忍者ブログ
*社会人2年目突入!!!玲歩の毎日*
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いまだ見つからず。
漫画、「地球へ…」改装版。

何で!?こんなに探しているのに。
古本屋を何件も何軒もハシゴしてるのにッ…!!

こんなとこ女の子が来るところじゃないよ、って店まで行って探してるんだよ?なのに…!なのにっ!((涙
(そして、あくまで中古で新品同様の漫画を手に入れちゃおうといういかにもセコイ我がコンセプト。)


でもでも、そこでこんなん見っけちゃったもんねー!
↓えぇーい!これを見よ!

200707082200000.jpg

ちょっと見にくいけど、「地球へ…(改装版)」の買い取りやってんじゃーん!!?
キタ、キタ、キター!(゚∀゚)/

通います。この店。ちょっと危ないけど。


あと、さっきお風呂から自分の部屋に(無事)帰還したら、クモとも毛虫ともムカデとも言えない、なんやよぉ分からん生物xが(得体の知れないものは、たいがいxと表記されるのが常)、私の部屋の床に全身を広げに広げているもんだから本気でビビった…;;
部屋に足を踏み入れた瞬間、イキナリのコンニチハー!
これだからボロ屋はっ…!!泣

ちなみに、お風呂入ったばっかりのフレッシュな今の気分を汚したくなかったため、謎の生物xは見逃してやりました。
というか、私がほんのちょ~っとボーっとして間にもっともっと私の部屋の奥にに上がりこんでいったらしい。
まったく、人の住みかにズカズカ上がり込んで、田舎の虫共は遠慮というものを知らない。
そんなこんなで、しばらくの間、私と謎の生物xとのドキドキ・共同生活が続きそうです。
(私が一方的にドキドキするだけとも言う。)

そして、jr.を見逃してやったばっかりに、その2ヵ月後なんともご立派に成長した姿を数学を勉強中の私に現し、私を(ある意味)感動させたゴキブリ事件・2005夏を、私はまだ忘れてはいない…

まぁ、パッと見あの謎の生物xはただ床を這うだけで飛びはしなさそうだから、私が踏みさえしなきゃ大丈夫だろう。
(虫が飛行するかどうかは、共同生活を営む上で重要なポイントである。)

しかも、いざとなったらマジでバリバリジェット噴射なキンチョールがあるもんね!
(ここ数年のキンチョールの進化には本当に目を見張るものがある。アース製薬開発部職員の不断の努力に感謝!)←そんな部が本当にあるのか、私は知らない。

あ、でも「日本の夏、キンチョーの夏」って宣伝文句あるけどさ、あれ絶対“緊張”の間違い。
虫に出くわした時と、夜中に怪しい物音がしたときの緊張具合は見事に比例。


それでは最後に、なぜ私がそこまでして「地球へ…」の漫画が欲しいのかと言うとぉー…
アニメについて行けなくなったからだよっ!! 悪いか!バーカっっっ!!泣←

「その名は~てぇらぁ~」って言う竹宮惠子DVD BOXのCMの時にバックで流れている曲が頭から離れない…!
これぞ竹宮惠子マジック!

つーか、「惠子」の「惠」の上の部分って虫っていう字に似てる…!
ヒイィィイ(´Д`;)/〃


↓ちょっと危ないお店(隠し撮り)

200707082159000.jpg

こんなとこ、悠々と写メってる私もだいぶイカれてやがるぜ!((ぶ


拍手[0回]

PR
やっと期末終わったぁあぁー!!! 
残念賞バンザーイ!((ぷ


そして、息つく間もなく明日からはイキナリ修学旅行ー!

どんだけ~!


つーか、実際のところ今のあたしは修学旅行なんかよりもUVERのプロモ撮影の方が絶対的に行きたい気持ち満々MAXなんだけど、
修学旅行なんで、まぁそこは若干妥協してとりあえず北海道行ってきます。

どんだけ~!


あ、ちなみにどれくらい行きたいかっていうと、割合にして
「およそ2:9!」
(私の常識を持ってすれば、割合がすべて10に収まるとは決して限らない)

もっと言うと、
「福岡のイベント<修学旅行≦プロモ撮影」
こんな感じでプロモ有利。

どんだけ~!←だから言ってる…




あーあ、ジンギスカンに“Hit”しないといいけど。(´・ω・`)ノ 
赤玉持ってこ。



んじゃあ、明日はベラボウに朝早いんで今日はもう寝ます。

どんだけ~!


おやすみなさーい...zzz










あっ!あと旅行中、生理になりませんようにっっっ!!!←言うな


拍手[0回]

非公開設定、フォー!\(^o^)/

最近の話。

田舎のチャリンコ通学はツライ。
この次期になると人目のはばからず田んぼ道いーっぱいに広がり私たちの通行の妨げとなる…






虫!!!!!
虫、虫、虫、虫、虫の群!!!



朝夕問わず常に飛び回っている彼(彼女ら)は、朝、遅刻を免れるべく競輪選手の如く必死にチャリンコを走らせ、そして夜、部活が終わりその日一日の疲れを癒すべく音楽を聴きながらまったりとチャリンコを漕いでいる私に所構わず正面衝突してくるのだ。
それにより私の着ている白い制服は虫という斑点で鮮やか、いや、艶やかに彩られる。
そして油断したら最後、彼(彼女)らは私たち人間の顔の穴という穴に無許可で容赦なく忍び込み、私たちをさも簡単にヒステリーという名の地獄に導き陥れてしまう…!

きっとこれは彼(彼女)らの悪夢の陰謀に違いないんだ!
もはや地球もこれまでなのか…!?
明日の私たちの運命は!!?


とまではいかないまでも、口や鼻に彼(彼女)らがお構い無しに進入してくるのは事実なため、この時期の登下校(特に帰り)はヤツら外敵から口・鼻、その他もろもろを守るためのタオルは必須!
だから、こーれ忘れちゃったら自殺行為そのものね。

しかもこの前、気持ちよーくBUMPの「カルマ」聴いて走ってた時なんか、イキナリてんとう虫みたいな大きめの虫が私の制服の袖に付着・徘徊して、いくら振り払おうとしてもあの足でしがみついて離れないもんだから、
「♪必ず~僕ら~は出会うだろう~」とボーカル藤くんの素晴らしい歌声+それにのせられたその他メンバーの同じく素晴らしい演奏が耳元で聞こえていたにも関わらず、パニック状態。
このパニック事件簿は目分量で軽ーく150メートルにも及んだな。実に長かった。

つーか、道路走ってくる対向車のライトに照らされた道はヤバイ!!
虫さま方がわんさか、わんさか、ディスコの如く飛び狂っていて、もう、虫大っ嫌いだからホントに見るのも勘弁!!!泣
なのにそこをバリアもなしに走ってんだから、たぶん通学中の私は人間超えてるな。
たぶん超人だろう。うん。


でもまぁ、どうやらこの生物種を越えた虫VS人間の戦いにも近々幕が下ろされるようで、もうそろそろ農薬散布の時期らしいんだけど…
それなら出来るだけ!出来るだけ早急にお願いしたいっ…!!!!!

戦慄!蟲のシャワー!!”
…なんかゲゲゲの鬼太郎とか妖怪人間ベムにありそうなタイトル。笑


ちなみに、夜部屋の窓を開けておけば、あら!不思議!
網戸してんのにいつの間にか自分の部屋が虫でいーっぱい!
こりゃもうまるで虫カゴ同然!

フォー\(^o^)/泣


体育のバウンドテニスではっちゃけ(白熱し)すぎてすりむいたヒザが、ようやく治ってきたゼ!


拍手[0回]

今日で17になったわけなんです。


が!!

それと同時に失恋(!?)してしまいました!


中学からの友達で、卒業して学校が別々になってしまってからも頻繁にメールする仲だった女の子(仮にMとしよう)からおめでとうメールが来て、
「じゃあプレゼントは、れぼのメールしたがってたKクンのアドね!」
と、自称・あたしの元彼としてたまーにメールのネタになっていた、元々同じ中学校で、今はMと同じ学校に通ってる男の子のアドをMがこの機会にGetしてあげるよ!
と言うから待つこと(待ってないけど)半日。

お昼を過ぎ、Mから突然の電話。

電話口に「どうだったか、知りたい!?」って向こうがやたらせかすから、いざどうだったのか結果聞いてみたら、
「ダメだった…凹」

って、何じゃそりゃー!!?
まぁ、ダメでなかったら彼女もさっさとあたしにKのアド送りつけてきてたでしょうが。

しかも、それがMにはだいぶショックだったらしく、
電話の向こうでしきりに溜め息ついてましてw
さらにまだ興奮状態なのか、いつもと別人のようで若干絡みづらかったよよよー。笑

まぁ、向こうとしては自分がフラれたもんなんでしょーね。
わざわざ自分の足で教室まで行って、タイミング見計らって直でアド聞いてくれたみたいだし。

でも、Mには悪いけど実際のところ私はまんまりショックじゃないんだよねー、これが。

メールしたいっつっても私はKとは小学校からのよしみだから、久しぶりだし元気してるかなー?みたいなあくまで“友達として”だもん。

つーか、KはMから
私が「メールしたいって言ってる」と聞かれたとき、結構悩んでたみたい。

ナゼに!?
私、まったくそんなつもりありませんがな!!

しかもそんな彼を見て、
「あ、イヤならまぁいいです」って食い下がるMちゃーん!;;笑

オイオイ、コイツらあたしの知らないところで勝手にあたしを悲劇のヒロインにしちゃってるよw

ちなみに、なんでそんなに迷ってるのか、向こうに彼女が居るのか聞こうと思ったみたいだけど、プチ失恋に陥ってしまった2人の間にはビミョーな雰囲気が流れていたため、
「とても聞けるような状況じゃなかった」(M談)だそーです。
さようですか。


つーことで記念すべき誕生日にまさかの(なんちゃって)失恋という事態w

そしてこれを機に、私とMは今度久しぶりに会うことにしましたー♪楽しみ!

ついでに今日のその時の状況も詳しーく聞かせてくれるみたいで、これまた実に楽しみさぁー((妖笑


電話切ったあとから来たメールでは
「こんなにウチが頑張ったのは、今日がれぼの誕生日だったから!でももうしないからね~!」とのことでした。笑

男に直でアド聞くなんてかなり度胸いただろうに、そこんとこは感謝だね。
本当いい友達持ったよ、あたしは!((泣

今日の4日後、今度はそいつの誕生日だから、大ー好きなジャニーズの画像でも添付しておめでとうメール送ってあげよう。

今日、私たちは「Broken our heart」としてまた1つ絆を深めたのでした!





誕生日に失恋という最高のプレゼントを、どうもありがとう!!
(最後は若干の皮肉でw) 


7fbecdf8png


拍手[0回]

なーんかもう疲れちゃったので、彼氏とサッパリ別れてしまいましたー。

一ヶ月いくかなーと思ったけど、結局いかなかった((笑
私はだだ「その人と付き合ってる」っていう事実が欲しかっただけなのかもしれない。
一時の感情に流されて軽率な行動を取るのはよくないですね。


納得のいく別れ方ではなかったけれど、今は後悔とか悲しいといった気持ちは一切ないです。

やっぱあたしにはUVERしか居ないか!?なーんて。((笑

次はもっといい恋するぞー!


つーことで、これからもこのブログをよろしくです。
あんまりよろしくないけど。

拍手[0回]

部活のあと、気分転換に部員みんなでバレーボール。
そして円陣パス落とした罰ゲームとして私は日本晴れの校庭で愛を叫ばされた。



「好きだぁぁぁー!!」


校庭のすみづ愛を叫ぶ。
まさに飛び出せ青春!!

て、なんちゅう罰ゲーム!!
そもそも、あたしはスポーツ全般苦手なのに!!
ちょっとは遠慮せぇ、スポーツマン軍団が!



そして弟が2、3日後に修学旅行でディズニーランドに行くっつータイムリーな時に更新されたUVERの日記。
そこにはディズニーランド付近にあるスタジオの「マッキーマウス」なるふざけたマジックペン。


…欲しい!!∑(゚∀゚;)))/

超欲しい!!
こんなナイスなペン、ぜひ使ってみたい!!


つーことでさっそくディズニーランドのおみやげで買ってこいと何度も何度も弟にしつこく命令。

しかーし!
修学旅行から帰宅した弟。

「時間ないし広くて分からんかったわー」
と、買ってきたのはコレ↓

200706152052000.jpg

200706152053000.jpg

んー…
似てるけどやっぱ違うし!!
つーかコレって別にディズニーランドじゃなくってもその辺の本屋の文具コーナーにありそうじゃん((笑

しかも広くて時間なかったとか、初心者め…←あたしもだけど。

あーあ、マジでマッキーマウス欲しかったなぁー…
旅行のおみやげがマジックペンでいいなんて、そんなチープで心やさしいリクエスト他にはないで!?
もう、こうなったら自分で見つけるしかねぇな!
(うちン家の家風(?)からするとディズニーランドなんて夢の国、当分旅行しないけどね…泣)



あ、真太郎くんの日記に「ディーズニーランドの近くのスタジオ」とかあったから、勝手にあのマジックがディズニーランドで売ってるとふんだだけで、本当にそこにマッキーマウスが売られているかは知りません((笑
意外にないかもね。


そうそう、これの1コ前の日記に書いた、保健時間に倒れたまだ若干20代の女先生。

なんと!
その直ぐ翌日には早くもガッコーに復活してたー!! (゚∀゚)/

どうやらただの疲労と栄養不足だったようで。
倒れた瞬間、マジでビビったし!
栄養不足って、昭和かよ!!
(ノД<#)∑\(`□´;)

そしてその日の体育の時間、ケロっとした顔で一緒によさこい踊ってました((笑

私の心配は何だったのか。。。
でもまぁ、無事でなにより!
良かった、良かった!


ウチらに「朝ごはんはしっかり食べろよ」とか「ムリなダイエットはしないこと!」とか教える前に、先生こそちゃーんと栄養摂りなよ((笑


200706152115000.jpg

拍手[0回]

えーっと、イキナリですが彼氏出来ちゃいました。
え?地雷バトンとかじゃなくて、マジで。
今ね、めっちゃ幸せ。((ノロケちゃいますよ?まぁ、ノロケみたいなもんか。←ウザ

そして私が勝手に定めたこのブログのコンセプト、「彼氏が出来るまでの期間限定」ということでしたが、
ブログ初めて早4ヶ月??くらい?
長いようであっという間だったなぁ。

で、やっぱり自分で言ったことには責任を持たないと。
つーことで、今日でこのブログ卒業します!

今までどうもありがとうございました!!!














と、いきたいんですが、せっかく始めたんでやっぱり彼氏が出来てもこのブログは続けようと思います。
すいません、自分の発言に責任持てなくって。
これからも趣味一直線のオタブログになるかと思いますが、どうぞよろしく。
それとこれとは話が別だからね。

今後ともご贔屓に!

拍手[0回]

デコった。
テスト勉強そっちのけで。((コラ


容量は少ないし、音は悪いし、充電は直ぐ切れるはで特に取り立ててオススメできる点はないと思っていた携帯だったけど、こんな場面で使えるとは。

P902i、平だし表面が本体から取り外せるカバーになってるのでデコりやすいですよ。

って、今さらこの機種買い求める人なんて居ないか。

そして一応のコンセプト(とりあえずコンセプトというものを設定してみた)は、「夏らしく可愛らしく」。


あとはこれにツアーグッズのキーホルダー付ければ、MY.UVERセブェラルホーン(確か、これが携帯という発音だった気がする)の完成!
(まだキーホルダー付ける目処は立っていないが)


でも、これ、きっと明日学校に着いたころには恥ずかしくて後悔してると思う…((笑


で、多分デコったところ手で隠しながら携帯使ってると思う…((笑


ちなみに、プライベートウィンドウは紅さん描いたトロピカル信人くん!
お言葉に甘えて、いただきましたよー♪

って、肝心の目が時計の文字盤とかぶっとる!!ガーン…;;

でもまぁ、MY.UVERセブェラルホーン!((ムリに強調

そして、この目で紅さんのトロピカルUVERを確かめたい!!
という、ちょっと欲張りなア・ナ・タは、紅さんのブログへ!


↓イタイ子になっちゃってごめんなさいねー




恥ずかしさの限度を超えたら、この日記は非公開にすることにします((汗


それまでちょっとの間、MY.UVERセブェラ……((止


拍手[0回]

ただいまUVERworldツアー追加公演 Zeep Osakaライブから地元に帰ってまいりました!疲れたよぉ。

で、なぜ今頃かというと、それはまた後で。


知りたければ読んでくれればいいし、別に知りたくなければ
読まなくて結構、結構、コケコッコー!((ウザ
ま、強要はしないんでお好きにどうぞってこと。

では、疲れたんで今からしばらく寝るとします。

いざ夢の中へグッドラック!

拍手[0回]

今日、部活に行く途中カレーハウスCoCo壱番屋の前を通ったら、
アサリカレーだった店の前ののれんが「すききやきカレー」なるものに変わっていた。

すきやきカレー…一体どんな代物なのだろうか。
アサリカレーなら結構アリかもしれないが(むしろ食べたい)、
果たしてすきやきとカレーを合体させる必要性はあるのだろうか?
そして、一体どこのどいつがすきやきとカレーの融合を求めているというのだ?
というか、今ココでこの日本の家庭人気メニュー2品をコラボレーションさせる意義は?
それぞれ単品で食べればよいではないだろうか?よいではないか、よいではないかー…

う~ん、一体どんなんだ!?
気になる。気になりすぎて朝から悶々としてしまった今日。

しかし、いつまでも悶々としているのは体良くないゼ☆

というこでさっきCoCo壱のホームページへ。

トップページの写真はイキナリ例の「すきやきカレー」
それはまさに、すきやきとカレーの未知なる遭遇。

ルーから覗く長ネギが一瞬カレーうどんをも思わせる一品。

一方のあさりカレー。
ルー一面にちりばめられたあさりは、まるで太平洋を漂う流木の如し。

ってことで、やはりすきやきカレーは私の食欲をかりたてない。

ちなみに、あさりカレーは一杯600円で5月末、
すきやきカレーは一杯750円で6月末までの期間限定販売なので、気になった人はぜひどうぞ。
(私はCoCo壱の店員か)

さらに同じ系列店、パスタ・デ・ココでは「赤ウインナー(¥650)」という鮮やかな赤色が
いかにも胃にたまりそうな一品も発売されている模様であります、隊長!

これはぜひ食べなければ!
と、いきたいところですが、生憎私の住んでいる地域ではCoCo壱はあってもパスタ・デ・ココなんてしゃれた店は店舗展開されていないので。

あ~、残念極まりないったらありゃしない。(ウソ)

そういえば、ウチも昨日の夕飯はカレーライス。カレーは主婦の強い見方だよね。
でも、食べる方としては同じメニューが何日も続くことは苦痛極まりないですよ、奥さん?


PS.「カレーハウスCoCo壱番屋」って名前懲りすぎ。
おかげで検索するのにだいぶ手間取った。


menu_sukiyaki_01.jpg

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログランキング
プロフィール
HN:
玲歩(れぼ)
性別:
女性
自己紹介:
「彼氏が出来るまで~音楽な日々~」へお越し頂きありがとうございます。

当ブログ内にある記事の無断トラックバック、及びにリンクやランキングへの勧誘コメントやリンクの貼り付けは非常に迷惑ですのでご遠慮願います。
もし記事を引用する場合は、トラッバク送信、もしくはその記事へのコメント必須でお願いします。
もし以上の規約を守れないブログ様やサイト様を発見した場合、アクセス禁止の処置をとらせてさせていだだきますのでご理解下さい。

いただいたコメントには、まず「管理者からの返信」という形でのお返事をさせてもらいますので、コメント後はご自身のコメント欄の確認をお願いします。

昔の記事へでも、[拍手]を頂けると非常に励みになりますので、皆さんからの熱い拍手(もちろんコメントも)、常時お待ちしております。笑

最後になりましたが、これからも当ブログを宜しくお願いいたします。

2013年1月8日 管理人・玲歩
最古記事
(01/13)
(01/14)
(01/15)
(01/16)
(01/17)
最新トラックバック
最新コメント
[11/26 ゆうた]
[02/09 紅]
[01/09 紅]
[10/27 まほぷ\(^o^)/]
[08/09 美香]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]