*社会人2年目突入!!!玲歩の毎日*
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は家で雛人形の片付けをしました(ω)
今後嫁に行きそびれる様なことがあると困るんでね(笑)
片づけ初めてから写真撮ったんでお内裏様とお雛様だけですが^^

そして、玲歩はお人形包みのプロかもしんないっす///
防虫剤シートに雛人形を包む時は是非ともご相談を((ry
私の雛人形を閉まったら、今度は弟の五月人形の出番です。
ニセモノやろうけど、刀おとろしやぁー…;;
そ・し・て!!
またまたまとめてBIRTH DAYの時間がやってまいりましたよー!
* * * * * * * * * * * *
3月5日 BUMP友・なお
3月6日 同じ高校の友達・あき
3月8日 UVERworldギター・彰くん
* * * * * * * * * * * *
みなさんお誕生日おめでとうございまーす\(^o^)/

この画像はクリスマスの時のやつを使いまわし←
でも美味しそうでしょ??

ね?(^ω^)
ところで最近のUVER人気は凄いですよ。
メンバーさんの誕生日の翌日にモバの日記の人気ワードランキングを見ると上位3位くらいにはメンバー名と「UVERworld」って関連ワードが挙がってますもん。
てっきりTAKUYA∞くんだけかと思ってたけど、違うんです!
克っちゃんのときもそうやったんで、恐らく明日のランキングに彰くんの名前も挙がっていることでしょう…
嬉しいことやけど、やっぱりちょっと寂しいかな。
玲歩はモバでの日記は伝言板だけにしてるんでおめでとう日記とかは書かないですけど、UVERファンの子の日記や、便乗コメントを見ると過激すぎて恐ろしいものがあります。
みんな若いですね^^;
あー、早く素敵な彼氏つくって結婚しちゃいたいなぁー!!
(笑)
「子どもは欲しいけど週末はたまに2人で」
か…(-ω-)
きっと子育てってそんなに甘いもんじゃないですよ、TAKUYA∞くん←
今後嫁に行きそびれる様なことがあると困るんでね(笑)
片づけ初めてから写真撮ったんでお内裏様とお雛様だけですが^^
そして、玲歩はお人形包みのプロかもしんないっす///
防虫剤シートに雛人形を包む時は是非ともご相談を((ry
私の雛人形を閉まったら、今度は弟の五月人形の出番です。
ニセモノやろうけど、刀おとろしやぁー…;;
そ・し・て!!
またまたまとめてBIRTH DAYの時間がやってまいりましたよー!
* * * * * * * * * * * *
3月5日 BUMP友・なお
3月6日 同じ高校の友達・あき
3月8日 UVERworldギター・彰くん
* * * * * * * * * * * *
みなさんお誕生日おめでとうございまーす\(^o^)/
この画像はクリスマスの時のやつを使いまわし←
でも美味しそうでしょ??
ね?(^ω^)
ところで最近のUVER人気は凄いですよ。
メンバーさんの誕生日の翌日にモバの日記の人気ワードランキングを見ると上位3位くらいにはメンバー名と「UVERworld」って関連ワードが挙がってますもん。
てっきりTAKUYA∞くんだけかと思ってたけど、違うんです!
克っちゃんのときもそうやったんで、恐らく明日のランキングに彰くんの名前も挙がっていることでしょう…
嬉しいことやけど、やっぱりちょっと寂しいかな。
玲歩はモバでの日記は伝言板だけにしてるんでおめでとう日記とかは書かないですけど、UVERファンの子の日記や、便乗コメントを見ると過激すぎて恐ろしいものがあります。
みんな若いですね^^;
あー、早く素敵な彼氏つくって結婚しちゃいたいなぁー!!
(笑)
「子どもは欲しいけど週末はたまに2人で」
か…(-ω-)
きっと子育てってそんなに甘いもんじゃないですよ、TAKUYA∞くん←
PR
今日(7日)は福井から滋賀まで、4月から住むことになるお部屋を見に行ってきました♪
ズバリ!こーんな感じ(ω)



ついこないだ完成したばっかりの(前回見に行った時はまだ工事中だったというw)新築マンションです。
写メやといい感じですが、1Kで7.5畳くらいなんで家具とか細かいもん入れちゃうと………(笑)
それでもリビング(?)の方ははまだいいですよ。
台所兼脱衣所(諸々)のスペースがあまりに狭くて困りまっております;;
これじゃ収納出来るもんも出来ないよっ(汗)
まぁ、家具とか入れて部屋らしくなったらまた写メ載せます^^
そして電化製品を買ってくれるのはありがたいんだけど、お父さんお母さんは低価格&性能重視傾向だからオシャレな部屋にしたいという玲歩のデザイン思考が早くも倒壊の危機に瀕しているのはいただけないなぁ…;
因みに不動産屋さんの担当のお兄さん(?)は俳優の吉沢悠くんをもっとやわらかくした感じの可愛い人です^^
不動産のプロのわりにこちらの質問に対する返答に若干トロさと不安を感じる場面もありますが、家賃の件でゴタついたときに何とか大家さんを説得して下さったつわものだし、なんだか一緒に居ると癒される不思議オーラを持ち合わせている人物なのでまぁよしとしましょう←
しかも、今日は同じマンションに入居してくるであろう男の子が下見に来ているのも見掛けて、「あー彼もきっと玲と同じく春から大学生なんだろうなぁ…」と思ったらワクワクしてきました(^ω^)←私は短大生ですが
ピッカピカの一人暮らしLIFE、ENJYOしたいと思いまーす♪゛
ズバリ!こーんな感じ(ω)
ついこないだ完成したばっかりの(前回見に行った時はまだ工事中だったというw)新築マンションです。
写メやといい感じですが、1Kで7.5畳くらいなんで家具とか細かいもん入れちゃうと………(笑)
それでもリビング(?)の方ははまだいいですよ。
台所兼脱衣所(諸々)のスペースがあまりに狭くて困りまっております;;
これじゃ収納出来るもんも出来ないよっ(汗)
まぁ、家具とか入れて部屋らしくなったらまた写メ載せます^^
そして電化製品を買ってくれるのはありがたいんだけど、お父さんお母さんは低価格&性能重視傾向だからオシャレな部屋にしたいという玲歩のデザイン思考が早くも倒壊の危機に瀕しているのはいただけないなぁ…;
因みに不動産屋さんの担当のお兄さん(?)は俳優の吉沢悠くんをもっとやわらかくした感じの可愛い人です^^
不動産のプロのわりにこちらの質問に対する返答に若干トロさと不安を感じる場面もありますが、家賃の件でゴタついたときに何とか大家さんを説得して下さったつわものだし、なんだか一緒に居ると癒される不思議オーラを持ち合わせている人物なのでまぁよしとしましょう←
しかも、今日は同じマンションに入居してくるであろう男の子が下見に来ているのも見掛けて、「あー彼もきっと玲と同じく春から大学生なんだろうなぁ…」と思ったらワクワクしてきました(^ω^)←私は短大生ですが
ピッカピカの一人暮らしLIFE、ENJYOしたいと思いまーす♪゛
そいういえば、こないだの測2の時に初めて見かける合宿生徒さんと教室一緒になったんですよ。
試験中もなんの恥じらいもなく試験官に幾度となく不明な点の質問を繰り返す彼。(ちょっとしつこい)
そして答案返却後の見直しの際も、車校内で1位2位を争うほどのひねくれ者で厳しい教官にも臆することなく採点のことで突っかかる関西弁の合宿お兄さん!(まさか、同い年ではなかろう。)
(ちなみに、質問の内容は回数多いわりに大したことではなかったから忘れました←)
なんか、関西の人って正義感にあふれてて、どんな場面でも分からんことがあればあんまり恥じることなく質問したりする大胆なイメージやったけど、彼は正真正銘の関西人!
「俺、曲がったことは大嫌いやねん!(言葉のニュアンスは読んでくださってる皆様にお任せ)」って感じでした。
(これは玲歩の勝手なイメージなので、もしそうでない関西の方がいらっしゃってもお気になさらずに!)
で、この直前に玲歩はこのお兄さんと若干喋ったんですよ。
なぜなら、(平たく言うと)玲歩が落とした原簿を出す時のカード(※1)を拾ってくれたから。
てか、このお兄さん既にみんな着席して教官が喋り始めているときに立ち上がって落とし主は誰か聞いて回ってた(って言っても1~2人にやけど)んですよ。
もー!この雰囲気を一切気にしない図太さと正義感!まさに玲歩の思う関西人像ぴったり!←
(※1:教習原簿という、入校時から卒業まで1人に1冊渡される教習の過程などの個人情報を記録していくファイルのようなもの(重要ゆえに校外への持ち出し不可!)を専用の機械から取り出すときに使うカード(画像参照)で、これも生徒一人につき1枚専用のものを持っており、以前買い物に行った先でもレジのオバサンとお喋りしているうちに玲歩はこれを落とし(ちなみにFCの会員証も;)、失くしかけている。毎年使いまわすものなので、紛失すれば弁償。その日はうっかり原簿の後ろに挟んでおいたものが机を移動した拍子に落ちたらしく、今回も運良くこのお兄さんに拾われた次第。私ってホントラッキー☆←タヒねw)
↓参照画像

そんなこんなで拾ってもらった時に、この顔どっかで見たことあるなーという違和感が。
チラ見しているうちに思い出したんですが、オードリーの春日さんにちょっと似てるー!!\(^o^)/←オードリー好き
こりゃ、さっぱり版春日だwウケるwと思って一人で納得してしまった2時間でした。
(学科の試験は1回2時間だから)
昨日の志村動物園でチンパンジーの子どもの相手をして「力の強い3歳児」と言っている春日さんも、そのチンパンジーの子どもにさえビビリまくりの若林さんも、めっちゃカワユス(*^ω^*)
次の笑点の漫才にはオードリーが出ますよ!春日のここ、まだ空いてるらしいです!笑
楽しみだ///
ちゃんちゃん!←なんだそれ。
落ちねぇ~とか、言わないのぉ~(キャバ場芸人・姫ちゃん風)
試験中もなんの恥じらいもなく試験官に幾度となく不明な点の質問を繰り返す彼。(ちょっとしつこい)
そして答案返却後の見直しの際も、車校内で1位2位を争うほどのひねくれ者で厳しい教官にも臆することなく採点のことで突っかかる関西弁の合宿お兄さん!(まさか、同い年ではなかろう。)
(ちなみに、質問の内容は回数多いわりに大したことではなかったから忘れました←)
なんか、関西の人って正義感にあふれてて、どんな場面でも分からんことがあればあんまり恥じることなく質問したりする大胆なイメージやったけど、彼は正真正銘の関西人!
「俺、曲がったことは大嫌いやねん!(言葉のニュアンスは読んでくださってる皆様にお任せ)」って感じでした。
(これは玲歩の勝手なイメージなので、もしそうでない関西の方がいらっしゃってもお気になさらずに!)
で、この直前に玲歩はこのお兄さんと若干喋ったんですよ。
なぜなら、(平たく言うと)玲歩が落とした原簿を出す時のカード(※1)を拾ってくれたから。
てか、このお兄さん既にみんな着席して教官が喋り始めているときに立ち上がって落とし主は誰か聞いて回ってた(って言っても1~2人にやけど)んですよ。
もー!この雰囲気を一切気にしない図太さと正義感!まさに玲歩の思う関西人像ぴったり!←
(※1:教習原簿という、入校時から卒業まで1人に1冊渡される教習の過程などの個人情報を記録していくファイルのようなもの(重要ゆえに校外への持ち出し不可!)を専用の機械から取り出すときに使うカード(画像参照)で、これも生徒一人につき1枚専用のものを持っており、以前買い物に行った先でもレジのオバサンとお喋りしているうちに玲歩はこれを落とし(ちなみにFCの会員証も;)、失くしかけている。毎年使いまわすものなので、紛失すれば弁償。その日はうっかり原簿の後ろに挟んでおいたものが机を移動した拍子に落ちたらしく、今回も運良くこのお兄さんに拾われた次第。私ってホントラッキー☆←タヒねw)
↓参照画像
そんなこんなで拾ってもらった時に、この顔どっかで見たことあるなーという違和感が。
チラ見しているうちに思い出したんですが、オードリーの春日さんにちょっと似てるー!!\(^o^)/←オードリー好き
こりゃ、さっぱり版春日だwウケるwと思って一人で納得してしまった2時間でした。
(学科の試験は1回2時間だから)
昨日の志村動物園でチンパンジーの子どもの相手をして「力の強い3歳児」と言っている春日さんも、そのチンパンジーの子どもにさえビビリまくりの若林さんも、めっちゃカワユス(*^ω^*)
次の笑点の漫才にはオードリーが出ますよ!春日のここ、まだ空いてるらしいです!笑
楽しみだ///
ちゃんちゃん!←なんだそれ。
落ちねぇ~とか、言わないのぉ~(キャバ場芸人・姫ちゃん風)
昨日の「歌のおにいさん」、やたら面白かったですw
今までの放送の中で1番だわ!
大野くんの口の悪さが素っぽくてカワイイ///
そして今日は車校お休み^^
ってか、サボり?笑
測2受けに行っても良かったけど、せっかくの良い天気に車校行くのもなーっと思って。
まぁ、良い天気だから車校サボったって別に家で何か健康作りしたり、買い物に行って休日をENJOYしたわけではないんですけども。笑
(むしろ、ずーっと昼寝しちまったよ、チキショー!←)
つーか、明日から3月ですよ!!?マジ早えー!!∑(゜Д゜)
そして、高校ももうすぐ卒業だわ…
やっと髪染めたりパーマかけたりできるお(´;ω;`)
ってのは冗談で、こないだ登校日でガッコー行っただけで哀愁ムンムンやったのに、卒業式とかどうなるんざんしょ><
寂しいなぁ~……
因みに、明日3月1日はUVERworld「AwakEVE TOUR」2009福井公演のチケット一般発売日ですっ!!
テレビでもバンバン(でもないけど)FOBのチケット予約のCM流れてて、それ見る度に「UVER!!初・福井!!イエーぃ!!」って一人ではしゃいでおります。笑←うざw
玲歩の友達も一般でチケット取れたら行くっ!!って意気込んでいろいろ聞いてきたんで、倍率ヤバイと思うけどぜひともチケットGETして生UVERの素晴らしさを感じてほしいと思います!
由紀ちょんガンバレー!!
(まっ、そういう私はFC先行で既にチケット取れてるんだけどn((ry←自重)
昨日の信人くんのサモハンキンポーズ画像は、どうやってもUP出来ないみたい…
残念><
そんな感じで、隣のお家のおじさんが車のタイヤを替えているのを見て、「もう春だなぁ…」と、季節を実感した今日この頃でしたとさ!(笑)
春だし、そろそろまた彼氏ほしいよぉ~!!★←
今までの放送の中で1番だわ!
大野くんの口の悪さが素っぽくてカワイイ///
そして今日は車校お休み^^
ってか、サボり?笑
測2受けに行っても良かったけど、せっかくの良い天気に車校行くのもなーっと思って。
まぁ、良い天気だから車校サボったって別に家で何か健康作りしたり、買い物に行って休日をENJOYしたわけではないんですけども。笑
(むしろ、ずーっと昼寝しちまったよ、チキショー!←)
つーか、明日から3月ですよ!!?マジ早えー!!∑(゜Д゜)
そして、高校ももうすぐ卒業だわ…
やっと髪染めたりパーマかけたりできるお(´;ω;`)
ってのは冗談で、こないだ登校日でガッコー行っただけで哀愁ムンムンやったのに、卒業式とかどうなるんざんしょ><
寂しいなぁ~……
因みに、明日3月1日はUVERworld「AwakEVE TOUR」2009福井公演のチケット一般発売日ですっ!!
テレビでもバンバン(でもないけど)FOBのチケット予約のCM流れてて、それ見る度に「UVER!!初・福井!!イエーぃ!!」って一人ではしゃいでおります。笑←うざw
玲歩の友達も一般でチケット取れたら行くっ!!って意気込んでいろいろ聞いてきたんで、倍率ヤバイと思うけどぜひともチケットGETして生UVERの素晴らしさを感じてほしいと思います!
由紀ちょんガンバレー!!
(まっ、そういう私はFC先行で既にチケット取れてるんだけどn((ry←自重)
昨日の信人くんのサモハンキンポーズ画像は、どうやってもUP出来ないみたい…
残念><
そんな感じで、隣のお家のおじさんが車のタイヤを替えているのを見て、「もう春だなぁ…」と、季節を実感した今日この頃でしたとさ!(笑)
春だし、そろそろまた彼氏ほしいよぉ~!!★←
今日も車校行って来ましたー
そして、また測2落ちましたー
まじ、あり得んてぃじゃね?
だって、今日の問題こないだやったのと同じやつだったんだよ?
なのに勉強不足故に落ちたっつーの。
で、問題の見直ししてる時に、さすがにそろそろ気持ち入れ替えて、次に同じ問題当たる時に備えて勉強せなアカンわぁーと思ってたら、その矢先に教官が「初めて受けた問題で合格するんならそこそこ勉強してんのかなーって気もしますが、同じ問題を受けて90点取れればそれはそれで合格だけど、ちゃんと勉強しないと模擬試験では受かりませんよ」なーんて追い討ちかけるようなこと言うから早速やる気失くしましたよ。笑
(↑なんか文章ゴタゴタで申し訳ない;)
しかも、日付とか点数書く欄が埋まっちゃったから試験監督に入ってた教官に「しょうがないから、裏にまた表作って、次からそこに書いてください」って言われちゃいました。
あ゛ーーーーー!!←
そして、なんか今日は車校のバスが途中で誰か乗せ忘れたみたいで、運転手さんが無線(他の路線のバスのことでも、学校との会話が全て丸聞こえ)で連絡取ってると思ったらイキナリ来た道を戻りはじめたんですよ。
で、案の定1人乗せ忘れたらしくてかなり戻って時間を大幅ロス。
やけど運転手さんも一応仕事やから次の授業(幸い玲歩は入ってなかったけど)までには絶対間に合わせて到着せなアカンわけで、もーめっちゃスピード出して飛ばす飛ばす;
おかげでかなり無駄足したくせに通常の到着予定時間より5分も早く学校着きました…;
ホントは、車校のバス乗るのって嫌なんです。
仕方ないケドなかなか自分の都合のいい時間帯にバスないし、自分の乗るところから乗ってもそのまま違う地域まで回るから1時間半くらい送迎バスでドライブ状態でしんどいし時間のムダ…;
何より、運転手さん(プロの運転手さんっていうか、車校に勤めてる送迎バスのみ担当の人)の運転が雑!!!
なんか、商店街の一方通行の細い道でもめっちゃスピード出してる(多分)し、交差点の「これは、無理やろ!?」ってところでもかなりの勢いのまま突っ込んでイキナリグイッと曲がるんですよ!
もー、席座って窓から外見てるとたびたび他の車にぶつかりそうになるから怖くて仕方ない><
しかもめっちゃバス揺れるし…
酔ったりこそしないものの、色んな意味で心臓に悪いんでを紛らわすつもりで音楽聴いたり人と喋ったり(相手が居ればやけど。)して、なるべく外は見んように心がけてます。
こんな状態がバス乗ってから学校着くまでに1時間半続きますからねー
ヘタすればそれが週に4回くらいですからねー
私の精神的ダメージは相当だと思われます(泣)
このままやったらバス恐怖症になりそ。笑
こんなことなら授業で生徒の人の運転する車に乗った方がまだ安心できますわ。
教官のとこにもブレーキついてるし。
てか、自分で車を運転するようになったからこそ、人の運転って怖いなーって思います。
そもそも、バスもマイクロバスとバンの2種類あてって、マイクロの方は結構ちゃんとしたバスなんで免許は中型とか持ってないとダメなハズなんですよ。
………運転手さん、よう免許取れたなぁ…って感じです(^ω^;)←自分普通も取れんくせに失礼w
まぁ、唯一の救いはそんな雑な運転でも、運転手のおじさん自身はとってもいい人ってことですかね。
ホント、教官と違ってバスのおじさんは皆とっても優しいんで大好きです。(運転は雑やけどね。←)
ちなみに、生徒の間では送り迎えがバンの方だとハズレだと言われています。
なんでかって?
そりゃあ、狭いからですよ!!
めっちゃ沢山乗るときなんかは2人掛け詰めて座ったって、助手席までいっぱいになっちゃいます。
「ホントは嫌やけど、さぁ頑張って車校行くぞー!」って気持ちを奮い立たせている時にバンが来たりするとやる気が若干失せますし、「あー疲れた、やっと帰れるよー」って時に自分の乗る路線の駐車場にバンが停まってたりするとさらに疲れがドッと増す感じです。笑
バスのおじさん、明日からは安全運転でお願いしますっ!!(切実)
そして私は測2受かるように頑張りますっ!!(切実)
そして、また測2落ちましたー
まじ、あり得んてぃじゃね?
だって、今日の問題こないだやったのと同じやつだったんだよ?
なのに勉強不足故に落ちたっつーの。
で、問題の見直ししてる時に、さすがにそろそろ気持ち入れ替えて、次に同じ問題当たる時に備えて勉強せなアカンわぁーと思ってたら、その矢先に教官が「初めて受けた問題で合格するんならそこそこ勉強してんのかなーって気もしますが、同じ問題を受けて90点取れればそれはそれで合格だけど、ちゃんと勉強しないと模擬試験では受かりませんよ」なーんて追い討ちかけるようなこと言うから早速やる気失くしましたよ。笑
(↑なんか文章ゴタゴタで申し訳ない;)
しかも、日付とか点数書く欄が埋まっちゃったから試験監督に入ってた教官に「しょうがないから、裏にまた表作って、次からそこに書いてください」って言われちゃいました。
あ゛ーーーーー!!←
そして、なんか今日は車校のバスが途中で誰か乗せ忘れたみたいで、運転手さんが無線(他の路線のバスのことでも、学校との会話が全て丸聞こえ)で連絡取ってると思ったらイキナリ来た道を戻りはじめたんですよ。
で、案の定1人乗せ忘れたらしくてかなり戻って時間を大幅ロス。
やけど運転手さんも一応仕事やから次の授業(幸い玲歩は入ってなかったけど)までには絶対間に合わせて到着せなアカンわけで、もーめっちゃスピード出して飛ばす飛ばす;
おかげでかなり無駄足したくせに通常の到着予定時間より5分も早く学校着きました…;
ホントは、車校のバス乗るのって嫌なんです。
仕方ないケドなかなか自分の都合のいい時間帯にバスないし、自分の乗るところから乗ってもそのまま違う地域まで回るから1時間半くらい送迎バスでドライブ状態でしんどいし時間のムダ…;
何より、運転手さん(プロの運転手さんっていうか、車校に勤めてる送迎バスのみ担当の人)の運転が雑!!!
なんか、商店街の一方通行の細い道でもめっちゃスピード出してる(多分)し、交差点の「これは、無理やろ!?」ってところでもかなりの勢いのまま突っ込んでイキナリグイッと曲がるんですよ!
もー、席座って窓から外見てるとたびたび他の車にぶつかりそうになるから怖くて仕方ない><
しかもめっちゃバス揺れるし…
酔ったりこそしないものの、色んな意味で心臓に悪いんでを紛らわすつもりで音楽聴いたり人と喋ったり(相手が居ればやけど。)して、なるべく外は見んように心がけてます。
こんな状態がバス乗ってから学校着くまでに1時間半続きますからねー
ヘタすればそれが週に4回くらいですからねー
私の精神的ダメージは相当だと思われます(泣)
このままやったらバス恐怖症になりそ。笑
こんなことなら授業で生徒の人の運転する車に乗った方がまだ安心できますわ。
教官のとこにもブレーキついてるし。
てか、自分で車を運転するようになったからこそ、人の運転って怖いなーって思います。
そもそも、バスもマイクロバスとバンの2種類あてって、マイクロの方は結構ちゃんとしたバスなんで免許は中型とか持ってないとダメなハズなんですよ。
………運転手さん、よう免許取れたなぁ…って感じです(^ω^;)←自分普通も取れんくせに失礼w
まぁ、唯一の救いはそんな雑な運転でも、運転手のおじさん自身はとってもいい人ってことですかね。
ホント、教官と違ってバスのおじさんは皆とっても優しいんで大好きです。(運転は雑やけどね。←)
ちなみに、生徒の間では送り迎えがバンの方だとハズレだと言われています。
なんでかって?
そりゃあ、狭いからですよ!!
めっちゃ沢山乗るときなんかは2人掛け詰めて座ったって、助手席までいっぱいになっちゃいます。
「ホントは嫌やけど、さぁ頑張って車校行くぞー!」って気持ちを奮い立たせている時にバンが来たりするとやる気が若干失せますし、「あー疲れた、やっと帰れるよー」って時に自分の乗る路線の駐車場にバンが停まってたりするとさらに疲れがドッと増す感じです。笑
バスのおじさん、明日からは安全運転でお願いしますっ!!(切実)
そして私は測2受かるように頑張りますっ!!(切実)
べっ…別にタイトルにいやらしい意味はありませn((ry
今日(昨日?)は久しぶりに車校行きました!
まだ前のこと引きずってるから車には乗らんかったけど、測2を受けるべく大好きな昼ドラ、「非婚同盟」を犠牲にしてバスへ…←
で、結局また落ちましたw
何回目だよってね。
4回目ですが、何か?
つーか、玲歩の周りにヲタ&肝&痛めなmen's集団が座ってきて内心嫌な予感…
するとその予感的中;
最初は玲歩も友達と並んで座ってたのに教官が空いてる席は詰めてとかいうからその集団のうちの1人と隣の席になる羽目に…orz
しかもテスト中肘当たるなーと思ったら左利き!;
知らん奴(しかも生理的に受け付けん)と隣の席になった挙げ句、肘まで当たって、さらに彼らの痛くてウザい会話が自然と耳に入ってくるというこの精神的ダメージ?
もー、ホント内心イライラしまくってました。
答案返ってきてそれについて語んのは構わんが、ぶっちゃけうぜーよテメェら、?%E:421%#C嫁(・∀・)イライラ
まぁこんな感じの今日の車校でした。
(どんなだよ。)
てか一つの机で二人座れるよーになってるんやけど、今日も人数多かったからカンニング防止で左右の列ごとに違う問題解いたわけ。
で、玲歩の隣に座るはずだった友達と、通路挟んで玲歩の隣に座った中学の時の友達(この2人は同じ問題)が答案返してもらってからめっちゃ面白かったw
問1点100点満点で90点以上で合格の測定2なんですが、まさかの89点で奇跡的に不合格となったこの2人。
そしたら問題と採点に文句付けはじめやがったw
なんか方向転換の合図の問題で、Kが「右左折の合図云々って言うより、そもそも日本車は全部(?)右ハンドルなのに左側の窓から腕出して合図するとか無理じゃね!?だから誤りにしたのに答え正しいんだけど!!意味分かんねー」とか問題に文句言い出したと思ったら、今度はYが「それって外車の話じゃん?てか、車同士で衝突事故起こしたらガソリンに引火して火事になると危ないから、まず逃げなきゃいけないと思って正しいにしたのに答えは誤りなんだけど!!はぁ?」って採点にケチ付けてるよw
逃げるって、事故ってそのまま逃げたら、それはマズいやろーけど、車から出ることの何がアカンのかなぁー?
抗議して点数上げてもらおーぜ←
みたいな事言ってたけど、結局教本にはバッチリ外車に関しての事って書いてあったし、事故ったらまず路肩とか安全な場所に車を停めてから避難せなアカンらしくって、この2人結局ダメでしたw
車のルールってめんどくせぇーwwwww
しかも残念ながら今日はめちゃくちゃお厳しいことで有名な教官;
中には89点やったら1点オマケして合格にしてくれる教官もいるけど、そうじゃないのは君たちがホントに運悪い証拠だねぇ~w
3人でまた次の測2頑張ろ(笑)
帰りが普通のゆったりめのバスじゃなくて、人数キツキツなマイクロバスの方だったのは残念でした><///
だーかーらー、見知らぬ人と相席すんのはすっごく嫌なんだってばー!!ってね。
喰えねぇぇーアーンタだってよぉー夢ーにぃ敗~れたりぃ~
恋だってしてきたろうしぃ、気持ちは分かんだろぉお~?
本気ぃ~過ぎて空回るのもー、一寸~先~しか見えないのもぉ~
引き返せな~い所まで来たらぁ~前しか見えない~のもぉおぉ~♪
(もー、99/100騙しの哲めっさ好き!一日中こればっか聴いてます///)
終わり。
今日(昨日?)は久しぶりに車校行きました!
まだ前のこと引きずってるから車には乗らんかったけど、測2を受けるべく大好きな昼ドラ、「非婚同盟」を犠牲にしてバスへ…←
で、結局また落ちましたw
何回目だよってね。
4回目ですが、何か?
つーか、玲歩の周りにヲタ&肝&痛めなmen's集団が座ってきて内心嫌な予感…
するとその予感的中;
最初は玲歩も友達と並んで座ってたのに教官が空いてる席は詰めてとかいうからその集団のうちの1人と隣の席になる羽目に…orz
しかもテスト中肘当たるなーと思ったら左利き!;
知らん奴(しかも生理的に受け付けん)と隣の席になった挙げ句、肘まで当たって、さらに彼らの痛くてウザい会話が自然と耳に入ってくるというこの精神的ダメージ?
もー、ホント内心イライラしまくってました。
答案返ってきてそれについて語んのは構わんが、ぶっちゃけうぜーよテメェら、?%E:421%#C嫁(・∀・)イライラ
まぁこんな感じの今日の車校でした。
(どんなだよ。)
てか一つの机で二人座れるよーになってるんやけど、今日も人数多かったからカンニング防止で左右の列ごとに違う問題解いたわけ。
で、玲歩の隣に座るはずだった友達と、通路挟んで玲歩の隣に座った中学の時の友達(この2人は同じ問題)が答案返してもらってからめっちゃ面白かったw
問1点100点満点で90点以上で合格の測定2なんですが、まさかの89点で奇跡的に不合格となったこの2人。
そしたら問題と採点に文句付けはじめやがったw
なんか方向転換の合図の問題で、Kが「右左折の合図云々って言うより、そもそも日本車は全部(?)右ハンドルなのに左側の窓から腕出して合図するとか無理じゃね!?だから誤りにしたのに答え正しいんだけど!!意味分かんねー」とか問題に文句言い出したと思ったら、今度はYが「それって外車の話じゃん?てか、車同士で衝突事故起こしたらガソリンに引火して火事になると危ないから、まず逃げなきゃいけないと思って正しいにしたのに答えは誤りなんだけど!!はぁ?」って採点にケチ付けてるよw
逃げるって、事故ってそのまま逃げたら、それはマズいやろーけど、車から出ることの何がアカンのかなぁー?
抗議して点数上げてもらおーぜ←
みたいな事言ってたけど、結局教本にはバッチリ外車に関しての事って書いてあったし、事故ったらまず路肩とか安全な場所に車を停めてから避難せなアカンらしくって、この2人結局ダメでしたw
車のルールってめんどくせぇーwwwww
しかも残念ながら今日はめちゃくちゃお厳しいことで有名な教官;
中には89点やったら1点オマケして合格にしてくれる教官もいるけど、そうじゃないのは君たちがホントに運悪い証拠だねぇ~w
3人でまた次の測2頑張ろ(笑)
帰りが普通のゆったりめのバスじゃなくて、人数キツキツなマイクロバスの方だったのは残念でした><///
だーかーらー、見知らぬ人と相席すんのはすっごく嫌なんだってばー!!ってね。
喰えねぇぇーアーンタだってよぉー夢ーにぃ敗~れたりぃ~
恋だってしてきたろうしぃ、気持ちは分かんだろぉお~?
本気ぃ~過ぎて空回るのもー、一寸~先~しか見えないのもぉ~
引き返せな~い所まで来たらぁ~前しか見えない~のもぉおぉ~♪
(もー、99/100騙しの哲めっさ好き!一日中こればっか聴いてます///)
終わり。
合宿生さん達の卒業が増えてきました。
滋賀から来ているちょっと強面だけど実はシャイな男の子3人や、子どもっぽい玲の話相手になってくれた大阪のお兄さん2人組、千葉から来ていた笑顔の印象的な人懐こいおばさん。
玲歩と関わっていく人たちがどんどん居なくなる。
そんな中、結局アドレスを聞けなかった。
あの日の午後、卒業検定を終えた4人組の彼らは大きな荷物を持ってバスでホテルへ帰っていきました。
ひょっとして、卒業検定後の模擬テストや特別講座でもう1度逢えるかもしれないって期待してる部分もあったけど、合宿の人は卒業検定が終わったらそれで終わりなんだって。
後は地元に帰って、そこにある公安委員会で本免学科受けるらしい。
知りたくなかったけど、知ってしまった現実。
彼らはもう福井には居ない。
逢いたくても、きっともう2度と逢えない。
路上教習で、彼らの泊まっていたビジネスホテルのある駅前を通ると、「ひょっとして」なんて、横目で彼らの姿を探している自分がいる。
だから、もう彼らはここには居ないのに。
前の記事で「もう彼らはどうでもいい」なんて書いてた自分は大馬鹿野郎です。
大好きだったのに、何も出来なかった。
「あの時に話しかけておけば…」って後悔ばっかりが頭をよぎる。
誰にも相談できなかった。
この恋はずっと自分の中だけにしまっておく。
短い期間だったし、特に関わることは出来なかったけど、出逢えて嬉しかった。
いくつもある教習所の中で、あの場所でに合宿に来てくれて、そこで出逢えたなんて奇跡的タイミングだ。
もしまた逢えることが出来れば、それはもっと奇跡。
そして、きっと私は大阪に行くたびに彼らのことを思い出す。
大好きでした。
ばいばい。
何かしら絡んでくれた合宿生の人達のことも、私は一生忘れない。
車校って出逢いと別れの場所。
こんな思いをするくらいだったら来なきゃよかった。
滋賀から来ているちょっと強面だけど実はシャイな男の子3人や、子どもっぽい玲の話相手になってくれた大阪のお兄さん2人組、千葉から来ていた笑顔の印象的な人懐こいおばさん。
玲歩と関わっていく人たちがどんどん居なくなる。
そんな中、結局アドレスを聞けなかった。
あの日の午後、卒業検定を終えた4人組の彼らは大きな荷物を持ってバスでホテルへ帰っていきました。
ひょっとして、卒業検定後の模擬テストや特別講座でもう1度逢えるかもしれないって期待してる部分もあったけど、合宿の人は卒業検定が終わったらそれで終わりなんだって。
後は地元に帰って、そこにある公安委員会で本免学科受けるらしい。
知りたくなかったけど、知ってしまった現実。
彼らはもう福井には居ない。
逢いたくても、きっともう2度と逢えない。
路上教習で、彼らの泊まっていたビジネスホテルのある駅前を通ると、「ひょっとして」なんて、横目で彼らの姿を探している自分がいる。
だから、もう彼らはここには居ないのに。
前の記事で「もう彼らはどうでもいい」なんて書いてた自分は大馬鹿野郎です。
大好きだったのに、何も出来なかった。
「あの時に話しかけておけば…」って後悔ばっかりが頭をよぎる。
誰にも相談できなかった。
この恋はずっと自分の中だけにしまっておく。
短い期間だったし、特に関わることは出来なかったけど、出逢えて嬉しかった。
いくつもある教習所の中で、あの場所でに合宿に来てくれて、そこで出逢えたなんて奇跡的タイミングだ。
もしまた逢えることが出来れば、それはもっと奇跡。
そして、きっと私は大阪に行くたびに彼らのことを思い出す。
大好きでした。
ばいばい。
何かしら絡んでくれた合宿生の人達のことも、私は一生忘れない。
車校って出逢いと別れの場所。
こんな思いをするくらいだったら来なきゃよかった。
仮免一発合格しましたぁー!!
実地の修了検定では脱輪&エンストは無かったものの、最初の周囲確認忘れた上に、ハンドル切りすぎだの何だのって散々教官に注意されて、あーもうこれはダメやなと思ったらまさかの合格。
続く仮免学科試験でも100点中90点以上取らなアカンのに今ひとつな出来栄え。
かと思いきや、それも受かってしまったというミラクルにミラクルが重なり仮免Getに至りましたw
今は2段階の授業に入ってます。
学科はいい感じに進んでるけど、最近は混んでるし玲歩の場合は最初に組んでもらった予定からズレてもてるから実車の授業は全然進んでません。
それに、2段階からは場内でなくて実際に路上出て他の車と一緒に道を走るわけなんやけど、追い越しとかされると腹立ちますね。
あー早よ車に乗る生活から開放されたいわー…
最近、車校に入り浸って1日の大半をそこで過ごしています。
なんか人生損した気分や…
そして、ここ2~3日で合宿さんのことどーでも良くなってきたというか、本人さん達見てもドキドキはするけど何だか前より嬉しくないです。
何でやろーな?同じ空間に居ても合宿生は合宿生、地元民は地元民みたいな差を感じるっていうかそこだけで違う世界を作ってる気がして合宿の子って何だか絡みづらいです。
しかも、合宿さんって多分もうあと2~3日も経てば免許取れてまうっぽい…
あんなに想像出来んかった彼らの居ない車校が、今では平気になってしまいそうな自分が嫌です。
そんな中、小学校とか中学校一緒やった子と再会して久しぶりに喋るのがめっちゃ楽しい。
特に小学校が一緒の子って昔からの長い付き合いやから高校違っても合えば話は弾むし未だに仲良し♪
っていうか、むしろ愛さえ感じます。笑
なんか、そういう子らと喋ってると人との付き合っていく中で妙な馴れ合いは要らねーなって思いました。
猫かぶりな自分は、薄っぺらな高校生活を送ってきたんかも知れないです。
飾らない、素の自分が出せる相手が居るのって安心するし、それを曲りなりにも受け入れてくれようとしてくれるぶっきらぼうな姿勢が嬉しいです。
車校はもはやプチ同窓会みたいな感じやね。
これって好きなんかな?惚れっぽい性格って最悪だよね…
何か中途半端。友達以上恋人未満。一体、自分は何をどうしたいんやろ?
向こうはどういうつもりでいるの?
昨日友達が、“仮に相手に恋人が居たとしても、そこで愛を奪い取るんじゃなくて、自分は「ファン」という形でその人のことを好きでいれることが出来ればそれだけで幸せ”って言ってて、なるほどそういう考え方は新しいし、言いたいことは分かる。それはそれで幸せなんかも知れん。
だけど、時にはなんとしても譲れない本気の恋愛だってあるし、そこでそんな風に都合のいいように理由つけて妥協はしたくないなって玲歩は思いました。
あ…、こんなシリアルにあるつもり無かったのに((笑
明日も気楽にがんばりまーす。
実地の修了検定では脱輪&エンストは無かったものの、最初の周囲確認忘れた上に、ハンドル切りすぎだの何だのって散々教官に注意されて、あーもうこれはダメやなと思ったらまさかの合格。
続く仮免学科試験でも100点中90点以上取らなアカンのに今ひとつな出来栄え。
かと思いきや、それも受かってしまったというミラクルにミラクルが重なり仮免Getに至りましたw
今は2段階の授業に入ってます。
学科はいい感じに進んでるけど、最近は混んでるし玲歩の場合は最初に組んでもらった予定からズレてもてるから実車の授業は全然進んでません。
それに、2段階からは場内でなくて実際に路上出て他の車と一緒に道を走るわけなんやけど、追い越しとかされると腹立ちますね。
あー早よ車に乗る生活から開放されたいわー…
最近、車校に入り浸って1日の大半をそこで過ごしています。
なんか人生損した気分や…
そして、ここ2~3日で合宿さんのことどーでも良くなってきたというか、本人さん達見てもドキドキはするけど何だか前より嬉しくないです。
何でやろーな?同じ空間に居ても合宿生は合宿生、地元民は地元民みたいな差を感じるっていうかそこだけで違う世界を作ってる気がして合宿の子って何だか絡みづらいです。
しかも、合宿さんって多分もうあと2~3日も経てば免許取れてまうっぽい…
あんなに想像出来んかった彼らの居ない車校が、今では平気になってしまいそうな自分が嫌です。
そんな中、小学校とか中学校一緒やった子と再会して久しぶりに喋るのがめっちゃ楽しい。
特に小学校が一緒の子って昔からの長い付き合いやから高校違っても合えば話は弾むし未だに仲良し♪
っていうか、むしろ愛さえ感じます。笑
なんか、そういう子らと喋ってると人との付き合っていく中で妙な馴れ合いは要らねーなって思いました。
猫かぶりな自分は、薄っぺらな高校生活を送ってきたんかも知れないです。
飾らない、素の自分が出せる相手が居るのって安心するし、それを曲りなりにも受け入れてくれようとしてくれるぶっきらぼうな姿勢が嬉しいです。
車校はもはやプチ同窓会みたいな感じやね。
これって好きなんかな?惚れっぽい性格って最悪だよね…
何か中途半端。友達以上恋人未満。一体、自分は何をどうしたいんやろ?
向こうはどういうつもりでいるの?
昨日友達が、“仮に相手に恋人が居たとしても、そこで愛を奪い取るんじゃなくて、自分は「ファン」という形でその人のことを好きでいれることが出来ればそれだけで幸せ”って言ってて、なるほどそういう考え方は新しいし、言いたいことは分かる。それはそれで幸せなんかも知れん。
だけど、時にはなんとしても譲れない本気の恋愛だってあるし、そこでそんな風に都合のいいように理由つけて妥協はしたくないなって玲歩は思いました。
あ…、こんなシリアルにあるつもり無かったのに((笑
明日も気楽にがんばりまーす。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
玲歩(れぼ)
性別:
女性
自己紹介:
「彼氏が出来るまで~音楽な日々~」へお越し頂きありがとうございます。
当ブログ内にある記事の無断トラックバック、及びにリンクやランキングへの勧誘コメントやリンクの貼り付けは非常に迷惑ですのでご遠慮願います。
もし記事を引用する場合は、トラッバク送信、もしくはその記事へのコメント必須でお願いします。
もし以上の規約を守れないブログ様やサイト様を発見した場合、アクセス禁止の処置をとらせてさせていだだきますのでご理解下さい。
いただいたコメントには、まず「管理者からの返信」という形でのお返事をさせてもらいますので、コメント後はご自身のコメント欄の確認をお願いします。
昔の記事へでも、[拍手]を頂けると非常に励みになりますので、皆さんからの熱い拍手(もちろんコメントも)、常時お待ちしております。笑
最後になりましたが、これからも当ブログを宜しくお願いいたします。
2013年1月8日 管理人・玲歩
当ブログ内にある記事の無断トラックバック、及びにリンクやランキングへの勧誘コメントやリンクの貼り付けは非常に迷惑ですのでご遠慮願います。
もし記事を引用する場合は、トラッバク送信、もしくはその記事へのコメント必須でお願いします。
もし以上の規約を守れないブログ様やサイト様を発見した場合、アクセス禁止の処置をとらせてさせていだだきますのでご理解下さい。
いただいたコメントには、まず「管理者からの返信」という形でのお返事をさせてもらいますので、コメント後はご自身のコメント欄の確認をお願いします。
昔の記事へでも、[拍手]を頂けると非常に励みになりますので、皆さんからの熱い拍手(もちろんコメントも)、常時お待ちしております。笑
最後になりましたが、これからも当ブログを宜しくお願いいたします。
2013年1月8日 管理人・玲歩
リンク
カテゴリー
最新記事
(06/06)
(01/09)
(10/22)
(04/03)
(04/17)
最新トラックバック
最新コメント
[11/26 ゆうた]
[02/09 紅]
[01/09 紅]
[10/27 まほぷ\(^o^)/]
[08/09 美香]
ブログ内検索
カウンター