*社会人2年目突入!!!玲歩の毎日*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
午後四時過ぎ。
無事、標的であったびわ湖ホールを視界に捕らえた私たち田舎者一行。
その大きさにビックリ。で、でかー!!
そしてどこから入れば良いのか分からず、とりあえず建物の敷地内周辺を散策。
建物の裏には一面に琵琶湖が広がる。
ひ、広ー!!
そこでカップルがデートしたり、犬の散歩をしたり、水上ではボートが物凄いエンジン音をたてながら爆走したりしていました。
で!!
実はなんと、外から楽屋というかメイクルームというか、そういう部屋がチラっと見えたりもして、
「UVERいるのかな!?見えないかな!?」と、内心ドッキドキでした。
(結局見当たらなかったですけど。)
そして、そうしているうちに建物一周。入り口はどこ??
ということで、しょうがなくレストランの入り口からこそっと中へ進入。
するとそこ(ロビー)には人、人、人!!人がたーくさん!!
この人たち、みーんなUVERのライブ見に来たのかー!と思うと単純にUVERすごいなぁと思いました。
そしてロビーの一部に人の塊が。
何かと思って得意の野次馬してみると、ツアーグッズ売ってるー!!
こりゃあ買わねば!!ってことでさっそく列へ。
その間、周りはどうなのかなーと思って人間観察開始。
そしたら、意外と男の人も多くてちょっと嬉しかったです。
カップルで来ている人、親子連れ、友達同士と様々な人がいる中、一つ発見。
それは関西弁なまりの人が多いってこと。
この人たち、みーんなUVERと同じ地元の人間かぁ…。笑
そうこうしている間にグッズ販売の順番が回ってきて。
私はタオルとキーホルダー(ともに¥1,500)を購入。
本当はパーカー(黒でめっちゃカッコイイ)が欲しかったんですけど、値段が高ーい!!
5,000円とか絶対ムリ!!ってことで諦めました。よよよ…
グッズ販売のおねーさんが着てたの、いーなぁー…
それで、ツアーパンフレットってのも販売されていまして。
一部情報によると「2007年2月に撮影したメンバー最新写真のみを使用したパンフレットで、
UVERworldと人気音楽雑誌、NEWSMAKERのコラボ」らしい。
2月って、あの全員スーツの時のでしょ?
だったら写真の方は期待大かも!?
私はその号を買っていたんですが、スーツ姿のUVERworldは、もうヤバイの一言ですよ!
見た瞬間、失神寸前!
克ちゃんは就職活動みたいだし、信人くんは結婚式みたいだし、あーれはちょっと罪ですね。
未だに雑誌見るたびニヤけてしまう…
って!!UVERは顔じゃななくて、曲が売り!!(しかもアーティストブックより値段が高い…;)
だから買わなーい!!(ちょっぴし負け惜しみかつ強引な理由)
ということで私は買いませんでした。
中身、どんなのか気になる……笑
ちなみに、他には
・ツアーTシャツ(¥2,500)色はネイビーでバックプリントにメンバーからのメッセージがデザイン。
・スタンドミラー(¥1,500)クリームベージュ×スカイブルーの三つ折りスタンドタイプ。
・ブレスレット(¥1,500)グッズロゴタイプ(写真参照)で長さを三段階に調節できるブレスレット。
・ショッピングバッグ(¥500)ブラックにグッズロゴのデザインで内側にポケット付き。
・ステッカー(¥300)ネイビー×グリーンで、グッズロゴのタイトルとアーティスト名のデザイン。
などのアイテムがツアーグッズとして販売されていました。(アーティストブックも☆)
↓グッズロゴ参照

で、グッズ買ったあと。
私は開場までの間しばらく何してたかって言うと、靴擦れがひどくて座りたかったので、
ロービー端の読書スペースみたいな机とイスのあるところでメイク直しとかしてました。w
そして、この時はまだ気づかなかったけど、この日制服を着て来ているのって私たちだけ!?のようで…
もっと制服の人っていると思ったんだけどなあ~??
自分で提案しといてすっごく恥ずかしかったです。((照
周りの人が可愛い格好してるのがちょっとうらやましかった。笑
そして!とうとう会場時刻になり、一斉に入場ゲート(と言っていいのか?)に向かって並び始める人の集団。
そして、その一部に埋もれる私。
チケットを見せて中に入ると、係の人からUVER宣伝のチラシやらなんやらが差し出され、
ちょっと得した気分に。(貧乏性)
グッズ販売のブース(さっきとはまた別)からちょっと離れたところではかつてリリースされたUNERのCDや、BUGRIGHTのポスターを売っていました。(多分ポスターは500円くらい。)
ポスター欲しかったんですけどねー、ポスターって運がよければCDショップに頼んでタダでもらえちゃったりするのを私は知っているので、あえて買いませんでした。
あ、BUGRIGHT発売の日の内容に書いていた「作戦」ってのは、
この「CDを「買うついでにポスターも頂いちゃおう作戦」だったんですよ。
今回のBUGRIGHT、BUMPの涙のふるさとはもらえなたったんですけど、かつてこの作戦(もはや作戦なのか!?)でELLEのELEVENFIRECRACKERSのポスターをもらいました♪
(正確には、ポスターがもらえたのはこれが最初で最後ですが。笑)
あんまり狙いすぎるとダメみたいですねー
え?「結局ポスターもらえなかったんなら、買ったら?」って?…
いーの!!別に!!
→ということでライブレポ④へと続く!
無事、標的であったびわ湖ホールを視界に捕らえた私たち田舎者一行。
その大きさにビックリ。で、でかー!!
そしてどこから入れば良いのか分からず、とりあえず建物の敷地内周辺を散策。
建物の裏には一面に琵琶湖が広がる。
ひ、広ー!!
そこでカップルがデートしたり、犬の散歩をしたり、水上ではボートが物凄いエンジン音をたてながら爆走したりしていました。
で!!
実はなんと、外から楽屋というかメイクルームというか、そういう部屋がチラっと見えたりもして、
「UVERいるのかな!?見えないかな!?」と、内心ドッキドキでした。
(結局見当たらなかったですけど。)
そして、そうしているうちに建物一周。入り口はどこ??
ということで、しょうがなくレストランの入り口からこそっと中へ進入。
するとそこ(ロビー)には人、人、人!!人がたーくさん!!
この人たち、みーんなUVERのライブ見に来たのかー!と思うと単純にUVERすごいなぁと思いました。
そしてロビーの一部に人の塊が。
何かと思って得意の野次馬してみると、ツアーグッズ売ってるー!!
こりゃあ買わねば!!ってことでさっそく列へ。
その間、周りはどうなのかなーと思って人間観察開始。
そしたら、意外と男の人も多くてちょっと嬉しかったです。
カップルで来ている人、親子連れ、友達同士と様々な人がいる中、一つ発見。
それは関西弁なまりの人が多いってこと。
この人たち、みーんなUVERと同じ地元の人間かぁ…。笑
そうこうしている間にグッズ販売の順番が回ってきて。
私はタオルとキーホルダー(ともに¥1,500)を購入。
本当はパーカー(黒でめっちゃカッコイイ)が欲しかったんですけど、値段が高ーい!!
5,000円とか絶対ムリ!!ってことで諦めました。よよよ…
グッズ販売のおねーさんが着てたの、いーなぁー…
それで、ツアーパンフレットってのも販売されていまして。
一部情報によると「2007年2月に撮影したメンバー最新写真のみを使用したパンフレットで、
UVERworldと人気音楽雑誌、NEWSMAKERのコラボ」らしい。
2月って、あの全員スーツの時のでしょ?
だったら写真の方は期待大かも!?
私はその号を買っていたんですが、スーツ姿のUVERworldは、もうヤバイの一言ですよ!
見た瞬間、失神寸前!
克ちゃんは就職活動みたいだし、信人くんは結婚式みたいだし、あーれはちょっと罪ですね。
未だに雑誌見るたびニヤけてしまう…
って!!UVERは顔じゃななくて、曲が売り!!(しかもアーティストブックより値段が高い…;)
だから買わなーい!!(ちょっぴし負け惜しみかつ強引な理由)
ということで私は買いませんでした。
中身、どんなのか気になる……笑
ちなみに、他には
・ツアーTシャツ(¥2,500)色はネイビーでバックプリントにメンバーからのメッセージがデザイン。
・スタンドミラー(¥1,500)クリームベージュ×スカイブルーの三つ折りスタンドタイプ。
・ブレスレット(¥1,500)グッズロゴタイプ(写真参照)で長さを三段階に調節できるブレスレット。
・ショッピングバッグ(¥500)ブラックにグッズロゴのデザインで内側にポケット付き。
・ステッカー(¥300)ネイビー×グリーンで、グッズロゴのタイトルとアーティスト名のデザイン。
などのアイテムがツアーグッズとして販売されていました。(アーティストブックも☆)
↓グッズロゴ参照
で、グッズ買ったあと。
私は開場までの間しばらく何してたかって言うと、靴擦れがひどくて座りたかったので、
ロービー端の読書スペースみたいな机とイスのあるところでメイク直しとかしてました。w
そして、この時はまだ気づかなかったけど、この日制服を着て来ているのって私たちだけ!?のようで…
もっと制服の人っていると思ったんだけどなあ~??
自分で提案しといてすっごく恥ずかしかったです。((照
周りの人が可愛い格好してるのがちょっとうらやましかった。笑
そして!とうとう会場時刻になり、一斉に入場ゲート(と言っていいのか?)に向かって並び始める人の集団。
そして、その一部に埋もれる私。
チケットを見せて中に入ると、係の人からUVER宣伝のチラシやらなんやらが差し出され、
ちょっと得した気分に。(貧乏性)
グッズ販売のブース(さっきとはまた別)からちょっと離れたところではかつてリリースされたUNERのCDや、BUGRIGHTのポスターを売っていました。(多分ポスターは500円くらい。)
ポスター欲しかったんですけどねー、ポスターって運がよければCDショップに頼んでタダでもらえちゃったりするのを私は知っているので、あえて買いませんでした。
あ、BUGRIGHT発売の日の内容に書いていた「作戦」ってのは、
この「CDを「買うついでにポスターも頂いちゃおう作戦」だったんですよ。
今回のBUGRIGHT、BUMPの涙のふるさとはもらえなたったんですけど、かつてこの作戦(もはや作戦なのか!?)でELLEのELEVENFIRECRACKERSのポスターをもらいました♪
(正確には、ポスターがもらえたのはこれが最初で最後ですが。笑)
あんまり狙いすぎるとダメみたいですねー
え?「結局ポスターもらえなかったんなら、買ったら?」って?…
いーの!!別に!!
→ということでライブレポ④へと続く!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
玲歩(れぼ)
性別:
女性
自己紹介:
「彼氏が出来るまで~音楽な日々~」へお越し頂きありがとうございます。
当ブログ内にある記事の無断トラックバック、及びにリンクやランキングへの勧誘コメントやリンクの貼り付けは非常に迷惑ですのでご遠慮願います。
もし記事を引用する場合は、トラッバク送信、もしくはその記事へのコメント必須でお願いします。
もし以上の規約を守れないブログ様やサイト様を発見した場合、アクセス禁止の処置をとらせてさせていだだきますのでご理解下さい。
いただいたコメントには、まず「管理者からの返信」という形でのお返事をさせてもらいますので、コメント後はご自身のコメント欄の確認をお願いします。
昔の記事へでも、[拍手]を頂けると非常に励みになりますので、皆さんからの熱い拍手(もちろんコメントも)、常時お待ちしております。笑
最後になりましたが、これからも当ブログを宜しくお願いいたします。
2013年1月8日 管理人・玲歩
当ブログ内にある記事の無断トラックバック、及びにリンクやランキングへの勧誘コメントやリンクの貼り付けは非常に迷惑ですのでご遠慮願います。
もし記事を引用する場合は、トラッバク送信、もしくはその記事へのコメント必須でお願いします。
もし以上の規約を守れないブログ様やサイト様を発見した場合、アクセス禁止の処置をとらせてさせていだだきますのでご理解下さい。
いただいたコメントには、まず「管理者からの返信」という形でのお返事をさせてもらいますので、コメント後はご自身のコメント欄の確認をお願いします。
昔の記事へでも、[拍手]を頂けると非常に励みになりますので、皆さんからの熱い拍手(もちろんコメントも)、常時お待ちしております。笑
最後になりましたが、これからも当ブログを宜しくお願いいたします。
2013年1月8日 管理人・玲歩
リンク
カテゴリー
最新記事
(06/06)
(01/09)
(10/22)
(04/03)
(04/17)
最新トラックバック
最新コメント
[11/26 ゆうた]
[02/09 紅]
[01/09 紅]
[10/27 まほぷ\(^o^)/]
[08/09 美香]
ブログ内検索
カウンター