけないし、しかもココアパウダーとかじゃなくて、リアルに明治の“おいしいココア”を使用!笑)
お昼すぎから生地を形にして焼くという作業に取り掛かかっていたんですが、
たった今すべて焼き上がり、ようやく完成です!
そしてそして焼き上がりを見た感じ、おいしそう!こーれは期待大!
1つ試食してみると…
うん、おいしい!中もサクッとなってて、ちゃんとクッキー!
大成功!!ヤター(゜∀゜*)/
みんなに喜んでもらえるといいなぁ~…♪
でも、まずラッピングの袋が足りないんで今から大急ぎで買ってきます!
なんか自分にはバレンタインなんてどーでもいい感じなんですけど(めんどくさいし)、やっぱ貰った人には返さなきゃさ、アレだし。
私だって一応、女の子なんで。
ってことで去年に引き続きクッキーを焼くことにしました。
材料のクッキーキットは、なんとかショッピングセンターのバレンタインデーコーナーが終了する瀬戸際に買いあさって用意できたんですけど、無塩バターと卵は自分で用意しなきゃいけなくて。
なのに普段お菓子なんてホットケーキくらいしか手作りしない我が家に無塩バターなんてシャレたもんがあるはずなくて。
めんどーだから普通のバターでいっか~…と思っていたら、普段のバターも160㌘必要なところ、5㌘くらいしか残ってなくて。
まぁ、クッキーにバターってそんなに必要ないっか~と独自の調理法で材料を大幅削減しようと思ったら!
その一部始終を見ていたお母ちゃんに
「アンタ!そんなテキトーでクッキーが出来るわけないでしょうが!無いんだったらスーパーに行って買って来なさい!」
と、ちびまるこちゃんに出てくるお母さんの如く怒られてしまったんで、しぶしぶ近場のスーパーに買いに行きましたよ。
この時すでに8時すぎ。
閉店間際で客のほとんど居ないの店内にこだまする
「魚、魚、魚~!魚をぉ食べ~るとぉ~頭が良くなる~♪」
……おさかな天国、久しぶりに聴いたな…。
それで、キットに付いてくるやつじゃどうせ足りないだろうと思ってチョコチップも購入。
帰宅してクッキーづくり開始。
そっからがまたいろいろとめんどーで!
バターをペースト状にすると手はベタつくは、ブラウンシュガーはうまくバターと混ざらないわ、なんやらで終始イライラしたものの、なんとか生地を作り上げました!
しかし、ここでキット内容の粉じゃどう考えても表記されている個数分も作れるわけないなーと思い、思いつきでホットケーキミックスを大胆に大量投入。
さらに、ホットケーキの粉だし隠し味ってことでメープルシロップも思いきってクッキー生地にIN!
そしたら最初はちゃんとクッキーのそれらしい香りだったものが、どことなくホットケーキの香りに…?
ま、そこはご愛嬌で!((汗
それで、味はチョコチップ、くるみ、チョコチップ&くるみの3種類にしたんですけど、チョコチップを…買いすぎたー!!
でも残したって使いみちないし、お菓子用のチョコチップは普通に食べても全然美味しくないので、ムリヤリ生地にチョコチップを余すことなく埋め込んでやりましたよ!
もう見渡すかぎりどこもかしこもチョコチップ。
これはまさに、“チョコチップの満員電車”やぁ~!
…一回言ってみたかったんです、ハイ。笑
それで、今日はもう形だけ整えて冷蔵庫で一晩寝かせ、明日にオーブンで焼くことにします。
果たして、得意料理が「卵焼き」とか「目玉焼き(半熟)」などの卵一品料理の私が無事クッキーを焼くことが出来るのでしょうか!?自分でも不安です…w
去年は同じクッキーキットを使って失敗し、歯応え抜群なクッキーを焼きましたし…笑
(というか既に生地が完成した今、焼き上がりは目に見えているのか!?)
では、焼き上がりはどうなるのかはまた明日です!
しかも終わったあと、石鹸で丁寧に洗い、さらにお風呂でも洗った手がまだホットケーキミックス臭い……((脱力
今日はこの豊潤な薫りに包まれて寝ることにします。笑
眠い~……zzz
今日2月14日はバレンタインデー!
でもあり、もっと大切な日でもあるんです!
そう!我等がUVERworldのリズムを支えるベース担当(どんな紹介だよ)、
信人くんの27歳のお誕生日なんです!!いや~めでたい、めでたい!
というかバレンタインデーが誕生日だなんてロマンチックじゃありませんか?
信人くんに似つかわしくない…ってのは冗談で、
こんな事言ってますけどわたくし、れぼは生粋の信人くんラバァーです。笑
ライブの時こそ
“怖い!笑わない!イメージと違う!”と少々ヘコんでおりましたが、まぁ信人くんを自分の良いように理想化してたってことですよね?そーゆーことにします!
信人くんにもさ、いろいろあるわけだし?((誰
それにしても、あんなに想像力豊かで面白い人ってなかなか居ないと思いません?
公式HPのブログもそうだし、
ミカンのすじを「オラオラー、恥ずかしいやろー」って言いながら剥いたりもするんですよ!?笑
どこかの掲示板で
“信人くんの頭の中ってマンガみたい”という人を見掛けたんですが、本当にその通りだと思いました!
これからもそんな面白くてナイスなキャラの信人くんで居てほしいです。
お誕生日、おめでとう!!
ここからはUVERとはあまり関係のないその後の私たちの行動なんですが、
成り行きですっかり仲良くなった私、先輩、ユミちゃん、サユミちゃんの4人で晩御飯を食べることに!
大阪初心者である私たちのために、ユミちゃん・サユミちゃんにいろいろ大阪を案内してもらいましたよ!
(てか何で2人は京都人なのにあんなに大阪に詳しかったんだろうか…)
御堂筋線に乗るとさっきまで会場で一緒だった、おそろの髪型に制服でライブ参戦の女の子2人とばったり再会!
ここではあんまり深い絡みはなかったけど目が合ったらニコっと笑いかけてくれて通りすぎる電車の中の私たちたちに向かって最後まで手を降ってくれました!
で、それから名前は分からないんですが屋上に赤い観覧車のあるビル(多分大阪の人なら分かるハズ)で夕御飯!
まずビルに観覧車があること自体がアンビリーバボーな世界だった私と先輩は、信号待ちで人のごったがえす大阪のどまん中で携帯を掲げて写メ撮りました!
後ろにいたカップルに痛い目で見られましたが、
しょうがないじゃん!どれもこれも、目にするものすべてが珍しいんだから!笑
それにしても大阪はどこに行っても人、人、人、人ばっかり!私は何回も3人とはぐれそうになりがら、
「こんなたくさんの人、見たの初めてー!」と終始興奮気味。
それで、大阪を歩くコツ(?)を発見したんですが、うつ向かずしっかり前を見て歩く!これです!
で、ビルに入ったあとも透明で眺め抜群のエレベーターからも写メを試み、
「すごーい!こんなの初めてー!!」とテンション上がりまくりの私たちを
「おもろいわ~」と笑うユミちゃん、サユミちゃん。
“ポムの木”というオムライスのお店に入って注文した料理がくるまで再び今日のUVER話に花を咲かせ、その際メアドもきっちり交換!
その後も駅でお土産を買うのに付き合ってくれたりと、本当にいろいろお世話になって…
挙げ句のはてには帰りの電車まで教えてもらいました。(かたじけない)
しかもこの時、今日のライブに参戦した人また別の人に偶然ばったり再会! いろいろお話してもちメアドも交換!
世間って意外に狭い!
そして刻一刻とお別れの時は近づいて……
私、UVERのライブでは泣かなかったくせに “こんないい人ともうお別れなんだ…”と思うと本当に涙が出てきそうでした。
SHINEの「出会いと別れがあるから大切に思うこと出来るのかな It's sad say good-bye to you 逢えなくなったとしても忘れないよ」ってこの事なんだなぁと身に染みて感じました。
改札を通る前に一度振り返ってみた、人混みに紛れて見えなくなる2人の後ろ姿は忘れられません。
それからは快速の電車に乗って地元までまっしぐら!
自由席はどこも座れなかったので、しょうがなく出入口のあの寒いところに陣取り、途中に下車するおじさん方の邪魔になりつつ、お別れの前に2人に奢ってもらったベリーヨーグルトのスムージー(?)を美味しく頂きながら(本当にありがとう!泣)、今日の事を含め部活とか、先輩といろんな話をしながら楽しく帰りました!
(でも最後の最後で改札で切符の料金不足が判明し、2000円程度新たに支払うハメに…ユミちゃん・サユミちゃん…笑)
それからすぐに迎えがきて「今日は誘ってくれてありがとうね!また行こう!」と先輩と再戦を誓って、UVERworld X'masスペシャルライブを終えましたとさ!
帰ってからは今日仲良くなってメアドを交換したユミちゃん、サユミちゃん、ヒサノさんにありがとうメールを送ってさらに親睦を深めました。
今日なにかしら私と関わってくれたみんな、またいつかUVERのライブで絶対に再会しようね!!
UVER最高ー!!!
ということで、感想!
* * * * * * * * * * * *
UVERはおろか、ライブには今回が初参加だった私。参加してみて一番実感したことはUVERファンの人達の温かさでした!
もう、言葉には表せないくらいなにみんな親切で面白くて、何よりもUVERの事を心から愛してる!
これは会場が大阪だったからなおさら言えることかもしれませんが(だいたいの人が関西弁だったし)、さらに今日の事をきっかけに新しい目標を持つことができました!
それは“将来、大阪に住むこと!”
東京でも名古屋でもなく、絶対に大阪!!
さらにライブスタッフになる夢がますます強くなりました!今日みたいな感動を1人でも多くの人に伝えたいです!頑張ります!!
* * * * * * * * * * *
ちなみに、その翌日にUVERが生でゲスト出演した滋賀のラジオも見に行ったユミちゃんの話によるとTAKUYA∞くんは昨日のライブを振り返って、
「昨日のライブは一人一人の顔がちゃんと見れて…」
みたいな事を言ってたらしいですよ!ウチのマヌケ面がTAKUYA∞くんの視界にー!?
ヤバス、ヤバスー!!!www
てことで、かなり長くなりましたがX'masスペシャルライブレポはこれにて強制終了!
お疲れさまでした!(疲れてないケド☆)
また今年中に絶対UVERのライブ行くぞぉぉぉー!☆
終わり(*´∀`*)/
「ほんまヤバかったなぁ~」と、ユミちゃんは「ヤバイ」を連発!
「あとは、このCDをいかに割らずに持ってかえるかやな!」と4人で真剣に考え、各自タオルなどの柔らかいものにくるんで慎重にカバンに。
てか、本当はよくないんだけど出待ちしちゃいました…w
1時間ほど待っていると、機材が運ばれ、
(横っちょには“UVERworld”の貼り紙!)マジでロッカーに傘を忘れて取りに行った帰りの通路で、今日はやらなかったけどUVERの曲名の書かれたホワイトボードの真横を通って、無意味に心臓バクバク…笑
で、終わってからずっと会場の近くで待っていたのは私を含めほんの数人だったんで、“みんな出待ちしないで帰るのか~…”と思っていたら!
ちょうどUVERが帰るくらいの時間になると、どこからともなくさっき一緒だったお客さんたちが帰ってきて会場の周りはあちこちUVERファン一色に!(さすが詳しい人は出待ちの仕方を知ってる…!)
しかも、大阪の人って出待ちしてるとめっちゃ“誰、誰?誰待ってんの?”と、話かけてくるー!
恐るべし関西人、ものすごい社交性の持ち主…!w
ちなみに、れぼはよくオバサンに話し掛けられるのに対し、先輩は男の人ばっかりに声を掛けられていました。
ク、クソぉ!(どっちにしろ、どれもろくな男の人じゃなかったんですケドね。マジで!笑)
で、話を戻して今度はちゃんとタクシーが来て、(恐らく)
セイカさん・真太郎くん→彰くん・信人くん・タケシさん→克哉くん・TAKUYA∞くんの順に乗り込んで行きましたよ!
てか、やっぱり何か信人くんが怖いぃ…((汗
なんか終始険しい顔だったような…勝手ですが、れぼ的には信人くんは笑顔で優しいイメージだったので軽くショック…((泣
でも!彰くんがやっぱり帰りも超笑顔でー!!!((輝
つくづく可愛い人だなぁ~と思いました!♪てか、本当にあのスマイルは犯罪でしょ!笑
車の中からは道路脇の私たちに向かって一応みんな手を降ってくれてました!
私は克哉くんに気を取られてて見逃したんですが、TAKUYA∞くんは両手で手ぇ降ってたみたいです。
あと、意外にセイカさんってタイプ…♪笑
そしてUVER5人+マネージャー1人+セイカさんを乗せたタクシーはいつの間にか巨大な大阪の町に消えていきましたとさ!
レポ⑤へ続く→
画像は出待ち中にUVERの機材を写メったもの。
分かりにくいけど、中央に見える黒い箱のようなものがそうです。
会場のホールにはまず、階段に整理番号順に並び、
そっからスタッフの人のハガキチェックと人数の確認を受けて入場。
私は整理番号30番代だったけど、先輩がトイレに行ってそのままチェックの順番が来てしまい、先に入って場所確保しとこうかなぁと思ったら、横で待ってて下さいと言われてしまって結局50番代位の人と入場。((泣
でも番数が同じ位の人を見つけてなんとか前から4~5列目、克っちゃん側を確保!
ホールは狭くて、学校の教室1クラス分くらいの広さしかなかったとかな?
そして待っている間はBGMに新曲ゼロの答え!
普通バージョンと、1オクターブ高いバージョンっぽいのが流れていたハズ。((ちょっと曖昧
この時、本来禁止のはずなのに何人かが携帯のカメラでステージの写真を撮っていたのがマナーの面で残念…
それからスタッフの人がステージの上で楽器のチューニング!!
克っちゃんのギターとか信人くんのベースを音を出してたりして、普通に触ってる……!!
私は“あっ!!あのベース、いつも使ってるやつだぁぁ!”などと、楽器を見ただけでちょっと興奮してました。笑
ちなみに、なぜかこの時タケシさんもステージでガムテープ貼り。笑
私の後ろにいた大阪の人らしきお姉さんは
「タケシ、ガムテープ貼ってるやん!」
「始まる前やのにマネージャーとして他に仕事ないんかい!」
てな感じのツッコミを入れてて密かに笑えた。笑
それから開演時刻を15分ほどすぎた頃、SEが流れ始め、しばらくしてタケシさんらしき人のアナウンスが流れて謝罪のために1度UVER全員登場!
一列に並んでTAKUYA∞くんが反省のコメントを述べた後、一旦ステージ袖に退散。
そして、直ぐ再びステージに!
克っちゃんは渋谷AXでも使ったポールリードスミスの赤に黒いまだらのギター、
信人くんもいつものワーウィックの黒いベース、
彰くんはなんか赤っぽいギター使ってました。
この時、彰くんはスタッフさんにギター(ストラップ)をかけてもらってました♪
てか余談ですが!
DVDとかプロモで見ると、克っちゃんなんかはギターを抱えるように弾いてるから、ギターってそんな大きくないだろなーと思っていたら!
実物の楽器って大きい!
さらにベースは弦のところが長いから、よりいっそう大きく見えました。
で、最後にTAKUYA∞くんが出てきて
「この曲で盛り上がっていきましょう(?)」っぽい事を言ってまず1曲目の「CHANCE!」
(完全に雰囲気にのまれてて細かいところはどんなこと喋ったか覚えてない…すいません)
曲の途中、周りは背が高い人ばっかりだったのを頑張って背伸びしたらドラムを叩く真太郎くんの表情が色っぽすぎてヤバかった!w
彰くんは高く上げたギターを縦にして弾いてて、ド迫力!
しかも彰くんの髪の毛って全体的にボリュームがあってフワフワしてるから触ったら気持ちよさそー!!w見たカンジ、後ろの黒の面積が若干増えてたような気もします♪
ちなみにその日のみんなの格好はなんですが、
TAKUYA∞くんは厚手のパーカーにジーンズ。
信人くんはインナーに緑?のチェックのシャツ。
真太郎くんは前の大きく開いたセクシーな開襟シャツから赤の長いネックレスが見えました。
(克っちゃんと彰くんは何来てたか覚えてない…黙)
それから「=」や「Revolve」など2~3曲歌って克っちゃんのMCへ!
「お前ら、盛り上がってるかぁ~!?」「イエーイ」みたいなのを2回ほど繰り返したあと、
「何かちゃうなぁ~?なんか、前来たときよりもお前らの目が優しいわ!」
と言う克っちゃんの一言に一同爆笑。
途中で噛むと
「あ~、今日は噛まへんとこうと思ったのに!」とはにかみスマイル(*^^*)
それから「2月21日にはセカンドアルバム・BUGRIGHTが発売になります!
で、次の日はなんと俺の誕生日やで、“アイツ、そーいえばライブん時、何か言ってたなぁ”って買う時は俺の話を思い出して、もう1枚!ぜひアルバム手に取って下さい!」
と、自分の誕生日&Newアルバムをちゃっかり宣伝!笑
さすがお喋り上手!
あと、ホテルの浴槽が高すぎて(!?)2回も同じところに足をぶつけて痛かった話をして会場が和やかな雰囲気になったところで、MCはTAKUYA∞くんにバトンタッチ。
TAKUYA∞くんは
「さっきリハーサルん時にピアス落としてん。」
(客席から“え~!?”の声)
「でもな「=」の時にこうやって“イエーイ”ってやったら、そこ(タクヤくんと彰くんの間)にあった!笑」
と、ステージを指差す仕草。
で、ちょっとお茶目な感じで話てると思ったら急に真剣モードに入って会場が静かな雰囲気になる中、
「やっぱこの曲、好きやわ…。(自粛中?)いつも歌ってた…」という流れで「君の好きなうた」!
続いて新曲「ゼロの答え」、さらにドラマ・ダンドリでお馴染の「SHAMROCK」を熱唱!
私は初のライブで正直最初は周りの人のあまりの熱狂ぶりに引いてイマイチライブ全体に乗りきれてなかったんですけど、SHAMROCKはすごくノりやすかったです!
この曲だけじゃないけど、曲の間は克っちゃんと彰くんも一緒になって歌ってました♪
しかし!!ここまでくると真太郎くんが照明の光と熱気のもやのようなもので全く見えない!笑
本当に見えなかったです…w
続いては名曲「D-tecnoLife」! (ユミちゃん曰く、ライブバージョン!)
「ありふれたやさしさ言葉じゃ今はもう届かないほどに君は疼きだす」、「つないだ君の手は」の後の
「うぉぉ~、おぉ~」のところはお客さんみんなで大合唱!(でも全体的に音程外れてた…笑)
で、大盛り上がりの中、最後は「Colors of the Heart」!!
TAKUYA∞くんの「ラストになります」のMCからこのイントロ流れ始めたときは、“ライブでやってほしいなー”と思っていただけに、マジで嬉しかったー!!((喜
それで、予定していた曲を一通りやったあとUVERは一旦ステージから退場。
(その際、胸元の大きく開いたシャツ&そこから見える赤のネックレス&ちょっと疲れたカンジが合わさって、かなり色っぽかった真太郎君!!)
しかし、すぐに客席からのアンコール!(と「ウーバー!」コール)
でも結構長い間アンコールしてもなかなか出てこなくて、アンコールもちょっと途切れ気味になってくるという恐ろしい状況に
“このままアンコールなしで終わったら、さすがにシラけちゃうのではー!?出てくるのかな!?”と内心ドキドキしていると!
アンコールに応えるべく!UVER再登場!!
TAKUYA∞くんの「アンコールありがとう」の言葉に続き、「自粛中に思いを綴って曲にしたものを1週間くらい前にレコーディングしました。(“1週間前”のところを少し噛んでた)
この曲をアンコールに1曲やりたいと思います。」
「それで、これは今後リリースされる予定は一切ないんですけど、ほんまみんなには迷惑かけてしまって、これが終わったらこの曲を特別にCDにしたものを俺らが直接手渡しで全員に渡したいと思います。」
「俺な、想いを言葉にすんのってめっちゃ苦手やねん、けど音楽なら伝えれる自信あるから…」(出ました!名言!)
というMCのあと、オリジナル曲「凛句」!
みんなこの曲は手振り一切なしで真剣に聴き入ってました。
で、凛句が終わると一斉に拍手!
大盛り上がりの中、無事にX'masスペシャルライブ in大阪MUSEは終了しました!
それにしてもライブ中はスゴイ押されようで…
終わったあとに気づいたら、携帯のストラップ(ラインストーンのキラキラしてて可愛い鎖っぽいやつ)が切れるー!!((泣
お気にだったのにぃぃ~…
でもそのおかげ(?)で最終的に克哉くん側からTAKUYA∞くん側に移動することが出来た点では、ちょっとラッキー!笑
そして、いよいよUVER全員が並んでいる出口で一人一人直接TAKUYA∞くんからCDの手渡し!!
順番がくるまでに必死で手汗を拭う先輩と私!笑
でもやっぱ本物を目の前にするとめちゃくちゃ恥ずかしくて、まともにちゃんとTAKUYA∞くんの顔を見れないままそそくさとCD貰うだけみたいになってしまった私…((汗
今、冷静に考えるとベタでもいいから
「応援してます!これからも頑張ってください!」
くらいの事言えばよかったぁぁー!!自分のドアホ!!((泣
でも、なんとかうつ向いたまま握手してもらいましたよ!!
TAKUYA∞くんの手は厚くて温かかったです♪
てか、さすがに握手できたのはTAKUYA∞くん1人だったんですけど、(隣に居た信人くんとも握手したかった信人くん(&克哉くん)ファンのれぼ。笑)
やっぱ5人全員並ぶとかなりのド拍手!!
雑誌でみるとみんな華奢だし、克っちゃんなんかとたいして身長変わらないけど、実物おっきいじゃん!!
まさに“男の人”って感じでしたよ!
しかもみんな黙ってたから怖いぃ…((うぅ゛っ
握手し終わった途端、号泣しちゃう人なんかもいて、改めて“UVERってすごいなぁ~”と思いました!
私は変に緊張しすぎて全く泣けなかったんですが…
で、階段を降りてロッカーに戻るなり
「UVERサイコー!ヤバイ!また来たーい!!」と先輩と2人でつい先程の夢のような出来事を振り替えって熱く語りました!
<セットリスト>
1.CHANCE!
2.=
3.~流れ・空虚・THIS WORD~
4.Revolve
5.君の好きなうた
6.ゼロの答え
7.SHAMROCK
8.D-tecno Life
9.Colors of the Heart
アンコール:凛句
レポ④に続く→
あまりの寒さにすぐそこのコンビニにカイロと温かい飲み物を買いに。
そして帰ってきてしばらくすると何やら会場のスタッフさんが慌ただしい雰囲気に。
そう!なんとUVERworldが会場入り!!
このとき会場に来ていたお客さんはまだ若干10人ほど。
その時、京都から来たというバリバリの関西弁ガール、ユミちゃん&サユミちゃんと仲良しに!
あと、新潟から来て昨日の東京会場にも参戦したというUVERと交流の深い人も交えて「めっちゃ緊張するわぁぁ~どうしよ~!!」と暫しお喋り。
その際、どこからかナルシーっぽくて売れないホストの様な怪しい男が1人、スーツケースを引きずって登場。そして私たちの事を細い目でガン見。
“なにこの人、感じ悪~!早くどっか行けよ!”
と内心思っていると、そのUVERと親交の深い人がそのジャングルホスト男に向かって
「おはようございまーす」するとホスト男もペコリ。
……えっ!!?
「誰なんですか!?」とソッコーでその人に耳打ちすると
「マネージャーのタケシさんだよ。リアルウーバーの!」
あ、あれがタケシさんー!?
顔は知ってるつもりだったけど、あんなに感じが悪いとは…!!
しかも髪がやたらとツヤツヤしてました。笑
そしてそんな事もありつつ、スタッフのお兄さんから
「周囲の迷惑になりますので、くれぐれも大声は出さないように、それから写真も絶対禁止です。ここに並んでこれ以上は道に出ない様にしてください」
などと細かい指示を受けていると…
き、来たぁぁー!!(゚∀゚)/
サプライズなのか何なのか、路地を歩いて会場入り!!
てか“あの”UVERworldがさっき自分も歩いた同じ道を歩いてるー!!す、スゲェ!!笑
来た順番は(多分)
信人くん→克哉くん・彰くん→真太郎くん→TAKUYA∞くんの順でTAKUYA∞くんは1人ちょっと遅れて会場入り。(本当にみんな徒歩!)
1人来たらちょうどまた次1人が路地から出てくる感じでした。
れぼは“芸能人”というものを間近で見たのは初めてだったため、他のお客さんが積極的に手紙などを渡している間、ただただポカーン……笑
というか、手紙を書いて手渡しするという発想がなかったぁ…
で、独断と偏見を交えた初・生UVERの感想。
信人くん→なんか怖い…
克哉くん→ファンの人からの手紙を“おぅ、ありがとう!”と笑顔で受けとる。
髪が黒になっててクリンクリンだった♪
彰くん→克っちゃんが手紙を受け取っている間もめっちゃ笑顔、笑顔、とにかく笑顔!
なんか思わずこっちも微笑んでしまう感じ!
真太郎くん→なんか険しい顔してた(もともと?)
で、貫禄があって1番オーラが出てた!
TAKUYA∞くん→1人遅れてきたから最初道を歩いて来たときはマスクしてるし怪しい人かと思ったw
で、私たちが並んでるところまで来ると自分から
「よう!」と話かけて両手をバッと(?)降りかざす動作!と、友達感覚ー!?
本当にサービス精神旺盛!
その後、ファンの女の子に持ってきたCDにサインをせがまれたり(計画犯…後でその子にそれを写メらせてもらいました!笑)、手紙を受け取ったりと大忙し。
サインしてる時に本当間近で見たTAKUYA∞くんの顔はなんか肌が荒れてた…。
耳にはイヤホンをして、髪は黒めでサイドを結構切ってました!
それからはだんだんとお客さんも増えてきて…
待っている間、れぼは先輩と一緒にコンビニに行ってトイレを借りたり(後で気付いたらちゃんと会場の中にもあった…w)、雑誌を立ち読みしたり、
ユミちゃん・サユミちゃんの4人でいろいろお喋りしてました!
てか、大阪のコンビニって狭ーい!!人一人がやっと通れるくらいの幅しかないのに驚きました!
トイレも畳一畳分しかない中に便器と水道が一緒になってる…!
れぼの住んでる所なんか、まず広い洗面台があって、さらにドアをあけると便器があるのに…!
カルチャーショックでしたよ…やっぱ地価が高いんですね。
なかにはトイレすらないコンビニもあって絶句。
店員さんはトイレに行かない人間(?)なんでしょうか?
ユミちゃん・サユミちゃんとお喋りしてる時は中から出てきたスタッフさんがコンビニに買い出しに行き、恐らくメンバーからの頼まれ物だろうと、4人とも何を買うのか興味津々!
遠くから帰ってくるスタッフさんの提げる袋を見て、
「あ!何か缶っぽい!」「コーヒーちゃう?」「コーヒー好きそうやもんなぁ!(UVERが)」と勝手な妄想トーク炸裂。笑
そして私たちの前を通ったとき、袋をガン見したら…
ワシのマークでお馴染、大〇製薬のゼナが数本!
つ、疲れてるのかな……?
そうしている間にも着々と開場の時間が近づき、トイレで軽くメイク直し。
ロッカーに荷物を詰めて、ハガキと携帯だけ持って、いざ!UVERworldのライブへ!
レポ③へ続く→
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
当ブログ内にある記事の無断トラックバック、及びにリンクやランキングへの勧誘コメントやリンクの貼り付けは非常に迷惑ですのでご遠慮願います。
もし記事を引用する場合は、トラッバク送信、もしくはその記事へのコメント必須でお願いします。
もし以上の規約を守れないブログ様やサイト様を発見した場合、アクセス禁止の処置をとらせてさせていだだきますのでご理解下さい。
いただいたコメントには、まず「管理者からの返信」という形でのお返事をさせてもらいますので、コメント後はご自身のコメント欄の確認をお願いします。
昔の記事へでも、[拍手]を頂けると非常に励みになりますので、皆さんからの熱い拍手(もちろんコメントも)、常時お待ちしております。笑
最後になりましたが、これからも当ブログを宜しくお願いいたします。
2013年1月8日 管理人・玲歩