忍者ブログ
*社会人2年目突入!!!玲歩の毎日*
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第89回・夏の全国高校野球も今日で大会11日目。
ようやくベスト8が出揃いましたよっ!!



佐賀代表・佐賀北高校

東東京代表・帝京高校

愛媛代表・今治西高校

広島代表・広陵高校

長崎代表・長崎日大高校

大分代表・楊志館高校

静岡代表・常葉学園菊川高校

岐阜代表・大垣日大高校


この中から夏の王者が決定するわけです!!(ワクワク)


そして、大会12日目の明日は早くも準々決勝2試合が予定されていて、

・第1試合(11:00試合開始予定)
佐賀北(佐賀)-帝京(東東京)

・第2試合(13:00試合開始予定)
今治西(愛媛)-広陵(広島)


と、いう様な対戦カード!
熱戦を制し、ベスト4に進出するのはどこの学校になるのか!?
明日もテレビから目が離せませんね!!


で、私がかねてから個人的にめっちゃ応援していた栃木の文星芸大付属高校でしたがー…
今日、大会11日目の第1試合で愛媛の今治西高校に6-2で敗れたり。
ガーン……(゚Д゚;)))

て、さ!!佐藤くん(文星芸大のピッチャーで私のタイプ)が泣いているじゃあ、あーりませんかっ!!!!


佐藤くーーーん!!!!!



イヤだイヤだ!!佐藤くんの居ない高校野球なんてイヤだよぅ!!泣
あ゙ー…もう、こうなったら佐藤くんにドラフトの指名が来るのを期待するしかない!!
もう1回佐藤くんの野球が見たいんだよぉおおぉー!!

あ、この試合で最終バッターとなった加藤くんもなかなかカッコ良かったね☆←


ていうか、今日の第3試合が終わったあと、試合を終え控え室に戻っていく岐阜代表・大垣日大高校の選手たちの姿をテレビ越しに見ていたら…
撮られていることに気づいた一人がカメラに向かってポーズ!
するとその後の選手たちも負けじとポーズ!!

おいおいおい!!いくら勝ったっていってもカメラに向かってポーズとっちゃう選手は初めてだぜ!!
いやぁ、コイツらやっぱ高校生だなぁ~wと思っていたところで続いて監督のインタビュー…

と、思ったら。
んん?監督、なにやら選手たちに用があるようで。
そしたら次の瞬間、監督の合図に合わせてチーム全員がその場で掛け声やっちゃいましたがな!!

「イエーイ!!」

…(゚Д。)/

いやいやいや!!選手だけかと思ったら監督もかい!!
一体、何なんやこの学校…;
しかも、これ事前に打ち合わせ済みとか…(笑)

さらに、「もう一回やりたくない?」という監督に対し
「それはまた後ほどということで…(苦笑い)」
と、いくら仕事とは言え、なんともお堅いNHKインタビュワー!!(笑)
可哀想に監督www

つーか、この時この横を通って行ったであろう、敗者・新潟明訓が気の毒でならないよ。笑

でも、こんなお茶目(?)な坂口監督は、以前インタビューで
「僕も今の三年生と一緒に(この学校に)入学しましたからね」という様なことを言う場面もあって、
甲子園初出場ながらもベスト8にまで進出してしまう強さの秘訣は、監督と選手たちの距離の近さなんじゃないかなぁ~と、思いました(^ω^)ノ
ぜひともこの調子でベスト4狙って欲しいですね。


てか、あんまりタイプじゃないと思っていた新潟明訓高校の永井くんでしたが、
あれまぁ!?今日見たらめたんこ私のタイプじゃないの!!
たぶんどこかの学校の誰かさんと見間違ってたようで。
永井投手カッコヨス!!(´∀`*)
あと、キャッチャーの人と「ハニカミバッテリー」だって!⌒☆笑

聖光学園の4番・渡辺くんも意外にいいんじゃない!!??(゚∀゚)/

ちなみに、タイプではないけど大垣日大の豪腕ピッチャー・森田くんもちょっと目が離せません。





カッコイイ選手探しも高校野球の魅力の1つかな。(笑)
「この大会だけで一体どんだけタイプがいるんだよ!」ってツッコミはなしで(´・ω・`)ノ笑笑

拍手[0回]

PR

昨日は家でちょっと不条理な事件が起こり、ハラワタが煮えくり返りそうになりました。(^ω^)/
というか、結果的にハラワタは煮えくり返りますた。


ちょうど弟の誕生日かつ、実家帰省の手ごろな手土産として親戚のおばさんが買ってきてくれた色とりどりのケーキたち…

200708162128000.jpg
↑This is 私が最初に狙っていたケーキ(写真1)。
バナナがのってて、生クリームたっぷりで、しかもタルト生地!!(興奮)


Buーt!!(しかーし!!)

「あー、これもいいなぁ~…うーん…」
と、優柔不断な私が箱を覗き込み他のケーキに浮気しかけていた次の瞬間!

横から「俺、これー!」と、そのバナナがのってて生クリークたっぷりでなおかつタルト生地のケーキを指差す悪魔のような弟の姿が隣に!!

そして「俺のほうが先に決めたし」と、余裕の表情。


いやいやいや!!若干迷ってたけど明らかに私の方がずっと先に「私のケーキ宣言」してたし!!
テメェの耳は節穴かぁあぁああぁー!!?(←目は、だろ。)

と、その瞬間内乱が勃発。
しかし、その日は弟の誕生日という武力行使ではどうすることもできない最後の切り札を向こうに!!

よってあえなく写真1(バナナがのってて生クリームたっぷりでなおかつタルト生地のケーキ)は弟のものに。

やむなく私は第2候補だったチョコスポンジに生クリームがはさまれているケーキ(↓)への変更を余儀なくされたのですた。トホホ…

200708162128001.jpg

これも私の第2候補だっただけあって美味しかったけど、さすがに目の前に狙っていた第1候補を置かれちゃったんじゃあ美味しさも半減するっちゅーの!!(恕)

しかも、そのときの気分は明らかにバナナがのってて生クリームたっぷ…(略)だったのに!!!!!


で、そのままじゃ納得いかないからもう一つ自分のにと思いアップルパイをピックアップ(そしてブックマーク)していたんですが…
今朝起きたら私のアップルパイが無い!!!!!
………おじいちゃんに食われました。orz







食い物の恨みは怖いんだからね!!テメェら覚えとけよっっっ!!!!!








※ちなみに市外にあるケーキ屋さんなので、またおばさんが買ってきてくれない限りは
二度とその店のケーキを食べることは無いでしょう…(怪談風に)。笑

拍手[0回]

いやぁ!昨日の引き分け試合、佐賀北が宇治山田商業を9ー1で下し3回戦進出が決まりました!!
やったぜ!!

てか、一昨日の新潟明訓高校と山梨の甲府商業の試合見てたけど…
両投手とも顔がかぶって区別がつかねぇ!!

いや、2人とも全然違う顔なんだけれども、裏表を行ったり来たりしてるうちにどっちがどっちか分からなくなっちゃんたんだよ。
それもこれもNHKが分かりにくい映し方するからだ!!
と、NHKにちょっと責任転嫁。

確か、あたしのタイプなのが敗れた甲府商の米田易弘くんで、ちょっとおサル顔なのが勝った新潟明訓の永井剛くんなハズ。
永井君は人気俳優・英太に若干似てると思います(^ω^)ノ
つーか、ここまでくるとある程度のピッチャーの顔が大体同じに見えてくる…orz
ピッチャーなんて一番顔が覚えやすいのに…orz

ちなみに、3回戦・本日の第1試合では京都外大西の本田くんが投げて打っての好プレーですた。
結局8回の裏で長崎日大高校に逆転され、4-5で負けちゃったけどね。








上空カメラから見る、守りのタイムが終わって小走りで自分の守備位置に戻っていくときの球児って
妙にカッコヨスだぜ!(*^ω^*)
そこはNHKナイス(^^)b


拍手[0回]

ご無沙汰です。
今年も高校野球の季節ですよ!!
野球大好きっ子(特に高校野球)の私にとってはたまらないシーズンです。これぞ夏の定番!!
毎日TVにへばりついては球児の熱いプレーに見入っているわけであります、隊長!
(さすがにこの時期ばっかりはNHKの受信料を払わなければ…笑)


そんなこんなで今日で大会も8日目。
注目カードはもちろん、宮城の仙台育英と奈良の知弁学園の戦い!!

というか、さっきさっそくウワサのピッチャー、仙台育英・斉藤由規くんの強速球を目の当たりにしちゃいましたよ!!なんと甲子園大会過去最速の155キロ!!
この数字が出た瞬間、スタンド席からは歓声が!!高校生で150キロ代はスゴすぎるでしょ!!
将来有望(!?)な注目選手。

ちなみに私なりの今大会注目選手紹介~!

まずは栃木の文星芸大付属の1番ピッチャー、佐藤祥万くん!!
落ち着いていて貫禄がある!しかもちょっと男前w(二ヒヒ)
一回戦後のインタビューの時だったっけな?
首に掛けていたお守りを外す場面があって、
「落ち着いている風に見えても、やっぱりこういう時はげんを担いだりするんだー」
と思って、やっぱ高校生は可愛いことすんなぁ!とさらに好印象。
でもやっぱり球児だから帽子脱ぐと丸坊主なんだよ;;
もうちょっと髪長かったら絶対にもっとカッコイイよ!!

ちなみにキャッチャーの赤川くんは佐藤くんとは対照的にちょっとムードーメーカー的なかんじで面白い組み合わせのバッテリーだなぁと思った。
(赤川くんは必死に追いかけたファウルボールを捕り損ねたときの照れ笑いがめっちゃカワユス)


続いて島根・開星高校の1年生バッター、橋本謙次郎くん。
橋本くんは打席に立ったときの明らかに1年生だと分かるあどけなさが見てる方の興味をそそる!!
もちろん腕前も確かで、直接点には結びつかないものの後に繋ぐ攻めでチームを引っ張っています。
先輩にアドバイスする場面もあって、これは見ていてちょっと気が引けましたが頑張っている姿がめたんこ可愛い。

そして佐賀北高校の3年ピッチャー・久保くん。
彼、顔が怖すぎ!!
とても私と同じ高校生とは思えない…!!;
でも「熱闘甲子園」という番組の中でマウンドでは見せなかった笑顔が宿舎でちょっとこぼれていたので安心した。笑
冷徹な人ではなさそう。

というか、昨日の佐賀北と今回49校目の登場となった三重の宇治山田商業との試合は熱戦!!
一回から見てたけど、結局延長15回が終わっても4-4のまま結局引き分け再試合に!!
それだけ両チーム互角!
(悪く言うと両方とも守りのチーム??)

そんな山商(宇治山田商業の地元での呼ばれ方)のピッチャー・中井くんも投げるのはもちろん、ここぞという場面で登場し打ってくれる選手なので再試合が楽しみ!!絶対見なきゃだね!!

再試合は明日16日の第一試合。
私としては、佐賀北は大会開幕戦で私の地元を破った学校なので、ぜひともこの後も勝ち進んでほしいなぁ~…

とにかく、汗水流して白球に喰らいついている高校球児たちはみんなカッコイイよ!!
外野の選手が走りに走って無理な姿勢からボールをキャッチしに行ってる姿とか、
なんとかセーフを狙ってホームベースに勢いよく飛び込んでいってユニフォームうを泥だらけにしている姿とか、はたまた試合に負けてボロ泣きしてチームメイトに肩を支えられながら去っていく姿とかー…

もう、青春そのもの!!!!!
夢の甲子園の舞台でチーム一丸となって全力を出し切る。
いいね野球は!!
これだから好きなんだよ!!

ウチの高校こそ、今年は地方大会2回戦負けだったけど、来年こそは目指せ甲子園だ!!

ちなみに、大会期間中はPCのフリーエリアに第89回全国高校野球選手権大会の速報を知ることが出来るブログパーツを設置しておきます♪


さぁ、今年の夏の高校野球、優勝校は一体どこになるのかなー!?

拍手[0回]

そういえば、今日はバンプのドラマー・升秀夫氏のお誕生日でしたな。

秀ちゃん、27歳のお誕生日おめれとうっ!!


1147096322195.jpg


秀ちゃんといえば謎の呪文でお馴染みだけど、翌朝決まった時刻に起きしたいときの呪文
「明日○○時にオキントス」はホントに効く!!
この呪文のおかげでどれだけ助かったことか。(泣)
ちなみにグッスリ寝たいときは
「ミントス」でばっちり快眠♪
(これはまだ試したことないケド)

でも最近の秀ちゃんはラジオでリスナーからの要望があるたびにその場でテキトーに呪文を作成してはそのつど披露してる模様。
そういえば最近全然PONTSUKA!聴いてないやぁ...
誕生日企画どんなのしてるんだろう??

次にあるチャマのお誕生日企画には参加しよーっと!
去年の「もんじゃワールド」とか意味不明すぎだろ。


そして公式HPの写真見たらヒロさんが出現してた!!レア!!(笑)
一升瓶そのまま酒を飲む姿、かっこよす(^ω^)


まぁ、とりあえず秀ちゃん!おーめー!ってことで。
んでもって、4月の誕生日を祝い損ねたボーカル・藤君もこの際一緒におーめー!((ぇ

27歳って、どーなんですかっ!?
どーなんです!(古い)



morowwmoro_40702.jpg
普段もこんな人たち(笑)
仲良しバンプオブチキン☆

拍手[0回]

今日の部活は引退した先輩が2人遊びに来てくれてめっちゃハッピーだった♪
久しぶりにY先輩とUVER談議に花を咲かせることが出来ました!

CDの初回生産分購入者限定プレゼント、絶対当てて2人で東京であるライブ行くんだもん!
夏のライブのFC先行ハズれたし、リベンジだ!!!

ウーバー家のTVで信人くんが
「あ、オレらライブするんか」みたいな今さら発言をぶっこいてましたな。
そうですよ、師匠ちゃんと見事なベースさばきを披露してくださいよっ!!!
てか、先輩ちゃんと応募出来たんだろうか…??

で、話してる時に先輩に「タクヤってどっちの耳に軟骨ピアス開けてたっけ?」
って聞かれて、“まさか!?”と思ったら案の定、先輩軟骨にピアス開けてるしー!!!
なんてうらやましい!!!!!

しかもそのうちトラガスにも開けるらしい!
いいなぁ~!!タクヤくんとおそろ!!⌒☆

でも、軟骨はめっちゃ痛いらしくって夜は寝れんのやって。(汗)
開けてから2週間経つけど未だに痛いって先輩言ってた。
あたしも軟骨開けたいけど止めよっかなぁ~??うーん…(悩)
でもそのうちトラガスは絶対に開ける!!もちタクヤくんとおそろの右で!!←


ちなみに、体育祭の応援で先輩の色はシャカビーチ使おうと思ったものの、他の人から
「曲が早い」って言われて却下になったらしい。涙
でもその代わりにSHAMROCK使うんだって!やった♪
あたしも先輩と同じ色がよかったなぁ~…。
あたしの色は睡蓮華らしい。


てか、おとついのUVER家のTV第3弾、出かけてたから最初からはちゃんとは見てないけど、スタイリストの上井さんまで出てきてなんて豪華キャスト!(上井さんは出すべりやったけどね。笑)


e25711ae.jpg
彰くんの私服で彰くんのアー写の真似(笑)


そしてマネージャー・タケシさんの言動がすばらしくあたし的笑いのツボなんですが!!!ヤバイよ!!
でも、タケシさんを呼ぶときのメンバーみんなのテンション…
低っっっ!!!!!

しかも克っちゃんに至ってはタケシさんが出演している間、終始顔がイヤそう…。
NO!!!!!(゚Д゚;)/克っちゃん、笑って!!!
てか、真太郎くんまたタオルで顔拭かされてた。(笑)
しかも、その後タクヤくんがそのタオルを上半身裸のタケシさんの肩に!!(ゲゲゲ…)
てか、克っちゃんがスケッチブックで真太郎くんの頭をバッコーンって叩いていたのが忘れられん…
克っちゃん、落ち着いて!!!(泣)

そして次回のUVER家のTVは秋ということで…
秋に何かリリースがあるってことですね?(ニヤリ)

「恕」って書かれたタケシさん(?)のイラストを掲げて怖い顔してた彰くんには、いつものことながら萌えた。


b4ad2b37.jpg
信人くんはこの絵を手で隠してましたな。(笑)

つーか、あたし今回もBBS読まれなかったし。
ま、最初っから書き込みしてないから当たり前なんだけど。(^ω^)

めんどくさかったからいいかなーと思ったのだよ。
ハバネロ言語ついては送ろうか迷って結局やめた。
なにしろ「ハバネロ言語」だからそれなりにキツイことじゃん。
そんなことイチイチイ思い出して書いて全国生放送で読まれたら泣いちゃうよ。


なんか、暑さのせいで頭がボーってとして何が言いたいのか不明。



そして、最近へイヘイヘイを見てから、どうにも東方神起とUVERが若干かぶってるように思えて仕方ない。
5人暮らしだし、キャラもなんか…「よく喋るUVER」みたいな。(笑)
でもジュンスさんのしょうもない日本のギャグに笑っている姿はたまりませんね。(笑)
なんでそんなにおかしいのか!?
ファンからの差し入れには十分気をつけなよ。


dongbangpraha01.jpg

拍手[1回]

正式には明日発売。
UVERworldのNew Single「シャカビーチ~Laka Laka La~」。
初回限定盤を只今フライングゲットぉおぉぉー!!!
やったぁー!!(ノ∀`圉)+。☆

ホントはフラゲってCD発売日に背いてるみたいであんま好きくないんだけど、このシャカビーチはなぜかどうしても早くゲットしたかったんだもんに(^ω^)ノ

200708071622000.jpg


0afeeb.jpgdd.jpg
ディスクも涼しげ♪


200708071723000.jpg
お姉さん、ちょっと太りすぎなのでは!?(笑)




てかTSUTAYA行っても見当たらなくって、結局CD屋を3軒もはしごしちゃいましたぜ!
いや、でもこれくらいのことUVERのためなら何のその!!全然へっちゃらなんだから!♪


つーことでCDレビュー♪


* * * * * * * * *

1.シャカビーチ~Laka Laka La~

待ちに待った新曲♪
聴けば聴くほど好きになるね。
今までにないラテンなカンジの中にもちゃーんとUVERらしさが残っていて実にGOOD♪
夕暮れ、学校帰りに聴きタス
(^ω^)ノs2(これPVの影響かもね。笑)



2.Rainy

思った通り、しっとり系の一曲。アコギがいい味出してる☆
でも、単調でイマイチ掴み所がないかな?;;
曲の終わり方も分かりにくい…
サビは演歌っぽい印象も。


3.sorrow[file named “moment”]

最初再生したとき、何分経っても一向に曲が流れる気配がないから“このCD不良品か!?”って思った。(汗)
初めはちょっと若さを感じるラップ調、そこからRainyとはまた別のしっとりした曲調に。
曲自体は短い。


* * * * * * * * *


と、まぁCDレビューはこんなカンジ♪
この3曲の中だと、やっぱり私はシャカビーチが一番好き!
新曲が決まったときは「タイトルもジャケットもPVも全てにおいてORANGE RANGEっぱい」
と思ってイマイチ好きになれなかったこの曲でしたが、PV見て最初から最後まで曲を聴いたらやっぱり中身は丸ごとバッコリUVERでした♪
この暑さの中、さらにウバ熱発病しちゃったもんね。((笑
シャカビーチ→Rainyの並びはいい!!



てか、DVD見たら3ヶ月前のバグツアー参戦が蘇ってきたぁー!
あ゙ー!!ライブ行きたぁーーーーーいっ!!!
ジャンプクリップス、終わり方がイマイチだけどみんなカッコヨス!!(つ艸`*ノ
endscapeの信人師匠が特にぃー!!(⊃∀⊂//)キャァ←





今日の夜8:00からはUVER家のTVだ!
楽しみっ!!(´T`*)ノ


拍手[0回]

昨日まで一泊二日で部活の合宿をしてました。

めっちゃしんどい!!!!!
二日間ともほとんど練習試合。しかも対戦校が二日とも同じとかどんだけ学校同士仲いいんだよ。
(あ、顧問が仲いいのか。)

しかも今回からはちょっとスコアの書き方変えて、頑張ったんだから(^ω^)


で、合宿してたのが学校のすぐ横の学生会館だったのでマネさんのあたしは洗濯にお茶作りに、氷確保にと幾度もこの至近距離を行ったり来たり、駆けずり回ってました。


つーか、ご飯出るのはいいけど量がハンパなく多い!!
の、わりに食べれる時間が短い!!!

しょうがないんで、苦手なものは誰かに食べてもらって、その代わり自分は他の子の苦手なものを変わりに食べてあげるという見事なチームプレーでなんとか無事に毎食を完食!
やっぱバスケはこうじゃなくっちゃ!☆←(もっと肝心なところでチームワーク発揮しろ)

そして一食の値段が大体400~500円の中、一日目の夕食のやたら野菜多めの献立が一人750円もするというのには驚きでしたぜ。
(後輩と一緒におばちゃんから伝渡を頼まれた料金表を(盗み)見たんですよ。)
そして、この驚きの料金設定を次々と他に子にチクる私。

てか、出るもん出てないのに山盛り食べるってちょっと…(小声)


しかも1日目の夜、「合宿の夜と言えば語りだろー!」楽しみにしてたのに、実際はー…
みんな寝るのめっちゃ早っっ!!!

いくら消灯時間が早いからって、そんなのアリですか!?
いやいや、なしですよ。

しょうがないんで、数少ない同志(夜更かしっ子ちゃん一名)と共にこっそり屋上を散?%E:265%#オたり、会館の中をうろちょろしたり、みんなの寝相を見てはケラケラ笑ってました。(←最悪)

結局寝たのは午前2時すぎ。
でも翌朝は一番乗りで起床し、キレイに布団(一人一式1,050也)をたたみ、ばっちり洗顔を済ませ、
爽やかな朝となりました。
(でも若干眠い…笑)


でもまぁ、語りはしなかったんですけどココだけの話、部員の一人が夜に合宿場をこそっと抜け出し一コ上の憧れの先輩を公園に呼び出し告白するという快挙を成し遂げまして!!!


よくやったぁー!!エライっ!!


結果は「考えさせて」とのことらしかったですが、とにかく言ったアンタはエラい!!
部屋に帰って来たとき、言えた自分に感動してちょっと目が潤んでたしなぁ(笑)
ちなみに、その子は過去にゲームに負けた罰ゲームで私と一緒に校庭の真ん中で愛を叫んだ子。(過去ログ参照)
もち、告ったのもその愛を叫んだ人☆
あー、もうあまりに感動しすぎてわたしもその勢いに便乗してそのまま好きな人に告っちゃおうかと思ったほどなんだから!マジで。


あ、最後のは一言余計でしたかね。



そして楽しい合宿も終わり、最終日・二日目の晩ご飯は部長さんの家に言って部員全員でバーベキュー!
部長のお父ちゃん、いいキャラしすぎ!!!!!(輝)

そして、コーチのやたらしつこい「焼きそばを焼いてやる発言」にみんな失笑。
と、いうかコーチの存在に失笑。



まぁ、2日間こんなカンジで疲れたけど楽しい合宿でした。
でももう当分のあいだ合宿はいいです。(笑)

てか、合宿の翌日も部活とか。そして明日は中学生相手にまた練習試合です。orz
でも頑張ります。

てか、昨日のスコアを分析して個人個人のシュート率まではじき出すとか、あたしめっちゃチームに貢献したやん!!!(゚∀゚)/
でもこれに普段使わない頭をめちゃめちゃ使ってしまったんで、しばらく勉強できません。((ぇ

あ、でも?%E:265%#スく機が上手く使えなくてすいませんでしたね。
何で、みんなよその?%E:265%#スく機をフツーに使えたのか。
だったらあたしが干すから?%E:265%#、のは自分らでやってくれればよかったのに(^ω^)
最初、水が出なくてこうなったら風呂桶で水を汲むしかないんじゃない?とかもう手?%E:265%#「してもらっていいか?ってまで言われてしましました。orz

ちなみに友達とでさえ一緒にお風呂に入るのがイヤな私はマネージャーの特権を利用し(※1)、見事一人での入浴に成功しますた♪

(※1:選手が練習を終えた後も色々仕事が忙しいフリ(フリ?)をして選手みんなを先にお風呂に入れてしまおうという大胆な作戦)


そして、なんでタイトルが「Gの嵐」かと言うと、昼間は何ともない体育館周辺の廊下が、夜になるとゴキ○゙リ専用通路と化してしまうことを夜まで練習をしていたが故知ってしまったため。
あまりにもスゴい数だったため、後輩と一緒このゴキブリ大量発生地域一帯に「ゴキの花道→ゴキ道と」しょういもない名前を付けました。
もう、あんな廊下ぜったい裸足で歩かないんだから!!!!!



↓?%E:265%#スく機横の水道。
水をためて一気に流すと、とてもこの世のものとは思えないおぞましき水道の呻き声が…
955b4f3ejpeg
なんで洗濯ホースが刺さっているのかというと、最初?%E:265%#スく機の水が出ない時に“こっから水をくみ上げよう!”
と高校生らしからぬバカな試みをしたため。(結局は失敗)


↓バーベキューの定番、「食べきれずに焦げた肉たち」。
200708021918000.jpg
食べようと思えば中の方はまだギリで食べれる。


↓帰りに撮影、部長家最寄の駅で。
200708022105000.jpg
これが合宿中で一番笑ったな。←
言いたいこと一気にまとめた見事な標識、ひらがなばっかで読みにくいよ!!








合宿お疲れ。


拍手[0回]

毎日を明るく生きよう!!


はいはい、紅さんからお題「克哉さん」でバトン回ってきましたよ!
ありがとうございます(^ω^)ノ
こんなんやっちゃっていーんですか?
これ読んで後悔しても知らないですよー?


「妄想バトン」


1:呼び止められたら?


スルー。
そうすれば呼ばれるだけから腕をつかまれるという嬉しいハプニングに発展の予感。
(しょっぱなからあたしの妄想どんだけー!)



2:いきなり頭をなでられたら?



ゆっくりと上目使いで顔を見上げ、目が合った瞬間にとびきりのはにかみスマイル(秘蔵)


…自分キモ。;;



3:手を繋がれたら?


しばらく手を洗いません。←



4:抱きしめられたら?


しばらくお風呂に入りません。←←




5:「愛してる」と囁かれたら?


「あたしも愛してるで」って囁き返す。←キモいキモいキモ((ry



6:キスされたら?


そっからディーp((ry



7:部屋に招待されたら?


そこは本当に部屋ですか?
リビングとか言わないですよね?



8:添い寝されたら?


添い寝→→→えcc((ry



9:普段見えない所が見えたら?


え?((笑



10:次にこれを回す5人。


他に回せそうな人が居ないので、アンカー!





ちょっと(だいぶ)気持ち逸りすぎましたな。
何言っちゃってるんだろう、自分。
誤って読んでしまった人、ごめんなさい。(土下座)

拍手[0回]

昨日、隣の家のおばあちゃんが亡くなりました。



交通量の多い交差点。車との接触事故で即死。



夏の太陽が照りつける午前10時。




つい昨日まで曲がった腰で外を歩いていたのに。



いつもニコニコして私と目が合うとその曲がった腰をより一層折り曲げてペコリとお辞儀してくれて、隣のネコちゃんをあたしが嬉しそうに見ていると
「れぼちゃんのおウチに悪戯ばっかりするんでしょー?」と、いつも申し訳なさそうにネコを見て笑っていたおばあちゃん。
全然、そんなことなかったよ。



そんなおばあちゃんが亡くなったなんて信じられないし、全く実感が湧かない。



だって昨日いや、その日の朝まで元気に動いていたんだもん。



お昼に部活から帰ってきて隣の家の前を通ったら、玄関に黒と白の不気味な色合いの幕が垂れてて…



人がこんなにもあっけなくこの世から存在を消してしまうものだなんて知らなかった。



それでも当然のように巡る明日。
まだ静かで涼しい朝の町内に響く近所のおばさんたちの笑い声は不謹慎だと思う。



自殺を望む人はなんて愚かなんだろうと改めて思った。



認めたくないから、その死に向き合う自信がないから、私はお葬式はおろか御通夜にすら行けないと思う。



冷たくて、動かないおばあちゃんの姿なんて見たくない。



「顔だけはきれいでよかったわね。」



ウチのおばあちゃんが言っているのを聞いた。



じゃあ、足は?上半身は……?



散々お世話になったのに、最後の最期なのに向き合えなくてゴメンね。



そんな私のせめてもの祈り。



おばあちゃんが、あの世で幸せに暮らせますように。



ご冥福をお祈りいたします。



おばあちゃん、今までありがとう。
おばあちゃんのこと、絶対忘れないからね。


拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
ブログランキング
プロフィール
HN:
玲歩(れぼ)
性別:
女性
自己紹介:
「彼氏が出来るまで~音楽な日々~」へお越し頂きありがとうございます。

当ブログ内にある記事の無断トラックバック、及びにリンクやランキングへの勧誘コメントやリンクの貼り付けは非常に迷惑ですのでご遠慮願います。
もし記事を引用する場合は、トラッバク送信、もしくはその記事へのコメント必須でお願いします。
もし以上の規約を守れないブログ様やサイト様を発見した場合、アクセス禁止の処置をとらせてさせていだだきますのでご理解下さい。

いただいたコメントには、まず「管理者からの返信」という形でのお返事をさせてもらいますので、コメント後はご自身のコメント欄の確認をお願いします。

昔の記事へでも、[拍手]を頂けると非常に励みになりますので、皆さんからの熱い拍手(もちろんコメントも)、常時お待ちしております。笑

最後になりましたが、これからも当ブログを宜しくお願いいたします。

2013年1月8日 管理人・玲歩
最古記事
(01/13)
(01/14)
(01/15)
(01/16)
(01/17)
最新トラックバック
最新コメント
[11/26 ゆうた]
[02/09 紅]
[01/09 紅]
[10/27 まほぷ\(^o^)/]
[08/09 美香]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]