忍者ブログ
*社会人2年目突入!!!玲歩の毎日*
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

宿題が終わらなぁぁあーーーーーいっ!!!!!

ヤバス、ヤバス(^ω^;)/
実にヤバス…;;


だって夏休みも残りわずか一週間弱にも関わらず、現段階で宿題が一つも終わってなぁい…


誰か助けてえぇえぇー!!!(T_T)


どぉしよう。あぁ、どうしよう…。



つーか今日は登校日だったわけなんですが、そのことに気がついたのが登校日2日前!!
よって、この日提出しなければならない宿題に気がついたのも登校日2日前!!


やっべーーーーー!!



提出項目は読書感想文、および課題作文・文芸作品(テーマ別作文・自作小説・詩・俳句・短歌など)の2つ!


読んでもないのに感想文なんてぜってームリ!!!


あ…あぁあぁぁ…(゚∀。)))



で、結局読書感想文は見送り。(先送り?)
もう一つの作文は楽ちんなのをということで俳句をチョイス。
(ノージャンルで5句書けばいいだけだから)


が、それも登校日当日(今日)の朝になってから、やっと開始。
ちょっとセコイ手段を使ってソッコーで仕上げました♪笑

あー、ホント今の時代、何でも楽になったものよ。
インターネットで検索すればいくらでも俳句やら詩やら短歌やら出てくr((ry
そういうサイトいっぱいあr((ry



ま、今どきの高校生の宿題事情なんてこんなもんです!←
まじめにこんなもん考えてるヤツなんてほんの一部にすぎないんだよーん!!←


しかも、今日学校行ったら案の定宿題してきてない人がいっぱい居て安心した。笑


と、私が宿題に足をとられている間にも、明日はいよいよ第89回・全国高校野球選手権大会の決勝!!

部活休んででも見ます!!

失礼だが、今の私には学校見学で部活体験に来た厨房供の相手などしているヒマなどないのだ!
ガハハ!
本当は部活の時間と歯医者さんの予約がかぶって歯医者優先になっただけだけど。
ガハハ。(虚)


試合は13:00開始予定。
広陵高校(広島)-佐賀北高校(佐賀)の戦いです。

個人的に頑張れ!佐賀北!!



↓拾いの野球画像いっぱぁーい♪(つT`*)+.☆'+。.

1153968126653128.GIF

1bafa292.jpeg

imgoutwnb.gif

img072abb516kkvw0.gif


↓てか、コレってうばの~流れ・空 虚 THIS WORD~じゃん!!?⌒☆

dfd7787e.jpeg




あ、そういえば今さらだけどシャカビーチの購入者特典Recライブ外れたぁー!
(てか、もうライブ終わっちゃったし。) 
なんか、ここまで何も当たらなくなってくると、もぅどーでも良くなってきたぞ…(´Д`;)orz


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログランキング
プロフィール
HN:
玲歩(れぼ)
性別:
女性
自己紹介:
「彼氏が出来るまで~音楽な日々~」へお越し頂きありがとうございます。

当ブログ内にある記事の無断トラックバック、及びにリンクやランキングへの勧誘コメントやリンクの貼り付けは非常に迷惑ですのでご遠慮願います。
もし記事を引用する場合は、トラッバク送信、もしくはその記事へのコメント必須でお願いします。
もし以上の規約を守れないブログ様やサイト様を発見した場合、アクセス禁止の処置をとらせてさせていだだきますのでご理解下さい。

いただいたコメントには、まず「管理者からの返信」という形でのお返事をさせてもらいますので、コメント後はご自身のコメント欄の確認をお願いします。

昔の記事へでも、[拍手]を頂けると非常に励みになりますので、皆さんからの熱い拍手(もちろんコメントも)、常時お待ちしております。笑

最後になりましたが、これからも当ブログを宜しくお願いいたします。

2013年1月8日 管理人・玲歩
最古記事
(01/13)
(01/14)
(01/15)
(01/16)
(01/17)
最新トラックバック
最新コメント
[11/26 ゆうた]
[02/09 紅]
[01/09 紅]
[10/27 まほぷ\(^o^)/]
[08/09 美香]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]