[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の部活の行き帰りは史上稀にみるシンドさだった。
予期せぬ突然の雨に慌てて慣れない傘差し運転。
耳にはイヤホン。
自分、危ねなぁー
と、思いつつ雨と同時に私を襲う強風に煽られながらフラリフラリと歩道を走行。
もちろん坂道はチャリンコ下車。
今の私は傘を差しながら坂道を上るなんて高度なワザ、身につけていない。
横を通り過ぎていく車からの視線が痛いゼ!
そして、何とか無事に学校到着。
My car(チャリ)を適当な場所に駐輪し、いざ部室へ!
と思ったその時!
前方からテニス部の集団現る。
どうやらこの悪天候に見舞われ、外で部活が出来ないため一旦部室へ引き返してきたらしい。
(説明しよう!運動部それぞれの部室はグラウンドの隅に固まって建設されているのだ!)
と一瞬の間に眠たい脳みそフル回転で考えを巡らしていると、そのうちの一人が
私に向かって「おはよー。」(知り合いだから)
そしてそのまま何人かと爽やかな朝のあいさつを済ませた後、(天候はちっとも爽やかではない)
その集団の横を通り過ぎ、部室へと到着。
案の定、今日も遅れ気味の私。
先輩より遅く来るなんて、いい度胸してんじゃねーかぁー!(私の心の中)
が、どうせ誰も居ないんだし少しゆっくりしていこーいうことで髪の毛を整えることに。
そんな私、鏡を見て唖然。
ヤバい!乱れすぎてる!!
そのスゴさと言ったら、もう寝起きそのもの。
いや、もっとヒドかったかもしれない。
そのくらいの乱れ髪具合。
さっきテニス部の集団のわきを通ってきた時、
数人があいさつしてくれながらも奇妙な目で私を見ていたのはこれだったのか!!
急いで整え、今さらながら事なきを得る。
家を出る前はバッチリだったのに、恐るべし自転車通学。
そして部活中の寒さと言ったら!
もう冬の北海道並!
(夏も冬も北海道なんて遠くて行ったことないですけど。)
なので部の備品であるホッカイロを
「マネージャーは見ているだけで、寒いから」という理由をつけて大量消費。
たぶん政治家だったらアウトな行為に違いない。うん。
しっかし、それでも寒い寒い。
鼻水も重力に負けて下がってくるよー
一度垂れた鼻水には垂直抗力は通用しない。
トイレットペーパーで鼻をかむと肌が擦れて痛いんだぜ?
でもティッシュペーパーなんて贅沢なものはウチの部にはないからさ、
「擦れても我慢!痛くても我慢」
うん、カイロ勝手にもらってることだし、多少はね。
というか話が汚くてごめんなさい。
そして帰りもいい天気になったのを見計らって出たハズなのに、すぐまた雨が降ってきちゃって。
山の天気は変わりやすいって言うしねー(それほど山じゃないけど。というか全く山じゃないです。)
もうダメだと悟った私は、ドラッグストアに一時避難。
(これぞまさにアウトドア。)
お店の中はあったかいよー!生き返るー
ついでに、前から欲しかったものをいろいろ買い集め、天気が良くなってきたところでラストスパート。
途中、
「私がPVに出るならこうだな!」とか音楽聴きながら有り得もしないキショい妄想を繰り広げた後、無事におウチにつくことが出来ましたとさー、ちゃんちゃん。
傘を差していなくても、チャリンコ自体に傘を乗っけて走るのって怖いよ。
今まで数本ほど車輪に傘をからませてダメにしちゃいました。
しかもそれでバランス崩して倒れた時に車が来ちゃったらどーしよー!なーんて、被害妄想女王な私。
夕方ごろには虹が見れて嬉しかった。しかも雪が降った形跡が!
明日は晴れるといいな。
最後の方、テキトーでごめんなさい。
これだけ書くのって大変なのだよ!
で。
私に「部活」という名の過酷で避けられない外出理由があって良かった、と思った。
部活がなかったら私、一切外に出たりしない。
いや、日の光くらいは浴びたりするだろうけれど、
こう、「買い物ー♪」とか「ショッピングー♪」とか、そういう類の外出。
(あれ?今、私同じこと二回言いました?)
そう、なんせ私は良く言うところの「インドア派」。
しかしながら実質は根っからの「引きこもり」。
人混みが大嫌いな私は休みの日も外出というものを一切…いえ、あまりいたしません。
そして、春休み部活もバイトもしてなくて一日中家の中でノラリクラリと生活していたら、
それこそインドア、ヒッキーを通り越して「廃人」まっしぐらだっったに違いない私。
ああ、恐ろしやー。
部活に行けば、その後「せっかく部活で外にでたんだし、ついでにどっかに寄り道してこー」
という、私の奥の奥の奥に埋もれていた微かなアウトドア精神がちょこっとだけ芽を出すもんねー。
こりゃ部活さまさまだ。
サンキュー、部活!ありがと、部活!
(あれ?今、私同じこと二回言いました?)
そして明日はそんな私を一歩アウトドアに近づける、待ちに待ったクソめんどくせー部活が午前中に。
行きますよ?もちろん遅刻ギリギリに。
最近、愛車(チャリ)で部活に行くから風向きとかすごく気になる。
向かい風だった時は、今すぐ家に帰って本来の姿(ヒッキー)に戻りたくなるね。
ペダルを漕いでも漕いでも一向に進まないし。髪はみだれ髪の如くすんごい状態になっちゃうし。
(実際はそんな色っぽいもんじゃないですけど?)
逆に追い風のときは、それはもう目にも止まらぬスピードで田んぼ道を爆走。
そうなった私は、もう誰にも止められません。信号くらいしか。
爆走だから髪はやはりみだれ髪の如くすんごいことになってますけど。
(実際はそんな…以下省略)
でも今の私にはケープという心強い見方がいるから追い風だって向かい風だって、かかって来やがれなのだ。
ビダルサスーンのボリュームダウンって言うシャンプー、使ってみたいな。
…脈略のない文章は、書いてる自分もけっこうツライ。
今日は午後からの部活だったんで、いつもより遅く起床。
そして配信が今日の正午までということで最後の最後まで
パソコンで「UVER家のTV」を見ていました。
やっぱり何回見てもおもしろいね、UVER家のTV。
おかげでご飯食べてるヒマがなくなり、その上部活も多少の遅刻。
しょうがないよ、だって面白いんだもん。配信が今日の正午までだったんだもん。
許して?部活に遅れるのはいつものことじゃない。
誰よりも、そう、先輩よりも遅く来て
「ヤバー!!明日からは絶対誰よりも早く来よう!」とか思いながらいっつも遅れてきては、
それを家から学校までチャリで来るのが大変だからって言い張ってるじゃない。
まあ、それも一理あるけれど。
ホントはボッサーと支度しているか・ら!
ってなんで多少オカマ口調か。
そして気づいちゃったんだけど、私、彰くんと髪型かぶってるのかも!?
いや、ホントただ長さと形が似てるだけで、別に狙ってないです。
そう、ただの思い込み。
自己申告。
タチの悪い妄想。
要は、ただのロングってことです。
しかも、こんなこと言うと彰くんファンに怒られちゃうよね。
自分も彰くんをはじめ、UVER大好きなのにいつも自分の発言で自分の首絞めてる…;
な、なんでなんだ!?(知るか)
ま、実は夏川純ちゃんのきれいなロングヘアーに憧れを抱いていたり。
年ごまかしてても、やっぱり純ちゃん可愛いw
というか、年齢を偽装していた理由さえもかわいいから。
なんかただのグラドル好きなオッサンみたいだな、私。
今からライブに行く人は参考までにどうぞ。(遅いって)
ファンの年齢層について、私がパッと見て思ったのは
大人の人が多いなーってこと。
成人っぽい人が多く見受けられて、高校生くらいの年の人は
「居るんだけど、それほど多くはない」って感じで。
あと小学生らしき子が3、4人。
中学生も数人居たっぽいけど、後はほとんど高校以上くらい。
そんでもって、その日喋った人の中では高校1年の私が最年少でした。
中には40代くらいで、ライブ中タクヤくんのMCに泣きながら頷いてる人も居て、
「ファン層広いなー」と思いました。
そして男女比率。
これは圧倒的に女性多し!
ほとんどが女ばっかりだから、ちょっと恥ずかしそうにしている男の子も。
それでX'masライブは1枚の当選ハガキで2人までが入場可能。
その一緒に来てる人の組み合わせはいろいろで、
大人のカップルもいれば、友達同士らしき男の子もいたり、母親らしき人と来ている男の子も。
(母親が強引に息子を誘ったのかもしれない)
あと、4・5歳くらいの孫2人を連れたおじいちゃん・おばあちゃんなんかも居て、 それを気遣われてかその4人はスタッフのみが入れる、ちょっと違う場所でライブを見ていたみたい。
そして4人ともちゃっかり凛句のCDもらってた。笑
今思うとUVERの身内だったのかな~?なんて。
って、いろいろ思うところもあるけどまあ、いっか。
それで、UVERをあまり知らないけど友達に連れてこられたっていうパターンも。
これ、結構あったっぽいですな。
なんだかよく分かんないうちに手渡しでCDもらっちゃった!!みたいな。笑
もちろん、1人で参加して同じUVER好きな者同士仲良くなるっていうことも全然ありかと。
気さくだもんー、UVERファン。
しかも美人つーか可愛い人多いしさ?うらやましい。笑
めっちゃ大人っぽくて美人な人が、
「実は私とタメだったー!!」
と知ったときのこのやるせなさと絶望感…((泣
あと、なんか大規模なサークルみたいなのがいくつもあるのはビックリしました。
ライブ終わったあと、
「お疲れ様でした~」とか言い合ってた…(え??)
んで、お客さんのファッション。
前のツアーTシャツとインナーをうまく重ね着してる子や、腕にペンで「UVERworld」なんやかんやと書いてる人。
FCの会報で付いてきたあのゴムのアクセみたいなのを重ねたり、リストバンドしたり、頭にカチューシャしている人と、様々。
あと制服で来ている人も。
クツはライブ初の私は無難にスニーカー履いていったんですけど、
普通にちょっと低めのブーツとかパンプスでガンガン攻めてる人いました。笑
あと、私の前がウエストポーチしたままライブ見ている人だったんですけど、
ウエストポーチって邪魔になる。
動く度にちょうど私のお腹に当たって痛いし苦しいんだよ!!
ってな感じで、かなりイラっとするのでさすがにライブ中はウエストポーチ外してほしいです。
と、これで付け足し完了ー!
前から気にしてたことがやっと出来てスッキリー!
これからライブ行く人、楽しんできて下さいねー♪
私も楽しむなり!(*´ω`)v
確か前にもこういうタイトルで日記書いたような?
ってことで他校での練習試合、行ってきました!
もう、一言だけ。
疲れたぁー…
電車は頼りになる友達と一緒に行ったので間違えることもなく目的地にたどり着き、そして来たところへ帰ることができました。
たぶん、 私一人だったら県外に行っちゃってたかもしれない。
今、自分がどの辺りにいて、そしてどこ方面の電車に乗ればいいのか全く分かりません、私。
ここまでくると、もう方向オンチ万歳の域まで達しています。
というか改札で駅員さんに切符を渡すときも(田舎なので自動改札はない)、
ちゃんと通してもらえるのかドキドキしたりします。
なかなか慣れないですね、駅。
オタクとはいかないまでも、いつかそれなりに電車を乗りこなせる日がくるといいな~
そんでもって、乗り換えもバッチリで。笑
今の私は、ヘタに途中下車すると帰れなくなっちゃいそうでせっかくのショッピングセンター街にも立ち寄ることなく、一直線に行き帰りを目指すのみです。orz
さて、長々といらぬ電車の話しばっかりになってしまいましたが、肝心の練習試合ですね。
よその学校でお茶作るのってなんだか楽しいんですよ。
周りに見たことないものとかいろいろあるし。
自販機の品揃えとか!(そこ?)
今日行った学校は、のみ物以外にカロリーメイトの自販機なんかもあったりして、ちょっとうらやましかった。
トイレもきれいで、音姫(用足し中の音を消す、すばらしい機械)まで備わってたし。
さすが県内有数の名門校。
ウチとはレベルが違うぜ!(そこ?)
ふざけて床周辺にこぼしてしまったお茶は、そのきれいなトイレからトイレットペーパーを失敬して拭かせていただきました。
そこは身だしなみってことで、ね?
そんでもって、今日は特に選手のみんながピリピリしてて…汗
怖いよー;あのいつもとは全くの別人みたいなみんなの態度、これもやっぱりいつになっても慣れないです。
タイムアウトの時、お茶を差し出して断られるのって、差し出してる方としては結構ツライものがあるんですよね。
私「あの、お茶ぁー…」
選手「あ、いらない」
みたいな冷たい態度だと、なおさら。
「……∑(oД◯Ⅲ;)ガーン!!」って、 内心ちょっと立ち直れない感じ。 それでもヘコんでるまもなく、また次のタイムアウトになっちゃうしの悪循環ー…。
だから差し出されたお茶はなるべく笑顔で受け取ってください。お願い!!
そして、今日はケガ人も多かったです。
でも、いざケガ人がでると何をどうしていいのか分からなくって、焦る。
オフィシャルは全ゲーム向こうの学校さんがしてくれて助かりましたー……
24秒タイマーとか、「POSS」と矢印の書かれたプレートとか、スコアとか、ファウルとか、フリースローとか、ホントに分かんないことばっかり。
タイマーもいつ止めればいいか分かんないし、いらないところでタイマー進んでると周りの人に怒られちゃうし。(←そりゃそうだ。)
上記の通り、私は今のところ一切オフィシャルで出来る役割がないです。汗
春の大会までには、何とかスコアくらいはバッチリ書けるようにならないと!! 練習しよう!
それで、今日は試合後半になってくるともう眠くって、眠くって。
眠りの世界に入りかけたことろでハイ、タイムアウトー!
ってそんなイラっとくるもんはないですな。
だからお茶とかタオル渡すのもメンドーなのでベンチ入りしている選手にやらせました。
つーか私がボーっとしてても勝手にいろいろやってくれるしさ。
こんなダメマネージャーで本当にごめんなさい。笑
でも今日はたまたま睡眠不足だっただけだから! 次はチャキチャキと新鮮なキャベツのように仕事こなしますよ?(どんな!?)
と、いうような一日で・し・た!
え!?明日も部活あるって?勘弁してよぉぉぉぉぉー…;
「一日も休まず更新する」を今日無事に達成することができましたー!!
イエーイ、パフパフ!
カレンダーの白いマスが全て赤に!!
それにしても一ヶ月毎日の更新はとてつもなくしんどかった~
こういう自分で自分の首を絞めるような行為は極力すべきではないということを身に染みて感じました。笑
ということで、明日4月からは自分の好きなことを自分の好きな時に好きなように書くことにします!
というか、もう明日から4月になっちゃうのかー…
は、春休みの宿題が……宿題が…
そして、明日は部活の練習試合で午前中だけ他校へ遠征!
スコア間違えずに書けるかな?
オフィシャルちゃんとできるかな?
ヘマしてベンチ中にお茶ぶちまけたりしないかな!?
とっても心配。ドキドキです。
その前に、果たしてちゃんと電車に乗って目的地まで辿りつくことができるのだろうか…?
いろいろ心配すぎて不眠症になっちゃいそうな勢いです。
今日は羊の数でも数えながら寝よう。
↓今日の朝、部活に行く途中で撮った写真!ちょっと不気味…汗
今日は昨日言った通り、大量の封筒を並べ、そして部活を早く切り上げて部員みんなで新学期に向けて部室の大掃除をしました。
そーしたらもう、ゴミが出てくる出てくる!出てくる、出てくる!
歴代の先輩方(会ったことはない)のバッシュ、ユニフォーム、制服、教科書、ノートなどその他もろもろ。
そして大量のスプレー缶に、漫画、辞書、洗剤、ポット、鉄アレイ、縄跳び、24秒タイマー、かばん、毛布…
とにかくスゴイ!!
用途不明品も続出。
もともと汚ない部屋だったのである程度は覚悟していましたが、これはもう想像以上。
想定外!(ちょっと古い)
写メ撮ってこれなかったのがホントに残念。
そしてもう全員が全身ホコリまみれ。
ゴミ袋わんさかで学校のゴミ捨て場を占領。
結局、予定終了時間を大幅に過ぎ、ある程度きれいになったところで今日はとりあえず解散。
これで人並みに暮らせる部屋になったかな~?ん~?
とにかくこんな手ごたえのあるお掃除は久しぶりでした。
早くお風呂に入りたい…
ところでカウンター1000を踏むのは誰かな~?
自分で踏んじゃったらちょっと切ないな…
順番に並べるんなら昨日の段階で早めに言っとけよ。
ってことで、一人体育館の横っちょの方で色んな人に変な目で見られながら何百(ちょっと大げさ)
という数の封筒をせっせと並べていました。
まぁ、それは別にいいよ。
私、人と違ったことするの好きだしさ。
でもその時にいちいち顧問が横で作業の手出しをしてくるのが、どうしてもイヤ。
どうしても!!
私の横であーだーこーだとしつこいくらいに指示を出してくる。
分かったから、分かったからあっち行って!!
あたしは隣に男の人が居るのがイヤでイヤでしょうがないんだよ。
男の人って苦手なの。 しかも息臭いしさ~。
笑顔で頷いてるけど、その時実は息とめてますから。
明日は今日出来なかった分の続きをやることになっています。
と、いうかなりました。
別に私は人と違ったことすんのキライじゃないからいいけれど。
社会にでたら毎日こんなことさせられるのかな?
イヤだな、OL。
最近ただの部活グチ日記みたくなってる。
あー、いやだ、いやだ。
今日だけで何回「イヤ」て言っただろうか。
でも春休みの部活って同じクラスだった人と久しぶりに顔会わせたりして、ちょっとイイかもね。
なんかこう、学校にいる時とはまた違った感じで。
だからって別に恋に落ちたりはしないけどさ。
桜なんて、いつ咲こうが桜の勝手じゃん。
毎年恒例のように騒がれる、日本のろくでもない取り組み。
開花予想なんかよりよっぽど大切なことが他にたくさんあると思うんだけどな。
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
当ブログ内にある記事の無断トラックバック、及びにリンクやランキングへの勧誘コメントやリンクの貼り付けは非常に迷惑ですのでご遠慮願います。
もし記事を引用する場合は、トラッバク送信、もしくはその記事へのコメント必須でお願いします。
もし以上の規約を守れないブログ様やサイト様を発見した場合、アクセス禁止の処置をとらせてさせていだだきますのでご理解下さい。
いただいたコメントには、まず「管理者からの返信」という形でのお返事をさせてもらいますので、コメント後はご自身のコメント欄の確認をお願いします。
昔の記事へでも、[拍手]を頂けると非常に励みになりますので、皆さんからの熱い拍手(もちろんコメントも)、常時お待ちしております。笑
最後になりましたが、これからも当ブログを宜しくお願いいたします。
2013年1月8日 管理人・玲歩